ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技クルセイダーズコミュの【バレ有】8・27UFC134アンデウソン対岡見を語ろう!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さあいよいよやってきましたexclamation ×2

待ちに待った岡見サンダー勇信のアンデウソンさんへの挑戦ですexclamation ×2

他にもショーグン対グリフィン、シャウプ対ノゲイラと好カード目白押しexclamation ×2


8・27(日本時間28日)UFC134アンデウソン対岡見を語りましょうexclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1564738.html?blog_id=3093580

日時:8月27日
場所:リオデジャネイロ(ブラジル)

メインカード(PPV)
<ミドル級タイトルマッチ>
アンデウソン・シウバ vs. 岡見 勇信

<ライトヘビー級>
マウリシオ・ショーグン vs. フォレスト・グリフィン

<ヘビー級>
ブレンダン・シャウブ vs. アントニオ“ホドリゴ”ノゲイラ

<ライト級>
ロス・ピアソン vs. エジソン・バルボーザ

<ライトヘビー級>
ルイス・ケイン vs. スタニスラブ・ネドコフ


プレリミナリーカード
<ライト級>
チアゴ・タバレス vs. スペンサー・フィッシャー

<ウェルター級>
パウロ・チアゴ vs. デイビッド・ミッチェル


<ウェルター級>
エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス

<フェザー級>
ハファエル・アスンソン vs. ジョニー・エドゥアルド

<ミドル級>
ホジマール・トキーニョ vs. ダン・ミラー

<フェザー級>
フェリペ・アランテス vs. ユーリ・アルカンターラ

<バンタム級>
イーヴ・ジャボウィン vs. イアン・ラブランド


http://www.wowow.co.jp/sports/ufc/index.html

WOWOW放送 8月28日(日) 午前10:00 (再)9月4日(日) よる11:00

※本放送は怒涛の生中継exclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(132)

ショーグン勝利exclamation ×2

アローナ戦のような鬼パウンドexclamation ×2
リオの観衆、大騒ぎexclamation ×2

しかし気の毒に、数十分後にはKYサンダー岡見の前に塩漬けならぬ氷漬けに固まることであろう(笑)。

リオ警察の皆さん、暴動鎮圧の準備をexclamation ×2あせあせあせあせ(飛び散る汗)
最後の最後に静まりかえるww

さぁいよいよ岡見exclamation ×2
ほとんど哲学者の風貌だな、アンデウソン…こいつを混乱させるのは至難の業。いっそ、高瀬と長南を連れてくるべきだったかな(苦笑)。

…しかし何もしてないのに、このブーイング(^^;)。
あっぶねえええあせあせ(飛び散る汗)

金網から離れるまではむしろ押してたんだがあせあせあせあせ(飛び散る汗)
やはり相手が悪かった。。。
岡見おつかれ!
しかし本当に強いですね。
あの岡見が完全に格下だったしなぁ。
PFPで間違いないですね。
1R終盤、金網から離れてしまうまでは岡見のゲームプラン通りだったんだろうが…あせあせ(飛び散る汗)

あそこでテイクダウン取りたかった涙

とにかく岡見お疲れ様。
ビクトーより持ちこたえたよ……。
ブラジル人歓喜の大会でしたね。

あまりの強さになんだか放心状態です。
ブラジル人はどこで戦ってもつよいけど、ホームで闘うと皆化け物になりますね
とにかく、岡見はよくやった。

他の日本人選手では誰もアンデウソンさんを金網に押し込んだり、首相撲を取らせなかったりということは出来ないとおもうので。

ツヤベシさんともツイッターで話したけど、ウィンブルドン決勝でグラフと戦った伊達公子並みの快挙ですよexclamation ×2

ともあれ、お疲れ様でしたm(_ _)m
岡見はよく頑張ったと思います。
岡見がどうこうって事じゃなくてアンデウソンさんの強さが異次元なんだと思いましたげっそり化け物だあせあせ(飛び散る汗)
岡見選手、お疲れ様でした。
まあひるがえって考えれば、1R終盤金網際でテイクダウン出来たところでアンデウソンのガードワークでそれ以上攻められなかったわけで。せいぜいハイキックはもらわずにすんだくらいで。

そうすると2Rにやはり金網際でもつれ結局ハイキックもらい、3Rで仕留められただろうと…。

要は2Rが3Rになろうが4Rになろうが同じ展開だったわけで。

やはりアンデウソンの底知れぬ強さを感じざるを得ない…。
あれに挑戦出来ただけでも名誉に思わなきゃいけないんだろうなあ…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2Rはアンデウソンが大豪院邪鬼に見えてたでしょうね
2Rは実力差どおりでしたが、
1Rの金網押し付けは良かったですね(ΦωΦ)

アンデウソンのスタンド強すぎだな。
ソネンはスタンに無傷で勝って早いとこ再戦してほしいお。
パウンドの時、膝を脚に入れてエビさせないようにしてますね。
もともとBJJのテクニックでMMAだとペンが得意です。
パウンドから逃れようとすると背中見せちゃうんでキツイんですよね。

エドガーみたいな動きが出来るミドル級の選手が出てこないことには……
今、見終わったお〜。
アンデウソン、2Rからメキメキ覚醒して行きましたね。
岡見は、怖かっただろうな〜(-ω-;)あせあせ(飛び散る汗)

あの集中力は達人の域に有りますね。

私から拳聖の称号を与えます。( ̄ω ̄)


岡見選手。今回のアンデウソンから強くなる秘密をつかみ取って欲しいですね。
そして、次こそアンデウソン越えをexclamation ×2


後、将軍様 ノゲイラ万歳exclamation ×2exclamation ×2
オマスキーファイトさんのアンデウソン対岡見感想。

表現がユニークで、「なるほど」と思わせる。

http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-date-20110828.html

アンデウソン・シウバ def. 岡見勇信

>リーチはアンデウソンの77.5(196センチ)に対して岡見72(182センチ)と表示されている。入場からコールを受けるまでの岡見、引き締まった良い表情をしている。立ち上がりは岡見がプレッシャーをかける。かけるのだが、向かい合って立っているだけで、アンデウソンに分析されているようで怖い。岡見、アンデウソンをケージにつめて、クリンチからのアッパーを連発。これは新しい。とりあえずスパイダーをしばらくの間、標本箱にピン留めにしてみせた。

>しかし2Rにはいると、分析が終了したのか、アンデウソンがノーガード棒立ち&死の蜘蛛踊りを始める。こういう動きをさせちゃダメだとTK。え?ダンスを阻止すべきなの?何をどうすべきなの?ダンスを正面で見てしまう岡見。あるいは攻撃を悠然と見切られてしまう岡見。そしていつものように、後の先だか先の後だかわからないようなカウンターの猫パンチで岡見がストンストンと落とされる。ヒットした瞬間だけを見れば、なんでこんなに簡単に殴られてしまうんだという絵である。最後は首根っこを押さえての鉄槌という屈辱的な完敗に終わってしまった・・・

>これは悔しい。やっぱりアンデウソンに好きなようにやられてしまった。マインドゲームを押しつけられた感があって腹が立つ。「腕一本差し出しても」という磯野トレーナーの言葉も、いまとなってはピント外れに響く。腕一本を差し出す暇なんてない・・・

>アンデウソンの防衛戦の中では、見応えは十分あった試合だったとは思う。恥じることは何もない。

>オクタゴンでの勝利者インタビューに,英語で答えるアンデウソン。おかしな男だ。アメリカではポルトガル語で通しているくせに、ブラジルで英語をしゃべってら。

>しかし、あのアンデウソンムーブはどうしたらストップできるのだろうか・・・逃げるしかないのか、それともあれを超える不可思議な動きをぶつけるしかないのでは・・・



「あれを超える不可思議な動き」となると一人しか思いつかない。

でも階級が違う・・・。


見たいけどなあ、アンデウソン・シウバ対リョート・マチダexclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
岡見残念。



ふるきちさん
グラフv.伊達は準決勝ですね。
> デカヨッチさん

なるほど(笑)。

まあ伊達さんはたしか世界2位までいったはずなのでご勘弁を(^^;)。
ふるきちさん

すみません、どうでもいい指摘をしてしまって。あとひとつ、最高ランクは4位ですw
無理やり格闘技に戻すと、今の岡見の世界ランクも4位くらいでしょうかね?なんてw
> デカヨッチさん

そうかあ、ガブリエラ・サバティーニとかいましたもんね(苦笑)。

サバティーニに当たるのがチェール・ソネンなんですかね?
アンデウソン・ソネンと続いてその次はピンと来ないので、岡見は3位にしといて下さい(^^ゞ
あ、今調べたら伊達さんはサバティーニは破ったことあるんで、むしろソネンはモニカ・セレシュかな?
とするとサバティーニはネイサン・マーコート(笑)。

グズグズしてると、マルチナ・ヒンギスみたいな新星にやられてしまいますなあ、岡見さん(苦笑)。

ちなみに秋山は松岡修造(あの暑苦しい応援解説がそっくりあせあせ)。

ログインすると、残り100件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技クルセイダーズ 更新情報

総合格闘技クルセイダーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング