ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

でたとこクエストコミュの攻略・交流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
攻略や交流のためのトピックです。

よくある質問と答え

操作について

Q 操作が難しいです。
A
このゲームの操作はrougeという30年以上前のゲームにのっとっています。古参のプレイヤーには
馴染みのあるこのインタフェースも、最近の人にはなかなか難しいと思っています。
この点について、現在誠意改良を行っていますので、もう少々お待ちください。
なお冒険が楽になるショートカットキーも沢山ありますので、ヘルプのトピックから御覧になってください。

冒険について

Q 呪いと祝福について教えてください
A
アイテムは(大抵)呪われている、祝福されている、どちらでもないの3つの状態になっています。
祝福されているとよりよい効果が得られ、呪われているとより悪い効果、または、逆の効果が得られます。
呪いの有無を識別するのはとても大切なことです。(やり方はいろいろあります)

Q 腐った○○を食べて死んでしまいました。
A
呪われている食糧は必ず腐ります。また敵を倒したときに得られる肉に関しては、食べてよいもの、
悪いものがあります。ゾンビの肉とか如何にも喰ったらまずそうなものは食べないほうが賢明です。

Q 墓とスケルトンがありました。
A
墓とスケルトンはそこで死んだ冒険者の遺骨です。倒すと生前持っていたアイテムが手に入りますが、
その殆んどは呪われているので注意です。

Q 見えない敵の攻撃を食らったのですが
A
見えなくなる魔法や薬、はたまた最初から見えない敵が存在します。それらは指輪をはめたり、薬を飲んだりして見ることができます。

Q 食糧を食べて窒息してしまいました。
A
左下のステータスに常に注意してください。満腹のときに食べると死んでしまうことがあります。
逆に言うと満腹でなければ、決して死ぬことはありません。

Q 敵が強すぎます
A
力技で倒すより、状態異常を駆使して戦いましょう。体力があるけれど、移動が遅いなど、敵には
それぞれ特徴があります。また状態異常魔法は基本敵に必中です。イェンダーですら当たります。
それらお駆使すれば、冒険はずっと楽になるはずです。

Q そもそもイェンダーは何階にいるのですか?
A
30階より下の階と言われています。


コメント(75)

もりもりスライムにフルボッコされるの図w

部屋の隅っこにちょこっとだけ髪が見えてるのが自分です。
ラッシュアワーの地下鉄ってレベルじゃねーぞ!

これがハイリッチやドラゴンだったら即死レベルだな…きっと。
ミニ攻略情報

迷宮の中にはたまに泉が湧いています。
見つけたときは、いらない巻物を捨ててみましょう。

薬を捨ててもいいことあるかも?



ドラゴンとの戦闘にかなり苦労してます。orz
戦士使いなので、個人的には剣でバッサバッサ斬りたいのですが、
普通の戦闘だと息攻撃の対策をしていても、直接攻撃されたときのダメージが大きく、
HPが1000くらいあってもガンガンHPが削られてしまいます。(ノД`)

対ドラゴン戦では混乱、幻覚状態になることが必須条件なんでしょうか?

「力技で倒すより、状態異常を駆使して戦いましょう。」の詳細な内容が書かれている
“攻略本”もダンジョンに落ちているアイテムに加えてほしい(ウソ)

−−−−−−−−−

あと、今さら誤字に気づきました。

よくある質問と答え

Q 敵が強すぎます
A
(一番最後の行)
それら お 駆使すれば、冒険はずっと楽になるはずです。
自己解決。
できるだけレベルを上げて、ドラゴンの吐く息から身を守る指輪を装備。
○○タケ(キノコ)、○○ノウズ(風)、杖を振ってくる敵の攻撃(光線)も同様。
万が一に備えて瞬間移動の杖を常備しておく。(戦士は残MPに注意)
ドラゴンの倒し方レクチャー

1)死の杖を振る

どんなに強くても一撃です。

2)溶岩ではめ殺す

となりにドラゴンがいる状態で噴火の巻物を唱えます。(隣接しているのがポイント)
すると、ドラゴンは溶岩の上にいるにも関わらず、そこから逃げずに攻撃をします。
(結果毎回ダメージを食らう)

溶岩のダメージはMaxHPに比例して増えるので、簡単にHPを削れます。お試しあれ。
(もちろん自分もガチで食らうので、指輪を装備するか安全な場所から殴るなどの工夫が必要です)

MaxHPに比例するダメージは、落とし穴、毒沼などもそうです。
落とし穴はつるはしや穴堀りの杖でも作れます。
誘導して落とせれば一割削ることができますね。
(難しいのでいざというときは役にたちそうもないですが)

あと、敵も同じようにHPが自動回復しています。
毒を食らっていると回復はしなくなるので、
HPの多い敵には地味ながら効果がありますよ。
ドラゴン、強いですよね。
ドラゴン程ではないですがハイリッチも攻撃が痛くて苦労してます。

ドラゴンにある程度攻撃が通ることが前提ですが、他にも以下の方法があります。

薬編
・力の薬で一時的にstrを上げ、こちらのHPが尽きる前に殴り倒す。
・硬化の薬で一時的にACを上げ、こちらのHPが尽きる前に殴り倒す。
・超回復の薬、あるいはローヤルゼリーに頼る。

杖編
・眠りの杖で眠らせつつ戦う
・加速の杖を軸に、他の手段と併せる(加速+攻撃系の杖で逃げ撃ちなど)

巻物編
・ある巻物は足元に置くと、直接攻撃をシャットアウトできます。火を吹く
 レッドドラゴンには足元の巻物が燃えてしまうので通用しませんが、
 息対策さえできていれば一方的に殴れます。

戦わず回避したい場合は調教の巻物という手もありますし、
施錠の杖or呪われた開錠の杖で締め出す方法もあります。
漬物石を除いたさまざまな石類を3ケタ超えで持ち帰ったものの、
宝石のスコアが700ちょっとでした。orz
もしかしてマイナススコアの石もあるってことでしょうか?
マイナスはないですよ。
しかし、殆んどは価値のない宝石です。
攻略メモ

▼祝福
洪水、噴火、大地の巻き物は効果範囲が広くなり、
祝福の杖は対象が三つに拡大し、
識別や解呪の巻き物は対象が三つに拡大する
武器鎧指輪強化は効果が+1から+3になる
食料は満腹度が増しやすい
ほかの特徴はわからないや

▼呪いについては
装備品についてははずせなくなり
攻撃系杖の光線は反射が起こり(装備によってはこのほうが有利)
瞬間移動の杖や巻き物は即死可能性の発生。
光の杖や光の巻き物は暗闇化を引き起こし
祝福の杖や武器鎧指輪強化の巻き物は効果が+1から-1になる
灰色の石は捨てられない
薬は逆の作用が発生したり、バットステータスを被り
食料もバットステータスを被る。

ほかの特徴はわからないや

▼敵に投げると特殊な効果があるもの
薬全般はともかく、よくわからない


▼効果のわかりにくいもの
調教の巻き物、無力化の杖、呪いの杖



▼変化の杖の行使 
自己に行使した場合、一定時間(かなり長い)モンスターに変化し特徴を引き継ぐ。特徴の一部は変化解除後も残る。
武器と防具は変身中は使用不能。盲目状態になるケースや低HPモンスターになるケースもあるので、再度変化できるように杖の位置は覚えておこう。
呪いや祝福の影響効果は不明。

モノに使った場合、光線の通る範囲内の鎧以外のアイテムが変化。有用なアイテムを多数手にいれたいときはじゃんじゃん変えていこう。モンスターハウス的な所や下層階段そばが有効。
各種インゴット、粘土、木材、ガラスに行使すると強敵ゴーレムに変化することも。
また、条件はよくわからないがドラゴンに変化することも。

出現したアイテムは、変化前の重量を引くつぐため、一般的なものより軽いものや重いものが出現する。 
持ち歩ける宝箱とか。
宝箱に持ち物を入れておくと、内容物を腐食や呪いや爆発光線やマグマから守れるのかもしれない。 


▼混乱中のアイテム行使 
召喚の巻き物を読むとボスモンスターが出ることもある


▼特殊なアイテム 
・魔法のランプ
普通のランプに偽装されていることもある。所持品すべての呪いや祝福について識別可能。一回のみ。ランプとして周囲八マスを照らす機能もあり 
・サングラス 
盲目化する。盲目化していないキャラクターに対しての即死攻撃を放つコカトリスに対してとりわけ有効。でも持ち物の判別はできなくなるわ、巻き物は読めないわ、命中は下がるわ
・万年筆 
白紙の巻き物を消費して、いままで読んできた巻き物を作る事ができる。回数制限あり 
・つるはし 
武器として装備可能で壁を掘れる。呪われていると外せない。
・油 
武器や防具に振り掛けると腐食を防げる 
・ミスリル服 
腐食しない 
・毒薬
武器に振り掛けると攻撃した相手に毒を与えられる

・聖水 
振り掛けると呪いを解ける
・炎の杖
アイテムを焼ける 



▼特殊なオブジェクト 
水 
薬を二度浸すことで、水や聖水を汲める。巻き物を二度浸すことで、白紙の巻き物を得られる。ただし場所によっては呼吸の護符がないと死ぬことも。浮遊でもよかったっけな?

マグマ
入ると毒や所持アイテム破壊あり。
モノを置くことで、モノを焼ける。浮遊していてもすこしダメージあり

毒沼 
入ると毒やダメージあり
浮遊していてもすこしダメージあり
武器置いたら毒武器になったっけか? 


宝箱、看板、階段、扉、墓、セーブポイント
特殊な使い方はない。
宝箱はアイテムが入っているが、敵モンスターが偽装していることも(扉も)

扉は一部モンスターをのぞき、モンスターの部屋侵入を防げるので施錠の杖が後半大事。
攻略メモ 

そういや鎧や武器は強化可能だけれども、強化しすぎると雲散霧消するね。
ミスリル服(腐らないし雲散霧消もしないが強化しても上限が低い)以外の、雲散霧消しない強化上限値をしりたいところ。


ハマりアイテム



重要アイテム 
・祝福の杖
ある本数が生死を分ける ・変化の杖
ある本数が生死を分ける。自己に特殊な能力を持たせるにも有用。
・死の杖
ある本数が生死を分ける 
・瞬間移動の杖
ある本数が生死を分ける 
・白紙の巻き物&万年筆 
ある本数が生死を分ける 
・対毒、対炎、対電、対冷の指輪
5階以下は特に対毒と対炎がないとピンチになる。
・サングラス
コカトリス用に
・反射の護符
光線の出る一部の杖を反射可能
・ロイヤルゼリー
回復と満腹を満たせる万能食品

ハマりアイテム
・序盤の呪われた指輪
いい指輪でも空腹で死にかねない。リセット前提で序盤の指輪は装備してみるのもいいけど
・つけもの石
呪いありの灰色の石のこと
拾うとアイテムを大量にすてないと動けない。
・呪われたサングラス
解呪の巻き物も読めない。唯一の解呪は聖水の振り掛けのみ
攻略TIPS:無力化の杖

自分に向かって降ると効果がよくわかるのですが、
薬・巻物・杖に込められた魔力を吹っ飛ばす効果があります。

杖は回数が0回になり、薬と巻物は魔力が消えることで別のアイテムに変化します。

これを利用して、読んで使いようの無い「記憶障害の巻物」や、
あまり使わない薬などを床に置いて
無力化の杖の光線をあてて変化させることで、間接的に活用することができます。

自分に使うと悲惨なことになる杖なので、無力化の杖が識別できてない状態で
自分に杖を振る識別方は使わない方が無難です。敵に実験台になって貰いましょう。
変化オススメクリーチャー

といってもあまり経験はないんだけど、変化中に有用な能力あるやついない気もするんだよなぁ。
変化解け後の付加能力が大事。

変化前の注意点。
・敵が出ない、弱いフロアで変化が溶けるまで時間つぶしが有用
・盲目になるケースがあるため、変化の杖はわかる場所に保持



変化後のクリーチャーのつよさはキャラクターLV準拠なのか、攻略階層準拠なのか、変身階層準拠なのかよくわからなーい。 

個人的オススメは馬。倍速で動けるから。 
装備ではつけにくい風耐性を持つカゼノウズになったことあるけど(変化時間はながいは、盲目になるは、飛行してるから下の階に降りられないはで散々だったが)、ブレス吐けるみたいだね。どうやるんだろ。


あと、弱点つく場合もあるみたいだが、外す手段がわからない。
トコロテン式に後発スキルで前のスキルを押し出していくのかな?
すいません。ブレスなどの特殊能力はまだ実装されてません。
次回のバージョンで追加します。
【混乱した状態で巻物を読む】について。
混乱状態で武器や鎧に魔法をかける巻物を読むと、防錆の効果。
他の巻物は普通に発動する場合も、他の効果に変わる場合も。
識別前の巻物を読んだ際に「金貨を探す」という効果が出たことがある。

【漬物石のスコア】について。
真偽を確かめたくて、呪いを解いた漬物石を持ったまま満腹で死んでみた。
石は他に二つしか持っていなかったにも関わらず、宝石の得点が100200とかだったので、多分本当。
どうやって持ち帰るのかはさておき。

【無力化の杖】について。
罠に向かって振ると、罠が無効化される。
何度か無効化できなかったこともあったが、杖が呪われていたのかも。
扉の前に炎の罠とかトゲ落とし穴がある場合には使える。
地下10階って必ずゴーレムが待ち構えている部屋があって、
その先の部屋に「ランプ」と「白紙の巻物」がありますが、
この階のどこかで「万年筆」も手に入ります。

なので、地下9階まで「万年筆」が手に入らなかったとしても、
地下10階までたどり着ければ入手できる可能性大です。
先日魔法使いでようやくクリアできたので喜びと共に報告です。
魔法使いの消費MP半分がかなり強いですね。
殴る時の行動量は多くなりますが、補って余りある長所です。

一番役に立ったのが、呪われた瞬間移動の杖でした。
普段は普通の瞬間移動と変わりませんが、イェンダーさんのいる階は壁の部分が多いので、瞬殺できる可能性が高いです。
ただ、彼(彼女?)の位置によっては残念なことになりますが…
さねさん>

遅ればせながら、おめでとうございます。例えボスでもありとあらゆる魔法がヒットしますので、
いろいろ試してみてください。

あと、二人程気が付いたようですが、迷宮は実はもっと深くまであります。

どうやって行くのかですが、穴掘りの杖や、つるはしを下方向 (「>」で指定)に使えばOKです。
より高いスコアを目指すなら、さらに下を目指すのもありでしょう。
地下4階から下に行くことができずにたいがい、扉が見つからずに迷子になるか、餓死になる。

呪われた餓死の指輪なんか着けなきゃ良かった。
皆さん、すごいですね!コメント見てると色々攻略法が参考になります。
質問させていただきますが…
単なる杖ってみなさんどうしてますか??もしかして一度置いてから変化の杖を振りかざせば何らかの杖になるのでしょうか?
それからゴーレム系のモンスター倒した後、何らかのインゴットが手に入りますが、使い道ってあるのでしょうか?
因みに僕は盗賊しか使えません。僕の場合だけなのでしょうか?盗賊で冒険を始まるとすでに何らかの役に立つアイテムを持った状態から始められます。

ずいぶん昔にやったなぁ。


>>[054] タイーラッダさん

>単なる杖ってみなさんどうしてますか??
使い道はなかったように思う。

>インゴットが手に入りますが、使い道ってあるのでしょうか?
ないはず。
変化の杖を振ると素材に対応したゴーレムになり経験点を…稼げたかなぁ
(うろおぼえ、やらなかったと思うのであんまり稼げないはず)
あと、帰還した時に持っていたらスコアが伸びるのかなぁ
(帰還できたためしがない)

>盗賊
たしか、三種の職業があったはず。
耐毒の指輪と召喚の杖の判別、瞬間移動の巻物の判別が分かるまでは油断できないな・・・。

召喚の杖を近くに逃げ込める通路が無い時に振ったら自爆してしまうし、瞬間移動の巻物も壁の中に移動してしまってBadendになることが多々ある
腐食を解く方法がある、と看板に書いてありましたが、どうするといいんでしょうか??
コカトリスって厄介なモンスターですよねー。接近戦になるとサングラスしなければならないし、場合によってはコカトリス倒した所に行くとたまに「愚かにもコカトリスのOOを踏んで死んだ」とかになるし、また、食料としてコカトリスの肉を焼いて食べたら死んだ、といったことが起こりましたね。コカトリスはまさしく、煮ても焼いても食えぬモンスターです(笑)
>>[56]
確かにそれは腹立ちますよねー。瞬間移動の巻物も杖も呪われている場合に生じますよね、確か。召喚アイテムは極力持たない、瞬間移動のアイテムは解呪しておく、といったことを心掛けているつもりですね。
護符で「転生の護符」がありました。
これは絶対しないべき!
生まれ変わったのはいいけど、レベル1になってしまうのでー地下20階位でレベル1は辛い。因みにわからなくて身に着けた瞬間、リッチに瞬殺されてしまいました(涙)
あと、腐食は自己解決しました。腐食した鎧であれば混乱した状態で鎧に魔法をかける巻き物を読む、金色に輝けばOK。武器も同じでしたね。
リッチやハイリッチって通常攻撃だとミス連発しますよねー。かと言って杖攻撃もあんまり効果がなく・・・。でもパープルドラゴンやレッドドラゴンと違って毒沼でもマグマでも効果があるので逃げきれない場合はいずれかの耐毒か耐炎の指輪をはめてどちらかの巻物を読むのがいいようですね。
あと、杖の寿命ってわからない場合ありますよね。一度死の杖を使ったら爆発してそれで死んでしまったことがあります。まだ使用二回目なのに(涙)これって判別できますでしょうか??中には何回まで使えるのがわかる杖もありますが・・・
たまに起こるバグですが、食料どんなに食べても飢餓が治らず、死んだことがあります。
これもバグでしょうか??地下33階よりも下でモンスターの焼肉を食べたら一瞬にして飢餓状態になり、死んだことがあります。あと、コカトリス同様、オーガの肉を焼肉にして食べると死にます。もう地下33階よりも下になればモンスターの焼肉ではなく、通常の食べ物かローヤルゼリーに頼るべきでしょうね
そこまで行ってないので分かりませんが、おそらくバグでなく仕様です。

Nethackでも、コカトリスやメデューサなどの石化系、ヘビとか有毒系、ゾンビやアンデッド系のモンスターは食べると死ぬ。それどころか通常のモンスターの肉も長いターン経ってから食べると、腐ってて病気に成って死ぬ。このゲーム(でたとこクエスト)では焼き肉にすると長期保存が効く、という救済措置が有るようですが。
深い階層まで攻略するには保存食を充分に溜める必要が有ると思われます。
ひっじょーに腹立つー!!
ゴール目前でコカトリスの石化にやられました(>_<)まさか死の杖でコカトリスを殺してはいけなかったなんて!!
コカトリスを死の杖で殺した途端、「愚かにもコカトリスを素手で触れ、死んだ」…いや触れてないし。
なにしろ、噴火の巻物で自分のそばに近づけないようにしていた!モンスターハウス(?)に入り込んだから面倒くさがってしてしまったことが、こんなことになるなんて想定外でしたヨ…
一手も施せない理不尽死は回避しようがないからなぁ。

遣り甲斐と裏表だけれど、攻略情報も少ないし。

変化の杖についての利点を発見!
変化の杖でキノコのモンスターになってしまったのですが、盲目になり、しばらくは大変でしたが、元に戻っても「息を吐く」が能力として追加されました。攻撃がなかなか当たらないモンスターに対しても効果がありました。
指輪のはめている種類で能力が変わり、(耐冷の指輪をしていたら氷の息、耐炎の指輪をしていたら炎の息、耐電の指輪をしていたら雷の息)また、毒の息やグリーンドラゴンの息攻撃以外ではくらった息攻撃によっても変わります。
何もない状態であれば、最初に変化したモンスターの息攻撃になります。たとえば今回はキイロコロシタケになったので、雷の息が最初に会得した息攻撃でした。
毒の息とグリーンドラゴンの息は使えませんでした。もし変化したモンスターがグリーンドラゴンや毒の息攻撃を持っているモンスターであればその攻撃を持つことになるかもしれないですね。
変化の杖の変身法則がわかる&選べる、変身時間が短いか解除できるならまだなぁ。
盲目かつ飛行のモンスターに変わって飢え死しかけたり、弱点が付加されたり。
>>[70]
そうですね。今回も変化の杖を自分に振ってみたんですが、[69]でコメントしたようにグリーンドラゴンになってしまいました(笑)
そうすると、グリーンドラゴンの息攻撃ができるようになり、耐毒の指輪をはめた状態だと「病気の息」を吐きましたネ。相手が毒におかされたわけではなかったです。
弱点も付加されましたね。ドラゴンが鈍足なのでそれが追加されましたね。敵の先制攻撃を受けやすいですね。あと、息攻撃はすぐに空腹になり、空腹中は息攻撃は使えなくなるので、モンスターの焼肉を多く持っているかロイヤルゼリーを確保しておくか、ですね。意外に攻撃力もあり、かつMPの節約になるので変化の杖を持ったらもうリスク背負ってでも振ることにしています。早く50階まで到達した状態でクリアしたいです(>_<)
>>[071]
逆に付加能力が強力で、変身解除後も持続するモンスターはありがたかったりする。

馬(倍速)とか。
>>[72]
馬になって俊足は確かに能力として残りましたねー。
オススメの変化はケープスパイダーでしょうか??
利点は
・ドラゴンやキノコ系と違って鈍足にならない
・毒の息を持てる
・可視の能力がある(←実は何回か変化した上でケープスパイダーになっているので違う種類のモンスターの能力かも)
・耐毒の指輪がいらなくなる
とイイとこどりでしたー


が!!!!



護符を変化の杖で変えようとしたら爆発してしまい!!能力が解除されてしまいした(涙)

違う変化の杖で再びケープスパイダーに変えたのですが、その前に変化してしまったゴーレムの鈍足が残ってしまいました…
なので加速の杖が必須アイテムになりましたね。
一回都合のいいモンスターへ変化したらもう極力変化の杖は使わない方がいいかも、ですね。
>>[67] コカトリスの愚痴です
コカトリス倒したら、まあ普通にコカトリスの肉が落ちることはいいんだが、召喚した中にコヨーテがいて肉を拾い続けて、自分が拾おうとしてるわけじゃないのに石化してしまった・・・
召喚主にもバッドステータス反映されるのか?
>>[74]
そんなことがあったんですねー。初めて聞きました。僕は召喚の巻物や杖は拾ったら白紙の巻物にしてしまうか、変化させてしまいますね。召喚に関する道具は百害あって一利なしのような気がします。モンスターが使うと最悪ですね。リッチかゴブリンシャーマンが召喚の杖持っていて使用することがあるときはとりあえず瞬間移動で逃げてから戦うようにしています。
中にコカトリスがいたら尚更です。猛毒の杖持っていたらコカトリスを毒におかし、倒して肉になったら炎の杖を二回あてて焦がします。焼肉にしてもコカトリスの焼肉は食べたら死にますから。煮ても焼いても食えぬ、とはこのことです、きっと(笑)

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

でたとこクエスト 更新情報

でたとこクエストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング