ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武井アカデミーコミュのやらかした!私の保険失敗談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が保険会社に入社して1年ほど経った平成11年2月。

ちょうどその頃、

生命保険の予定利率が下がるぞ〜という時期にあたっていました。


貯蓄性のある年金保険はこの機会に入っておいたほうがいい!!

との煽りもあり、

私は60歳から10年間、毎年120万円を受け取れる個人年金に加入しました。


年払いで約20万、月々の支払いにすると17000円ほどの保険料。

銀行に預けるより利回りもいいし貯金だと思えば損じゃない。


当時はそう思っていました。



・・・しかし。



その1年半後には体調を崩し、やむなく退職。

慢性的な病院通いに加えて、

1年に1度は入院するという事態になりました。


とてもじゃないですがこの保険を続けられる状況ではなくなりました。

そこで解約の手続きをすることに。



支払った保険料40万円に対して戻ってきたお金は・・・?



記憶はもうあいまいになってますが、

半分戻ってきたかな?という感じです。

実際もうちょっと少なかったかも・・・。


なんで積み立ての保険なのに金額が減らされるんじゃい!!

と思った方、おられますか?


なぜそんなことになるのかと言うと、

保険の場合、積み立て型のものであっても

万が一の死亡に対しての保障がセットでくっついています。


なので契約して初期の段階では、

積み立てに回るお金はかなり少ないのです。


私の場合だと支払った40万円のうち、

消えてしまった20万円の部分は死亡保障に充てられているわけです。


その後、期間が経過するにつれて積み立てに回るお金が増えていき、

最終的には元本を上回るお金が受け取れるという仕組みです。


その時の契約では23歳から掛けはじめて、

40歳くらいで元が取れるという試算になっていました。



実に17年間は元本割れの状態なんですよね・・・。


長く掛けておかないと損をする!

それが保険で貯蓄する場合のいちばん大切なポイントになります。

年金保険だけでなく、

終身保険や学資保険なども同じですのでご注意くださいね。



<保険で貯蓄する場合の教訓>

■何年で元本回収できるのかを知っておく。

契約する年齢や予定利率、また保険の種類によっても変わるので、

加入している保険会社に確認しておくのがよいかと思います。


■保険料の設定を無理のない金額にしておく。

保険で貯蓄するには長期戦を覚悟して臨む必要があります。

ご自分のライフプランを見据えてくれぐれも無理のないように。




おまけで個人年金についてのおすすめサイトをご紹介します。



■個人年金ナビ(個人年金の比較サイト)

http://www.nenkin-hoken.net/


これを読めば・・・、

●戻り率130%!貯蓄性の高い年金の作り方がわかります。

●個人年金のプロが教える!個人年金の選び方がわかります。


サイトの左下あたりにありますのでご興味ある方はご覧になってみてください。

小冊子で欲しいという方には郵送で送ってもらえます。


具体的に比較してみたいという方には、

30秒で簡単にシミュレーションできますのでご活用くださいませ。

コメント(2)

保険会社の個人年金保険商品は、低金利の今、貯蓄として加入する意味合いは薄く、保障性の意味合いも大きくなっているようですよね。
(変額年金は、投資としての意味合いが強いですが)
老後に備えたい、少しでも節税したいという人にとって、良い商品であるかと思います。
メリットとデメリットをしっかり把握したうえで、リスク管理をしていきたいですね。
>chikaさん

コメントありがとうございます!
若かりし頃のイタイ経験であります(笑)

時代の流れで同じ商品でも意味合いは変わってきますね。
日々勉強だと感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武井アカデミー 更新情報

武井アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング