ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュの甘夏の寒天ゼリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エコです指でOK

ゼラチンは冷蔵庫に入れないと固まりません。
しかも熱を入れる時に沸騰させると、冷やしても固まりにくくなります。


でも、寒天は常温で固まります。
沸騰しても固まります。
海藻ですからお腹もいっぱい、食物繊維効果で・・・・
イイことづくめですね手(チョキ)



材料(パウンド型1本分)

甘夏(夏ミカンでもOK)    2〜3個
砂糖               適量
粉寒天              適量



?甘夏は薄皮を剥き、実だけにする。手で剥くのが面倒な人はリンゴの皮を
 剥くように、甘夏を回しながら皮を剥き、白いワタの部分と薄皮を一緒に
 剥いて、実が見えたら包丁で実を出すと簡単。

?砂糖の量は好みです手(パー)
 ミカンを食べて、酸っぱいなら多めとかそういう感覚でいいです。
 途中でも足せるので、気にしないでね。

?ミカンと砂糖を鍋に入れたら強めの中火にします。
 蓋はしません。
 勝手に実が崩れて水分が出てきたら全体を混ぜますカメラ

?表面の方まで水分が上がってきたら、味見をします。
 この時に酸っぱいなら砂糖を足す事ができるので、最初は少なめがいいかな。

?粉ゼラチンを入れます。私が使ったのは、1袋で500cc分の水分を固められる
 ものです。ミカンの量に応じて加減しますが、細かく考えなくて平気です。
 目分量で、1袋入れて混ぜて熱を加えますが、心配ならもう1袋入れたらいい。
 多少固いか、ゆるめかだけだから。

??をパウンド型や、樋型に入れますカメラ
 なければお弁当箱や、タッパーでもいいです。
 熱いものが入れられれば構いません。

?しばらく常温に放置してると固まります。
 電球この時にゆるいなぁ・・・がまん顔って気に入らなかったら、
    もう一回鍋に戻して火にかけ寒天を入れることも可能ですよ。

?固まっている=冷めたってことなので、冷蔵庫で30分くらい冷やすと
 切り分けやすくなりますカメラ
 もちろんそのままでも食べられますよ。
 切り分けにくいだけ。


酸味が和らぐので、お子さんとか男性でも大丈夫。
大したことしてないのに、キレイぴかぴか(新しい)
もっと見栄えを考えるなら、イチゴやブルーベリー、キウイなどを飾っても
よいですねほっとした顔

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング