ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

docomo/au GALAXY総合(S9も)コミュのGALAXY SII 不具合アルヨ。 【3台目】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不具合情報を共有するトピ。

質問者の方は「不具合かな」と思ったら、まず再起動してください。

回答者はエスパーではありませんので、5W3Hで詳しく書くと良いアドバイスがもらえるかも。

前トピと他トピにも目を通してください。

以下、前トピ

不具合アルヨ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65651559&comm_id=5442248

コメント(236)

>>[197]
時に起こります。バックグラウンドで何かが暴走していてCPUが発熱、見かけ上バッテリーが一気に減って再起動、CPU落ち着くとバッテリーも平常に戻る。
こんな感じと思ってて良いかと。頻繁に発生するなら本体初期化も良いかもです。それでもダメなら DSへGO
>>[200]
何度も出ていますが『初期化』したら嘘のようにスムーズになりますよ(^_^)ノ後は数日に一回は電源落として再起動。
それ以外はホームアプリやらタスクキラーやらが原因の一因でしょう。
ガラケーはNEC、パナソニックが撤退、後のメーカーもどうなるやら。
スマフォに関しては海外勢が圧倒的に不具合少ないという状態。まぁこの期に出てきた端末は随分マトモに近づいてはいるようです(^^;)
>>[202] 結構前の質問だったかに同じような内容あったはず。
とりあえず再起動しました? あと、OSメジャーアップの時はアップ前に可能な限り元の状態(工場出荷に近い状態)でやる方が後々のトラブルが少ないですよ。 後は 初期化 かな。
>>[205]
Galaxy S II を 4.0.x(ICS) に更新すると、2.3.x(Ginger Bread)に比較してタッチのフィーリングは悪化します。
残念ながら同じレベルまでは改善されませんので、諦めて慣れるしかありません。
>>[207]
ICSは慣れだと思います(^^;)
ICSはICSの良いところが有りますので(^^;)
あとアイポンは期待しない方が良いかと。というか 5で改悪?見たいですし4Sがある意味完成系なようです。
どうしてもとなればシムフリーアイポン入手の方がトラブル少ないと思いますよ(^^;)
>>[209] おいら kies使ってません(^_^;)
そうそう あいぽんに関して SBネガティブなページですがアイポン自体がそうなのか?的ページがあります。別にネガキャンする気は無いですが今日も知人が電波全開でも使い物にならない状態になってたので・・(^_^;)
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-257.html
ここはいっぱいSBの件書いてますが中には端末事態の問題だろう・・・的なのも多々あります。(^_^;)
>>[207]
ICSが悪いのではなく端末との相性というか調整、味付け、チューニングですね。
グローバル版でも韓国版でも悪化しましたし、ICS初期は使い物にならないほどでした。
しかしGalaxy S II はGBよりもICSに慣れました。
ドコモ版は遅れてリリースされたので、それほどひどくないのではないかと思います。
ドコモ版を持っていないので想像ですが。

ちなみにGalaxy S III は最初から ICS 4.0なのですが、タッチ感は比較にならないほど良いのですよ。

そのGalaxy S III LTE も 4.1.xにしてから気に入らないことが多くて4.0.4に戻しましたが。
>>[210]
4から5に買い換えた友人が、まさに同じことをmixiのつぶやきに書いていました。
4.0にアップデートしたら反応が悪くなりフリーズ、アプリの起動前には一瞬暗くなったり、電話帳の電話帳をタッチすれば、履歴、グループなど全く電話帳が開かれなかったりと不具合連発で・・・ 
>>[215]
過去何度も同じような感じで数名が原因と対策書いています(^^;)
>>[216] ありがとうございます。 拝見していじってみようと思います。
>>[216] ありがとうございます。 拝見していじってみようと思います。
>>[218]
よくわからなかったらまた書き込み下さい
>>[219] はい。また。なにかわからないことがあったらよろしくお願いします。 ヾ(^ω^*)
4.0にバージョンアップしてからブックマークが度々初期化?することが多くなりました。

ここ数ヶ月で4回初期化してます。

アプリにブックマークを保存しているのでなんとかなったのですが、ブックマーク初期化対策はないのでしょうか?
充電の無くなりが、ものすごく早いです。朝一で100%で、途中30分くらいネット使うだけで、他は使っていません。なのに、夕方には完全に充電が切れてしまってます。ひどい時には、昼前には充電が半分以下になってるときがあります。以前に、ショップに充電器と一緒に持っていったんですが、充電もちゃんと出来ているから心配ないと言われました。
これは、本体のどこかおかしいのでしょうか?それとも、買い替え時なのでしょうか?ちなみに、昨年の9月に購入しました。
ショップでは、どうしても気になるようだったら、初期化してみるしかないた言われました。
やはり、この方法しかないてしょうか?
ご存じの方いらしたら、ぜひ教えて下さい!!
よろしくお願いいたします。
>>[222]
初期化というか 今までに何かダウンロード、インストしたアプリとかも過程を書かないとなんとも言えませんね

例えば常に通信しているウィジェットが張り付けてあるとか、同期の設定がおかしいとか あなたの端末を直接みない限りわからない事が多すぎますね
>>[221]
私は当該症状になったこと無いのですが アップデートの時初期の状態に戻してから実行してますか?
普段使ってる状態のままOSのアップデートしたなら某原因の可能性高いですね
>>[224]

返事ありがとうございます。
自分アプデの際、初期化しないまま4.0にしたのでやはりそれが原因の可能性が高いみたいです。
連投失礼します、先ほどブラウザを見てたら強制終了して(ブラウザは停止しましたと表示されました)しまい、またブラウザを押したら画面が黒いまままたブラウザは停止しましたとブラウザが見れなくなってしまいました。

知人が昔DSで働いていたので急ぎ対処方法を聞いて、設定→アプリケーション→ブラウザからキャッシュという方法を試したのですが改善されませんでした。

他にも電池パックやSIMカードをつけ直したり、スマホ内のいらないアプリや画像など削除したのですが全く改善されません。

この場合をどうしたらよいでしょうか?

長文失礼しました。
>>[226]
224で書いてること関連しているように思います。
その症状も1,2回体験したような記憶がありますが私自身不具合が連続で発生したら本体初期化するので(^。^;)
殆どの不具合はそれでクリアされてます。
初期化と聞くと『初めからやり直すの面倒』と思われがちですが、電話帳はGoogleIDで登録、写真等のデータはSDカード並びにGoogledriveなどのクラウドにバックアップ、アプリは自動更新で勝手に入ってくるので案外慣れると手っ取り早くてきれいになりますよ。
こねこねとあーでもないこーでもないってやった挙げ句結局ショップで有無を言わさず初期化とか有りがちですから(^。^;)
>>[227]

遅くなりました。
お返事いつもありがとうございます!
とりあえず本体初期化したらブラウザに入れました。

後はこの現象がなるべく再発しないように祈るばかりです(T T)
[223] じに@萬屋さん☆詳しくありがとうございました♪
>>[228]
何かのタイミングでブラウザーデータと何かがバッティング起こしたりするのだと思います
私は標準ブラウザーと別に2種ほど入れています。Chromeは02CのICSだと時々応答不能になるのでそれ以外ですが(^。^;)
>>[230]☆ご丁寧に詳しくありがとうございました。ぜひ、教えていただいたよーにやってみます!!
先週、いきなり圏外表示になり
修理にだしたけど、今日未修理で返ってきてるそうです・・

こんな故障した方他にいらっしゃいますか?
>>[234]
SIM差し直しで直ったりする場合もあったです。
たいてい予期せぬ落下などの衝撃でカードがずれたとか。
>>[235]
SIMは、何度やり直しても反応せずでした!
ドコモショップに行って修理にだして、今まで修理されて戻ってきたことがありません!

いつも5250円での新品交換か、機種変のかたちになります・・

ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

docomo/au GALAXY総合(S9も) 更新情報

docomo/au GALAXY総合(S9も)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング