ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュのカオマンガイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正確に言うとカオマンガイ風ですかね。
タイ料理大好きです。
でもね、ここら辺でパクチー売ってなかった泣き顔
なので・・・天気が回復したらコンタクトを受け取りに行くので
その足で池袋東武で買ってやるんだexclamation


材料

鶏肉      色んな部位もしくは丸ごと1羽
生姜      1片
ニンニク    1片
青唐辛子    10本
醤油      50cc
ナンプラー   大匙3
パクチー    適量
茹で卵     適量
ネギ      適量
米       2合


?鍋に鶏肉を丸ごと入れ、かぶるくらいの水を入れてグツグツ煮る。
 スープが白濁して、肉が軟らかく煮えるまで。
 丸ごと買えない場合は、骨付きの肉(手羽先・手羽元・骨付き腿肉など)を
 3〜4パック買いこんで、使うカメラ

?煮ている間にタレを作る。
 青唐辛子輪切り、ニンニクみじん切り、ニンニクみじん切り
 醤油・ナンプラー(好みで赤唐辛子も)を耐熱ボウルに入れて
 ラップをし、1分半チンして冷ますカメラ
 もしくは生の状態で1時間くらい漬けこんでおく。

??のスープから肉を取り出す。この肉は使うので骨を外しておく。

?米を洗い、よく水を切って?のスープで水加減をし、米を炊く。
 日本の米は粘りが強いので水加減は気持ち少なめにして硬めのご飯を炊く。
 できればタイ米を鍋で炊くのがいいらしいが・・・

?お皿にご飯をこんもりと盛り付け、ほぐしたり切ったりした肉を乗せ
 茹で卵やパクチーも好みで盛り付け、タレと一緒に出すカメラ

?残ったスープは塩で味付けし、ネギを散らしてチキンスープにできる。
 もしくはスープストックとして別の料理に使う。


タレは辛さ調節できるので、別の入れ物で出すと良い。
タレをつけながら食べるか、肉などにかけて食べる。
ご飯が残ったら、ピラフに出来る。

コメント(3)

卵もパクチーも入れなかったら地味な写真だわ〜。味は良かったわよ。
パクチーうちのスーパーで298円でやまもり売ってるよぅバンザイ
昨日の男子ごはん私も見て食べたかったんだハート達(複数ハート)
>>[2] 是非作ってみてちょうだい。簡単さ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング