ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュのギモーブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それって食べ物(・・∂) アレ?


知ってる人は知っているギモーブ。
フランス版マシュマロって感じかな〜。
フワフワしてて、でも果汁の味というか。


本当はね、温度管理とかして面倒な作り方らしい。
でもさ、この前TV観てたらね簡単な方法を紹介してた。
だから作ったの。
味付けは私の好み。
皆さんもお好みで調整してね。


材料

果汁100%ジュース    140cc
グミ           120g

TV番組ではこれだけ。
私が昨日作ったのは

ポンジュース      140cc
グレープフルーツグミ      120g
砂糖          大匙1


どっちでもいいし、砂糖も入れなくても構わないし、
ジュースも好きなものでOK
番組ではグミも色んな味を混ぜていたけど、私は敢えて似た味にしたよ。



?小ぶりの鍋にジュースとグミをいれて、火にかけるカメラ
 弱めの中火で大丈夫。(私のレシピだとここで砂糖も入れる)

?木ベラでグミを溶かすようにかき混ぜる。
 沸騰してくるとグミが溶け始めるので、焦がさないように混ぜ続ける。

?ステンレスのボウルに半分くらいの高さまで氷水を入れる。
 氷が入ったボウルより少し小さめのボウルに?を入れて、底を氷水に
 つけながら(水が入らないように危険・警告)ハンドミキサーで5〜6分
 かき混ぜるカメラ

?透明感がなくなってクリームを混ぜたように白っぽくなり、
 ちょっと濃度がつくまで混ぜ続ける。

?お弁当箱や、四角いタッパー等の内側にうす〜くサラダ油(分量外)を
 塗って、?を流し込む。

?冷蔵庫で1時間くらい冷やすと固まる。

?型から外して、一口大に切り分けるカメラ



こんなに簡単にできるなら、楽勝だグッド(上向き矢印)
グミの材料にゼラチンが入っているからって話だったけど
ゼラチンは沸騰させ続けると固まりにくくなるので
フツフツくらいで溶かすのがいいかな〜って感じです。

それくらい。
他にコツはありません。
でも色んな味が楽しめると思うよ。
番組の中では、ココア(缶やペットボトルでもイイと思う)も美味しいと
言ってました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング