ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武井アカデミーコミュの【宅建】免許の基準(その4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?宅建業に係わる営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者でその法定代理人が?から?のいずれかに該当する場合
※上記の場合、法定代理人も免許基準を満たすか審査されます。

?法人で、その役員または政令で定める使用人のうち?から?のいずれかに該当する者がいる場合
※??は法人が免許を取り消されると役員は免許を受けられないが政令で定める使用人は免許を受けられます。?と区別して覚えましょう。
また政令で定める使用人とは支店長や支配人とイメージしてください。

?個人で政令で定める使用人のうち?から?のいずれかに該当する者がいる場合
?事務所について法定数の成年者である専任の取引主任者を置いていない者

?免許申請書などの重要な事項について虚偽記載もしくは重要な事実の記載が欠けている場合

以上?から?項目にわたり免許を受けることの出来ない場合の基準が定められています。取引主任者の登録の基準というものが今後出てきますが類似している項目がありますので頭を整理させながら覚えていきましょう。

コメント(1)

茂木さん、精力的ですね。。。講師業は行動力が一番大切です。。。頑張ってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武井アカデミー 更新情報

武井アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング