ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュの低カロリーなチキンスティック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日もカロリー抑えめですが、お腹いっぱいになるメニューです。

鶏肉を使いますが、ささみの方が扱いやすいです。
でも胸肉の方がボリュームがあるし、家族全員でも
3枚で済むので安価です。



材料(4人分)

鶏胸肉     3枚(ささみなら1人3本くらいからOK
大豆粉     適量(薄力粉でもOK
卵       L玉2個
ふすま粉    適量(なければアーモンドパウダーやコーンミール)
チリペッパー  適量(辛いものが好きなら多めに)
カイエンペッパー適量(〃)
パプリカパウダー適量(辛さはないので多めに)
オリーブオイル
粗塩
黒コショウ
粒マスタード  1/2瓶
ローカロリーマヨネーズ 大匙4


?胸肉は繊維に沿って縦に切る。ささ身くらいの大きさをイメージして
 幅を決めるとよい。

?深皿を3つ用意し、1つは大豆粉を入れる。
 もう1つは卵を溶きほぐす。
 最後の1枚にはふすま粉+チリペッパー+カイエンペッパー+パプリカを
 入れてよく混ぜる。

?オーブンを180度に予熱する。
 天板にオーブンシートを敷き、肉を並べる準備をしておく。

?フライを作る要領で、肉に大豆粉をまぶし、卵をつけ、ふすま粉とスパイスの
 MIX粉をまぶし、隙間を空けて天板に並べる。
 胸肉3枚だと2枚の天板が必要。

?肉の表面にオリーブオイルを少々振りかける。
 肉全体でなくて良い。オイル用のスプレーボトルがあれば便利だが
 ない場合はオイルの瓶の口を親指で塞ぐようにして、細くなった隙間から
 ふりかける感じで大丈夫。

?肉に塩、胡椒を振る。

?180度のオーブンで30分くらい焼く。
 余熱で火が通るので焼き過ぎない事。

?マスタードマヨネーズを作る。
 (市販のタルタルソースでも、スィートチリソースでもよい)

?マスタードマヨネーズを小さな器に分けて、肉と一緒に大皿に盛り付ける。



スティックなので手で持って食べられるし、サイズを小さくすればお弁当にも。
お弁当の場合はマヨネーズソースを入れて、その上に肉を乗せるとよい。

揚げるよりカロリーは抑えてあるのに、まるで揚げたようなサクサク感。
翌日温める場合は、オーブントースターで焼くとよいです。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング