ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SUBARU XV(スバルXV)コミュの故障・トラブル・修理・リコール総合トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そういえばXVではあまり聞かない不具合報告。
発売から3年、まだまだ元気なXVですが、とりあえず立てておきます。
あまり盛り上がらない事を祈りつつ…(^^;

コメント(292)

>>[252]、ドーナツ???
真実を知るのが怖いような…。

ところでみなさま、おひさしゅうございます。
春先に外出自粛になり、放置プレイで約2ヶ月。エンジンがかからず驚きました。最後に乗ったヤツ(オットです)が、何かを消し忘れたみたいです。
たま〜にエンジンも消し忘れるし。静か過ぎるんでしょうか?

あ、あと先週後部タイヤのベアリングの交換に行ってきました。
ソフトリコール?とかで、不具合を報告してきた人だけ無料で直してくれるとか。近所の整備工場で直してたらお金かかってたってことですよね? 
なんかビミョー…。
ともかく。
走行音がめっさ静かになりました。 わーい(嬉しい顔)
>>[253]
うちの辺りリスとか多いんですが、鳥という線もありですねえ…
>>[254]
ご無沙汰です!
ドーナツ勘弁ですよ…オーナーの私が中でおやつなんか食べないのに(泣)


そして、良い情報ありがとうございました。でも日本でもやってくれるかな?
バッテリーは大丈夫でしたか?
>>[256]、どーもです〜。
とりあえずバッテリーは今も同じものを使っていますが、最初なかなかチャージできずに参りました。(何が悪かったのか???)
でもまあ、作業は全て夫がやっている&車動かす必要があるのも夫なので、私は特に困りませんが。笑
>>[257]
良かったです。XVはバッテリー頑丈ですねえ…

うちの6年ものも一旦空にした後、全く問題無しです。
でも突然死に気をつけなくてはですね(^-^;
そういえば、先日バッテリーを殺しかけたせいか、MFDの日時が初期化されておりました。

2012年1月スタートだった模様。XV発売のだいぶ前ですね…。

そして、XV(B型?)、2032年までしか使えない事が判明…
あと12年ですよ皆様!(泣)

2032以降まで乗るとどうなるのか気になるところではありますが…
C型以降はさすがにもう少し伸びてますかね?


幸い、記念日や他の設定は何故かそのまま残っていました。
タイヤ点検のお知らせもしばらく点いてましたが最近やっと消えました。
あれから↑一年以上経ちまして、もうすぐ8年10万キロ目前なのですが、バッテリーまだ生きてます…
残雪残る標高2000メートルの山で一瞬かからなさそうだった時もありましたが。

頑丈なんだなあ。
>>[260]
バッテリー。5年弱で交換しました。でもブレーキパッドは、イケそうです。^ ^
皆様明けましておめでとうございました。

新年早々、8年4ヶ月もののバッテリーがとうとう死亡しました。


と、思いきや。一度かけたら復活。
また色々飛びましたが…

まだまだイケそうだ!!!(いい加減にしろ)

そして今度はクッキー?的なものが入ってました。
動物いい加減にしてくれ…
>>[263]

ですです。母親のです。
現在3人家族の我が家にある5台の自動車は、スバルと三菱だけ…
変態っぽいですねえ(汗)
>>[263]

どうやって知ったんだろう?
しかも沖縄。
8年5ヶ月。とうとう年貢の納め時がやって参りました。
実はもう少しイケそうでして完全死を見届けたかったのですが、日常使いのクルマでやる挑戦としてはもう限界かなと。(当たり前だ)
https://twitter.com/rarau_XV/status/1497031660096790528?t=1qkL0dkQXlrXfGJPruInCw&s=09
ここだけ新品でこの色で。ちょっとやだなあ〜(笑)


そして、エアコンフィルターの交換に9,000円かかると聞いてびっくり。
買い置きがあったので自分で交換しましたが、次回のために古いのを洗浄して使い回してみる事にしました!大丈夫か知りませんが…
停車して、エンジン切って、車から降りて、
XV君の後部を見たら、

なんと!

ブレーキランプ、ハイマウントランプが
点いているではないですか!?

すぐ、ディーラーに電話して
その日に直してもらいました。

ブレーキ上部の部品(スイッチ)に
ほこり系の汚れが付いていた&
あそびが少ないのでスイッチング動作不良。

ブレーキランプが切れているかどうかの確認はするけど
付きっぱなしの確認なんかしないし…
走行中のついていたら後ろの車に迷惑かかるし…

ま。
すぐに直ったから良かったですあせあせ
狭い路地に迷い混み、行き止まりにあった廃屋の庭でUターンしようとしたところ、やらかしました。
バンパー下を石で擦っただけかと思いきや…
このまま市街地をなんキロも走ってました。はずかしー(泣)


えーん。
散々です…

夜間に警告、夜が明けたらパンクに…

骨……(汗)

週明けに相談か…
続報です。
骨を捨てたら警告サインが消えました。
丁重に葬れば、パンクも治るでしょうか…(治らん)
>>[271]

この骨には見覚えがあります。
知り合いの猟師がくれた鹿(丸ごと)をシチューにした時に、出汁をとるために私が斧でぶった切った頸骨です。

しかののろいです…
>>[273]
ルイベは未体験ですが、美味しそうですねえ。

丸ごと、いきなり来るのでもうグロいとか可哀想とか美味しそうとか可愛いとか命に感謝とかより、

「また来ためんどくせえ…」

なんて思ってしまうからバチが当たるんですねえ。
いや、嬉しいんですが。食べる時は。
>>[275]
お陰様で、タイヤ交換をする気になりましたー。オールシーズンだから、もう少し引っ張りたかったのですがw
タイヤは明日点検してみます。治ればよいのですが、コンチネンタルはヨコハマより修理がきかないイメージが(泣)

全ての食べ物に感謝ですね。
ガソリンにも感謝。
その後、皆様のXVはお元気でしょうか?

私は先日、GP7型の9年半目の点検を終えました。
以下、いまの不具合です

・パンク 接着剤死亡につき修理工場対応

・メインキー 行方不明

・ドアロック 死亡

・様々な警告灯 出たり消えたり

・なんかズレてるけど大丈夫らしいアイドリングストップ関係の装置 余計ズレてきた

もうね。色々ありすぎて、ディーラーも新車を売りつけたい気満々なんでしょうけど…
>>[278] 南風さん
全然良くないけどイイネしかないので大丈夫!w ありがとうございました。

まだ降りたくないのでドアロックは直そうかなと…
ピッ出来ないのは貨物車wには不便すぎて。
タイヤは直してもらいました。
さて、次はドアロック5〜7万円を…
イイネ!→参考になります。なるほど。

みたいなニュアンスがあると思い
時々ポチっとしちゃってますm(_ _)m

気を悪くしてしまったら、ごめんちゃい!
みんな気にせずイイネしましょう〜w

事故とか廃車ネタはさすがに悩むところですが…
>>[281] で、ドアロック7万円を治すかどうするか悩んでいた今日この頃。

何故か突然復活しました!!
こんな事あるんですね… ディーラーでも修理工場でも「自然に治る訳ねえ諦めろ」と散々言われてたのにw

浮いた7万は、更に来るべき不調に備えますw
とりあえずスペアキーないと不便だから作りますか…(まだ見つからない)
なんと。キーが出てきました!
そういえば玄関の棚に置くこともあったかなーなんて夜中にふと思い出し、棚を動かしてみたところ… 裏に落ちてました。

実に半年振りの再会ですw
スペアキーも修理も、保留にしてて良かった…
キーもですが、使い勝手最高な12年もののキーホルダーが出てきたのがなにより嬉しいw

とりあえず棚の裏を掃除しよう(^_^;)
>>[289]
我が家に巣食っていた可愛い可愛いメジロちゃんですね…
何者かに拉致されて全滅しまして……
(´;ω;`)
鍵はたぶんメジロの生まれ変わりです
(´;ω;`)

な、訳がないー(泣)

ログインすると、残り262件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SUBARU XV(スバルXV) 更新情報

SUBARU XV(スバルXV)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング