ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技クルセイダーズコミュの【バレ有】2・2UFC156アルド対エドガー、アリスター対アンシウを語ろう!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに激突、アルド対エドガーexclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

さらにアリスター対アントニオ・シウバ、アリスターの王座挑戦は果たしてなるのかexclamation ×2exclamation & question

2週連続で休日の時間を潰してくれるUFC、ニクいニクいあせあせあせあせ(飛び散る汗)

今回も盛りだくさん、UFC156を語りましょうexclamation ×2exclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1789463.html?blog_id=3093580

UFC 156 : 対戦カード
日時:2013年2月2日
場所:ラスベガス

メインカード (PPV)
<フェザー級タイトルマッチ>
ジョゼ・アルド vs. フランク・エドガー

<ライトヘビー級>
ラシャド・エヴァンス vs. アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ

<ヘビー級>
アリスター・オーフレイム vs. アントニオ・シウバ

<ウェルター級>
ジョン・フィッチ vs. デミアン・マイア

<フライ級>
ジョセフ・ベネビデス vs. イアン・マッコール


プレリミナリーカード (FX)
<ライト級>
グレイソン・チバウ vs. エヴァン・ダナム

<ウェルター級>
タイロン・ウッドリー vs. ジェイ・ヒエロン

<ライト級>
ジェイコブ・ヴォルクマン vs. ボビー・グリーン

<ライト級>
イーブス・エドワーズ vs. アイザック・ヴァリーフラッグ


プレリミナリーカード (facebook)
<バンタム級>
チコ・ケイマス vs. ダスティン・キムラ

<バンタム級>
エドウィン・フィゲロア vs. フランシスコ・リベラ


http://www.wowow.co.jp/sports/ufc/preview/index.html?UFC156

WOWOW放送
2/3(日)午後0:00
(再)2/4(月)深夜0:00

コメント(59)

第4試合、ボビー・グリーンがジェイコブ・ヴォルクマンに3R逆転のチョーク一本勝ち!!

今日は逆転勝ち多いなあ(^^)。
ヴァリフラッグもグリーンも、次戦はメインカード候補ですな(^0^)。
タイロン・ウッドリーがジェイ・ヒエロンに右フックからパウンドで秒殺KО勝ち!!

SF勢3連勝!!
特にウッドリーはWOWOWで見たいなあ、次回はこれまた是非メインカードで!!(^0^)/
エヴァン・ダナムがグレイソン・チバウに判定勝ち。チバウ、後半の失速が残念……さて、WOWOWメインカード本戦!!(^o^)
ベナビデスがマッコールに判定勝ち。2Rとったのに詰め切れなかったのはマッコール痛かった…。
マイア、寝技でフィッチさんに完勝!!前門の打撃ジョニヘン、後門の柔術デミマイと、GSPも大変ですな(^_^;)……さあ、アリスター対ビッグフット・ペザオンだ!!(^o^)
アンシウ、まさかの大逆転KO勝利!!攻めきるべき時に攻めきらなかったら(攻めきれなかったら)ダメだわな、アリスター……( ̄0 ̄;
ビッグフットKO勝ちここ最近で一番興奮しました(笑)
てことはヴェラスケスの次の相手はどうなるんだろ
玄人好みすぎる展開の末、ホジェがエヴァンスに判定勝ち。エヴァンスさんのアンデウソン挑戦の夢ついえたか………さて、気を取り直して、いよいよアルド対エドガー!!!(^o^)
エドガー勝ったと思ったのに…
さすがに49-46はないでしょ
エドガー、無念。1・2Rアルドで4・5Rエドガー、自分的には3Rが微妙だったが………でも、毎回感動させてくれるぜ、エドガー!!!(ToT)
やっぱり日本ではアリスター、エドガー残念の声が大きいようですね。

私は薬物に頼るような選手の幻想を打ち砕いてくれてありがとう、ペザォン。
K-1の後期のレベルの低さが露呈したな〜と。
ペザォンであれなら、シガーノ辺りならあっさり優勝しそうですね。

あとエドガーには永遠の二番手男の称号を!
>>[36]

ごめんなさい、書き方が悪かったです。
私自身が、一位!より惜しくも二番手辺りにいる選手が好きなもので…

ベンヘンにもアルドにも一歩及ばず…の姿を見ると、ますます応援したくなるんです。
昨夜のファイトマネー公表。

うーん、さすがに高額ではあるんですが・・・。

正直、あの激闘を演じたエドガーが12万ドル、大番狂わせを見せたぺザォンが7万ドルで、
あのチンタラ試合(失礼)を見せたエヴァンスが30万ドル、ホジェリオが17万4千ドル、負けたアリスターが28万5千ドル余というのはおかしいと思ってしまうんであります。

修斗世界王者のギャラ50万円(5千数百ドル)の日本が言えた話ではないですけどね・・・(泣笑)。

http://sadironman.seesaa.net/article/318371671.html

>スポーツライターのケビン・イオレがUFC 156開始前にメインカード出場ファイターのファイトマネーをツイッターで公表。試合前なので勝った場合の勝利ボーナスの額も表記します。


ジョゼ・アルド、フランク・エドガーともに12万ドル+勝利ボーナス12万ドル

ラシャド・エヴァンス30万ドル+勝利ボーナス21万5000ドル、アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ10万7000ドル+勝利ボーナス6万7000ドル

アリスター・オーフレイム28万5714ドル29セント+勝利ボーナス14万2857ドル14セント、アントニオ・シウバ7万ドル+勝利ボーナスなし

ジョン・フィッチ6万6000ドル+勝利ボーナス6万6000ドル、デミアン・マイア6万ドル+勝利ボーナス6万ドル

ジョセフ・ベナビデス3万ドル+勝利ボーナス3万ドル、イアン・マッコール9000ドル+勝利ボーナス9000ドル
あ、ちなみにエドガーとアンシウ(アルドも)には別個にボーナスが払われてはおります、ハイ。

http://sadironman.seesaa.net/article/318316501.html

>UFCがUFC 156のボーナス三賞を発表。

◎ファイト・オブ・ザ・ナイト
 ジョゼ・アルド vs. フランク・エドガー

◎ノックアウト・オブ・ザ・ナイト
 アントニオ・シウバ

◎サブミッション・オブ・ザ・ナイト
 ボビー・グリーン

>4選手には5万ドルのボーナス。
後、アイアンマンのこちらの速報記事にコメント160(以上)!!

そうかそうかみんなエドガーの敢闘に感動してに違いない、と思ったら、
大半がアリスター問題なのね・・・。

http://sadironman.seesaa.net/article/318197293.html

まあ言いたい人が多いのも理解できるけど、
今回はエドガーの鬼神ぶりを大きく扱ってほしかったというか。


格闘技ファンのこういう気質は、大晦日で騒いでた頃から変わらないんだなあと痛感しますねえ・・・・・・(ー。ー;;;)。

エドガーはどんな練習をしたら毎回あんな試合ができるんだろう。きっと精神力もハンパないんだろうな。本当に感動しました。

しかしアルドの格闘センスも凄すぎる。あれは誰もができるとかではなく持って生まれたもんなんでしょうね。
アリスター、メッキまた剥がれてきたぁー!w
スタンド厳しそうだったのでパウンドで仕留めて欲しかったが決定打なかったね(´ψψ`)


エドガーも負けてテンション落ちましたw

両試合内容は素晴らしかったよ(´ψψ`)
横浜DeNAや神奈川代表の高校が夏の甲子園で負けてしょんぼりするくらい今回の試合は、感情移入できた(´ψψ`)


さぁ〜!2013年残るは、
GSぴー対ニック兄貴。
エルニーニョの試合。
(´ψψ`)


SFミドル王者、ルーク・ロックなんちゃら!?の試合見たい(´ψψ`)
まあアリスターの試合にあえて踏み込めば、
K−1でバダ・ハリにKОされた時のムードもありました。

まあK−1なら3分×3Rで計9分戦えばいいんですが、
今回5分×2R=10分戦ったことで、完全にスタミナ切れ。
3Rは別人のようでしたねえ・・・。

ドラッグチェックを恐れて早めにステロイド抜いたことも影響した、と解釈されても仕方ない。

ここからの巻き返しがあるのかどうか・・・。
はじめまして!いつも観覧させてもらってます!只今、UFC観戦して帰国しました。アリスター対シウバ、めっちゃ興奮しました)^o^(

>>[46]

おお、現地ですか!!

盛り上がったでしょうねえ(^0^)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
で、選手の方のミルコ・クロコップ氏感想です(^^)。

http://sadironman.seesaa.net/article/318860942.html

>クロアチアのサイトFight Siteでミルコ・クロコップがUFC 156のアントニオ・シウバ vs. アリスター・オーフレイムについて以下のコメント。

「アントニオ・シウバの勝利には全然驚かなかったし、俺は彼が勝つと思ってた。知ったかぶりだとか結果論だとか言われたくないので、なぜそう思ってたかを説明しよう。まずシウバはエメリヤーエンコ・ヒョードルを倒した大きなハートを持つタフガイだ。それ以上言うことはないだろう。一方アリスターは彼のことを甘く見てたし無礼なことを言って過小評価していた。そのことでシウバの気持ちは最高潮に達していた。次にシウバはナチュラルなヘビー級だが、一方のアリスターは2007年ごろから急激に巨大化していったし、長年使ってきたドラッグ抜きで闘う羽目になってしまった。それはテストステロンやその他のクソッタレなものも含まれている」

「前日計量を見て、アスレチックコミッションから監視されて以降、彼の筋肉がいつもに比べて全然ないし切れもなかったように見えた。彼はそれらを使うことでフィジカルや持久力、打たれ強さやアグレッシブさを手にし、そのことが精神面にも影響してたが、今回はそれらが全くなかった。アリスターは優秀なファイターかもしれないが、その優秀さを汚い方法だったり認可されてない方法だったり、最終的に健康面に悪影響を及ぼすかもしれない方法で手に入れてきた」

「彼はそんなことを気にすることもなく、どんな手を使ってでも成功したかったのだと思ってる。そしてアリスターは傲慢な態度を取っていたので、誰かが彼を本来あるべき姿に戻してやる必要があった。彼がシウバを過小評価してベルトを獲りに行くと言ってたのは不快だったし、計量や会場ではこのスポーツの創始者であるかのような態度を取っていたし、最近の彼はやたら傲慢だった。だからシウバが彼に良いレッスンをして、本来あるべき姿に戻してくれたのが嬉しい。おめでとうシウバ、心から祝福するよ!」
すげぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)あの試合あのカードを現地観戦できたなんて最高ですね。

>>[49]

ドギーさんもUFC海外観戦体験あるじゃないですか(笑)。

やはり本場でじかに、は良いですのお(^^)。
>>[49] ありがとうございます!最高でした!
すいません!質問なんですがアルドの156での入場曲分かる方教えて下さい(^○^)
>>[052]

Jay-zの Run This Townでするんるん

ちなみに修斗の堀口も同じ曲を使ってます。
>>[53] ありがとうございます!めっちゃカッコいいですね!
>>[054]

いえいえ、どういたしましてわーい(嬉しい顔)

カッコいいですよねるんるん
てかコラボしてるメンツが反則です笑。Jay-zだけでも大御所なのにリアーナと天才カニエまで加わったらハズレはまずないですね指でOK
>>[46]

僕も現地観戦してきましたよー。
ビックフットvsアリスターの盛り上がりは凄かったですね!

僕は後ろの方の席だったんで細かい動きがよくわからず雰囲気だけ味わってきました。
アルドvsエドガーはWOWOWで観ないとわからない展開がいっぱいあったと思うので、これから録画したWOWOWでじっくり検証します!
>>[56] はじめまして!僕も後ろのほぉでしたがよく見えました!初めてのラスベガスだったのでめっちゃ興奮しました)^o^(結構いかれるんですか?
>>[57]

僕はこの辺でした。
UFCは出張とか旅行に絡めて年2回くらい行ってますよ。
今回は出張先がサンフランシスコだったんですが1日空けてベガスに飛んでUFC→カジノと散々金を使ってしまいました(涙)
ちなみに日曜は朝からサンフランで仕事してましたよ(涙×2)
TAKUFCさん、ミルコさんありがとうございますー。

やっぱ現地観戦してこられた方がレポくださると、臨場感が違いますな(^0^)。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技クルセイダーズ 更新情報

総合格闘技クルセイダーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング