ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技クルセイダーズコミュの【バレ有】7・7UFC148アンデウソン対ソネンを語ろう!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに遺恨決着かexclamation ×2

あまりのヒートにブラジルでの開催がオジャンになったという(苦笑)因縁のカード、アンデウソン対ソネンexclamation ×2

さらにはグリフィン対ティト、カン・リー対コーテ、ドンヒョン対マイア、前座でも福田力がフイリッポウとぶつかるなど、好カード目白押しexclamation ×2

7・7UFC148を語りましょうexclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1706134.html?blog_id=3093580

UFC 148 : 対戦カード
日時:2012年7月7日(現地時間)
場所:ラスベガス

メインカード (PPV)

<ミドル級タイトルマッチ>
アンデウソン・シウバ vs. チェール・ソネン

<ライトヘビー級>
フォレスト・グリフィン vs. ティト・オーティズ

<ミドル級>
カン・リー vs. パトリック・コーテ

<ウェルター級>
キム・ドンヒョン vs. デミアン・マイア

<フェザー級>
チャド・メンデス vs. コディ・マッケンジー

<バンタム級>
アイヴァン・メンジバー vs. マイク・イーストン


プレリミナリーカード (FX)

<ライト級>
グレイソン・チバウ vs. カビブ・ノールマゴメドフ

<ライト級>
メルヴィン・ギラード vs. ファブリシオ“モランゴ”カモエス

<ミドル級>
コンスタンティノス・フィリッポウ vs. 福田 力

<ライト級>
ジョン・アレッシオ vs. シェーン・ローラー


プレリミナリーカード (facebook)

<ライト級>
ハファエロ・オリベイラ vs. ヨイスランディ・イスキエルド


WOWOW中継
7月8日(日)午前11:00

(再)7月10日(火)よる9:00


コメント(92)

ティト、スタミナ切れと思いきや、猛撃!! しかしやはり口が開き気味……。
ティト、ラストラウンドでも見せ場を作る作る!!
ティト、お疲れ様。そしていよいよメイン!

イッツ、ターイム!!
勝敗は抜きにして、劇的な引退試合だった。色んな意味で。
ティト勝ったと思ったんだけどな

お疲れ様です
さぁいよいよ、史上最大の公開喧嘩マッチが始まる!!
今日勝てば10回連続防衛か、アンデウソンさん……。
開始数十秒でテイクダウンしてしまい、そのままキープしてマウント取ってしまうソネンさんやはりすげえ……。
と言ってたら、スクート状態を見逃さずにボディヒザを叩き込んだアンデウソンさん、より凄かった!!(^o^)
ラウンド制じゃなくて時間無制限だったら勝ってたよね、ソネンさん(苦笑) 。ベストのアンデウソンさんをラウンド制で2R以上押さえ込める人間はこの世におらん(^_^;)。
今さらながら、1Rソネンの攻めが中途半端に終わったのは、明らかに前回の対戦で最終R下から三角に極められた記憶があったから。あの時の記憶がソネンの攻めをためらわせてるのを、アンデウソンに見すかされた段階で勝負あり。すでに1R終了時点で勝負は決まっていたのかも……(;´д`)
ティトの負けは確かに不思議でした。

チバウは接戦の末の判定負けでしたが、新しいものを身につけないと今後これ以上上のランクには入り込めないだろうと思ってしまった負けでした。
まあテイトの負け判定に関しては完全に手数優先ですよねえ。

で、これも前から言ってることですが、タックル一回成功をパンチ一発ヒットと同じに換算してるんだろうと(苦笑)。

テイトのテイクダウン成功を、グリフインの腰の引けたパンチ一発と同じに計算してるのでは・・・。
これでも我慢して見ていかなきゃならないんですかねえ・・・。


まあ見ますけど(苦笑^^;)。
そして10度目の防衛を果たしたアンデウソン様の新たなライバルにこのヒトがなり得るかですな(^^;)。


http://sadironman.seesaa.net/article/279701300.html

ラシャド・エヴァンス「アンデウソン・シウバと闘いたい」

Rashad Evans Vs. Anderson Silva? Evans Says Let’s Do It(MMAconvert)

>アンデウソン・シウバ vs. チェール・ソネン 2 の試合後にラシャド・エヴァンスがツイッターでロレンゾ・フェティータに対し以下のコメント。

「俺はミドル級チャンピオンと闘いたい! 試合を組んでくれ! 頼むよ!」
ソネン勝つかと思ってた自分が情けなくなりました。アンデウソンさん強すぎます。もう一回やっても勝ちますね。
アンデウソンさんがライトヘビーに行って欲しいです。
顔も傷ついていたし動きも鈍ってたし、グリフインは手数だけでなくダメージ与えていたと思うんですけどね。
ボディへの前蹴りや膝はかなり刺さっていたのでアレはキツいと思います。

ティトはテイクダウンしてもさして打撃をヒットさせられていませんでしたし。

アンデウソンさんはダンヘン戦をリピートさせましたね。

しかし、BJペンよろしく四つやシングルだと倒れませんねぇ。
現代最高のテイクダウン神は四つやシングルにも強いフランキーなのか!?
>コメントしないさん まあ確かにグリフィンはダメージも与えていました。ただ、テイクダウンなどのビッグポイントも無かったために、グリフィン自身が負けたと思い込んでオクタゴン降りちゃってダナにメンヘラ呼ばわりされてましたね(苦笑) 。まあ一度、問題となった試合集めて判定の教則DVD作るといいんですよ。きっと飛ぶような売れ行きに(^_^;)。
1R押さえ込みが続きましたが、正直、アンデウソンが様子見てるふうにしか見えなかった…。凄いを通り越して怖い。
次はビスピンが真っ向勝負で散ります目がハート
まぁ今回はチャンピョンもパンツ引っ張ったりワセリンだったり勝つ事に必死だったように思いました。それをズルイとか汚いとか非難するつもりは全くないですが。

個人的には結果論になってしまいますがソネン×アンデウソンはそこまでビックマッチではなかった。普通にアンデウソンが勝つと予想してましたし。

だけど試合前からソネンは遺恨作ってトラッシュトークして盛り上げたり、そう言った意味でもソネンはプロだと思いました。

MVPはソネンさんで。
ソネンの方がイケメンだったかな?
でもアウデウソン応援してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ファック!チバウもヴォルグマンも負けて面白くないぜ…
>80のドギーさん うーん、これは「ビッグマッチ」の定義の問題でもあると思いますね。MMAのP4Pの一角と世界に認められる(この場合の世界とはシャードッグやMMAウイークリーですが)アンデウソン様とそれを前回極限にまで追い詰めたソネンさんのリマッチはまぎれもなく「ビッグマッチ」ですよ。接戦が予想されたかどうかはともかくとして。…一方、来週期待される堀口対井上は「ビッグマッチ」とは言えない。二人の立場はあくまでボクシングで言うところの日本ランカーだから…でもだからといって彼らの試合が好勝負にならないとは言えない。まさに日本ボクシング界において伝説とされる高橋ナオトとマーク堀越のような名勝負が期待できるわけで……要は「ビッグマッチ・メガマッチ」のアンデウソン対ソネン、「名勝負・好勝負を期待」の堀口対井上、その違いじゃないかと思いますねえ……スマートホンに慣れてなくて、改行出来なくてスミマセン(^_^;)。
生中継では放送されなかった福田力の試合が再放送では放送されていますので見逃した方は再再放送をお楽しみにグッド(上向き矢印)
ウィローさん、情報ありがとうございます!!

しかし、再々放送ってなかなかチェックするの大変なような・・・あせあせあせあせ(飛び散る汗)
> ふるきちさん

細かい解説ありがとうございます。

ソネンはあれだけ盛り上げたのにギャラはカンリーの3分の1はあまりに安く思いました。

福田リキの試合は特典と言っていいものなのか見てのお楽しみと言いたい所ですが見てガッカリという内容だと思います。
> ドギーさん

ガッカリな内容…

パソコンで生中継の福田力の試合を見ていない楽しみにしている方が沢山いると思ったのですが…

踏み潰す御意見ありがとうございます。
現実はいつも厳しいものですな(苦笑) 。 竹刀ごっつぁんです!!(昭和新日道場風に)
> ☆ウイロー☆さん

ガッカリな内容ダメでしたか。

踏み潰すという気持ちはなかったので申し訳ないです。ネタバレのトピという事と再々放送がいつやるかわからないという点を考慮してもらえると幸いです。
WOWOWも再放送で生でやらなかったアンダーカードの放送をいっぱいやってくれるといいですよね。
泣き虫な子供がよかったですね(^ω^*))((*^ω^)
スティーブン・セガール発言、アイアンマンのコメント欄も含めて笑えますwww


http://sadironman.seesaa.net/article/280339835.html

>MMAFightingでスティーヴン・セガールがUFC 148のアンデウソン・シウバ vs. チェール・ソネンの試合前に以下のコメント。

「私はアンデウソン・シウバにこう言った。『今までの君はナイス過ぎた。今回はそこまでナイスになる必要はない。我々は本当にディーブな闘いをしよう』とね」

「我々は感情が仇になるとは思っていないが、相手を支配して制圧するために強い決心を持って闘わなければイいけないと思ってる。彼は毅然としてるし我々全員もそうだ」

「アンデウソンに秘策を2、3ほど教えた。少しのヒントも言いたくはないが、それはひょっとしたら反則行為と思われるかもしれないが、実際には反則ではない。そういうものを教えた」

「私が教えたのはスタンドだ。スタンドとグラウンドに行かせない方法を教えた」

 

>「ひょっとしたら反則行為と思われるかもしれないが、実際には反則ではない」…それがあの膝蹴りだったのだとしたらセガール恐るべし。



Steven Seagal on Anderson Silva's UFC 148 win over Chael Sonnen: We worked hard for this (Video) (MMAmania)

>アンデウソン・シウバ vs. チェール・ソネンの試合後にスティーヴン・セガールがFUEL TVのインタビューで以下のコメント。

「私も嬉しいかもしれない。彼は私の弟子だからな。彼は素晴らしいアスリート、素晴らしい格闘家だし、素晴らしい態度だった。我々もこのために一生懸命頑張ったし、(結果次第では)これだけハッピーになれなかったかもしれない。我々もあれ(チェール・ソネンのテイクダウン)は予想してたし、私はトップを奪ったからといってそれは勝ちを意味しているわけではないと常に言い続けてきた。我々はソネンにエネルギーを消耗して欲しかった。アンデウソンはホールドしてリラックスしてたし、ソネンは何もできなかったと我々は思った。彼は1ラウンドでエネルギーを使ってしまったから2ラウンドにああなったのだと思ってる。私はあの膝蹴りは反則だったと思わない。一応ビデオを見直してみるつもりだが、反則だとは思わない」


この記事へのコメント


セガール「ワシが育てた」

Posted by   at 2012年07月11日 16:59



>ひょっとしたら反則行為と思われるかもしれないが、実際には反則ではない
パンツ掴みかな。
その瞬間にバレなければどうということはない。

Posted by 彗星 at 2012年07月11日 17:02



顔のアレを体に塗るアレを教えた。

Posted by DK高橋 at 2012年07月11日 17:09



ボディに入ってるから反則じゃないですよね。

Posted by エイドリアン at 2012年07月11日 17:28



セガールさん だんだんドラゴンボールのミスターサタンのようなキャラになってきていますね。

Posted by じゅう at 2012年07月11日 17:30



じゅうさん>>

ミスターサタンwwww
コーヒー吹いたwwww

Posted by 奥様 at 2012年07月11日 19:52



(爆笑^0^)<ミスターサタン化

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技クルセイダーズ 更新情報

総合格闘技クルセイダーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング