ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼっくり屋NEO 徳山店コミュの【PS3,PSN】オススメゲーム【暇潰し】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
注意! ゲームが好きな馬鹿がその場の勢いで書いてますので…。

もしも!これを見て…

プレイステーションネットワークチケットやゲームを買おうと思った方は

ニコニコ動画などの実況動画をよく見て買ってみてください!

ゲームは安くはないのです。

コメント(1)

【タイトル】
・エレメンタル・モンスター

【PSN】
・プレイステーションネットワークのダウンロード専用販売になります。
・ソフト百円
・有料コンテンツ有り

【TCG】
・トレッティング・カード・ゲーム。
・カードを集めてオリジナルデッキを作って1対1でバトル!
・頑張ればソフト代の百円でカードはほぼ全部揃います。

【オススメ度】
・70%
・ポイントが余ってたら買ってみると良いかも。

【説明】
・最近のTCGと比べるとかなりのシンプル設計!
遊戯王より単純です。

・属性(火水木の三色、光闇の二色)により強弱があり、相手と自分の場に属性を設置する事でモンスターを強化する事ができます。カードの能力を駆使して先に相手のモンスターを全部倒せば勝ちです。

・デッキ(カードを六枚まで選んで作る)を三つ作り、その内の二つで二勝できれば勝利になります。

【ココが面白い】
・デッキの相性で勝負が一瞬でつく時も有れば…
タイムアウトで引き分けになるくらい接戦になる事もある。
大会では一戦ですが…
対戦では二戦が選べるので三つのデッキをどう作るかどう言う順番で出すかが勝利の鍵です。
・今までに強いコンボ(カードの組合せで強さが二倍にも三倍にも)が色々出回ってますが…
それを使って満足してる人にも属性や一部のカードで簡単に勝てるので高度なじゃんけんゲームのような感覚で遊べます。
・まるで遊戯王のアニメのような…
はじめのうちは知らないカードの能力に翻弄されがちで時間制限もあるので能力に気がつかず…
『なんだとー!そんな能力が!』
とか
「バカな!俺の◯◯がこんなに容易く!」
見たいな遊戯王に出てきそうな台詞をついつい独り言を言ってしまいます。
・あくまでも百円ゲーム
でも!百円にしてはかなり良くできてます。
勝てないのには理由が必ず有ります、気がつくとデッキ構築に二時間とかたってるくらいです。

フレンド対戦も可能なのでよろしければお気軽にmixiを見たと【BrenTen】までどうぞ〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼっくり屋NEO 徳山店 更新情報

ぼっくり屋NEO 徳山店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。