ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フォントコミュの欧文OTFフォントの使用率について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。

DTPに携わるデザイナーです。
つかぬ事お伺いしたいのですが、従来Postscript Type1フォントにて運用していたHelvetica等に代表される使用頻度の高い一般的な欧文フォントに関しまして、OTFへの移行はどのくらい進んでいるのかを知りたくトッピックを立たせていただきました。

先日InDesign CS2で和文はOTF、欧文はType1で作成したレイアウトデーターをクライアント様へ入稿した際に、フォントは基本全てOTFでと再修正指示をされてしまい無理矢理別のOTFフォントへ置き換えた経緯がございました。

これまでCS2環境にて欧文はType1を普通に使用していたのですが、欧文フォントもOTFで運用するのが現在のスタンダードになっているのでしょうか?

当方環境:
OS:Mac OS 10.3.9
アプリケーション:Adobe CS2

コメント(2)

こんにちわ。
デザインを生業としております。
それはかなり特殊な例だと思いますよ。
印刷屋に対応能力がないのか、そのクライアントが何かに流用するのに自社が持ってないフォントを嫌がったのか、特殊な理由があるのではないでしょうか。
私はページ物はクオークでレイアウトしますが、欧文フォントを混ぜて使っています。以前イン・デザインでやろうとしたら、印刷屋にエラーが出ることがあるのでやめてくれと言われたことがありましたので。もしかしたら使うアプリケーションに関係あるのかもしれません。
ちょっと前まではフォントのタイプが混ざると文字組がズレたりすることがあったように思いますが、今は改善されているので、前の慣習がそのまま受け継がれているだけかもしれません。
いづれにしてもいろいろ事情があるとは思いますが、ちゃんと理由を聞いてから、直した方が良かったのではないかと思います。他に対応する方法があったかもしれないので。
コメントありがとうございます。
携帯から失礼します。

そうなんですよね@確認してから修正
作業前の打ち合わせでも使用フォントの確認を怠ってしまったのは明らかに自分のミスだったと反省しております。
今回の案件はクライアントの編集者からCS2で作ってくれということと、フォントはオーソドックスなゴシック系であまり特殊なフォントは使わないでくれとの要望があったのでモリサワのゴシック系2書体と欧文は基本にHelvetica絞ってデザインしたんですが、欧文フォントにまでOTFの縛りを課せられるのは全くの盲点でした。
やはり現状ではレアケースなんですかね。ちょっとホッとしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フォント 更新情報

フォントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。