ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第125回 目黒記念♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歴史を重ねてきた伝統のハンデキャップ重賞!
「第125回 農林水産省賞典 目黒記念」 

東京11R 目黒記念 芝2500m / 発走:--:--
3歳上 サラ3歳上オープン (国際)[指定]ハンデ 27頭

本賞金:5800、2300、1500、870、580万円

登録馬

アースシンボル 牝6 52.0 宗像義忠
アクシオン 牡8 57.0 二ノ宮敬宇
イケドラゴン 牡6 52.0 石毛善彦
イコピコ 牡5 57.5 西園正都
エーシンジーライン 牡6 55.0 岡田稲男
オウケンサクラ 牝4 55.0 音無秀孝
キングトップガン 牡8 51.0 鮫島一歩
ケイアイドウソジン 牡5 57.0 田村康仁
シグナリオ 牡7 53.0 手塚貴久
シゲルタック 牡7 52.0 田中章博
シャイニータイガー 牡5 53.0 河野通文
ジャミール 牡5 57.0 松元茂樹
タニノエポレット 牡4 52.0 村山明
トウカイトリック 牡9 57.5 野中賢二
トレイルブレイザー 牡4 54.0 池江泰寿
ネコパンチ 牡5 53.0 星野忍
ハートビートソング 牡4 56.0 平田修
フォゲッタブル 牡5 57.5 池江泰寿
ブラストダッシュ 牡6 56.0 佐藤正雄
ホワイトピルグリム 牡6 55.0 鮫島一歩
マイネルアンサー 牡7 54.0 宮本博
マイネルキッツ 牡8 58.5 国枝栄
マイネルゴルト 牡4 55.0 中村均
マカニビスティー 牡4 56.0 矢作芳人
モンテクリスエス 牡6 56.0 松田国英
ヤングアットハート 牡4 55.0 松山康久
ロッカヴェラーノ 牡3 49.0 中村均



データ分析

1:前走が「GI」だった馬に注目!

過去10年の前走の条件別成績を調べると、前走が「JRAのGI・JpnI」か「海外のG1」だった馬が、勝率、連対率、3着内率すべてで高い数値を残していた。

次に、前走が「JRAのGI・JpnI」か「海外のG1」だった馬のそのレースの着順別成績を見ると、「5着以内」に好走していた馬が3着内率75.0%と非常に高い好走率をマークしていた。一方、「11着以下」に敗れていた馬は3着以内に1頭も入っていない。前走が国内外のビッグレースであっても、着順によっては割り引きが必要だろう。



2:前走で長距離のレースに出走していた馬が中心!

過去10年の3着以内馬30頭中23頭は、前走が「2400m以上」のレースだった。また、前走で「2400m以上」のレースに出走していた馬は、好走率の面でも前走が「2400m未満」だった馬を大きく上回っている。



3:前走の脚質をチェックしよう!

前走がJRAのレースだった馬について、そのレースの上がり3ハロンタイム順位(推定)別成績を見ると、前走で出走メンバー中「1位」の上がり3ハロンタイム(推定)をマークしていた馬が、3着内率35.7%と優秀な成績を収めていた。前走のレースぶりを比較する際は、レース終盤の脚色が目立っていた馬を高く評価すべきだろう。



コース分析

・目黒記念/人気データ
1番人気 (2-3-0-5)
2番人気 (0-2-1-7)
3番人気 (4-0-1-5)
4番人気 (0-1-0-9)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (1-0-1-8)
7〜9人 (1-2-2-25)
10人以下(1-1-4-71)

・目黒記念/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-1-0-0)
2.0〜2.9倍 (1-2-0-1)
3.0〜3.9倍 (1-1-0-1)
4.0〜4.9台 (1-1-1-4)
5.0〜6.9倍 (2-0-1-12)
7.0〜9.9倍 (2-2-0-9)
10.0〜14.9倍(0-1-2-8)
15.0〜19.9倍(2-0-2-12)
20.0〜29.9倍(1-0-0-25)
30.0〜49.9倍(0-2-1-21)
50.0〜99.9倍(0-0-1-22)
100倍以上  (0-0-2-22)

人気・配当
穴馬の好走が多く、波乱の多いレースです。
ただし、単勝オッズで50倍以上で(0-0-3-44)で
連対はありません。

△単勝オッズ50倍以上
(0-0-3-44)



・目黒記念/馬齢データ
3歳 (0-1-0-2) 0.0% 33.3% 33.3%
4歳 (3-2-2-33) 7.5% 12.5% 17.5%
5歳 (3-5-3-30) 7.3% 19.5% 26.8%
6歳 (3-2-3-38) 6.5% 10.9% 17.4%
7歳上(1-0-2-34) 2.7% 2.7% 8.1%

馬齢
4歳〜6歳までほぼ同等の成績ですが、
4歳馬は、人気サイドのみが好走しており、
穴馬は来ていません。

×4歳馬で当日4番人気以下
(0-0-0-25)

7歳以上は3頭が馬券に絡んでいますが苦戦傾向。
ただし、東京芝の重賞実績がある馬には注意。

2006年ダディーズドリーム(2005年目黒記念・3着)
2003年トシザブイ    (2002年目黒記念・1着、2002年ダイヤモンドS・3着など)
2003年メジロランバート (2001年ダイヤモンドS・2着など)



・目黒記念/性別データ
牝馬 (0-1-0-8)
牡・セン (10-9-10-129)

性別
牝馬の連対はオークス馬レディパステル。

・目黒記念/所属データ
美浦(1-6-4-59) 1.4% 10.0% 15.7%
栗東(9-4-6-78) 9.3% 13.4% 19.6%

所属
ここ9年は関西馬が連勝中。

・目黒記念/枠データ
1枠(3-0-1-14)
2枠(1-0-1-16)
3枠(1-2-0-15)
4枠(1-2-3-13)
5枠(0-2-3-15)
6枠(1-2-0-17)
7枠(2-0-1-23)
8枠(1-2-1-24)

・目黒記念/馬番データ
1番 (2-0-1-7)
2番 (1-0-0-9)
3番 (0-0-0-10)
4番 (1-0-2-7)
5番 (1-3-0-6)
6番 (0-0-0-10)
7番 (1-0-1-8)
8番 (0-2-1-7)
9番 (0-0-1-9)
10番(0-2-2-6)
11番(0-1-1-8)
12番(2-0-0-8)
13番(0-0-0-9)
14番(1-0-0-7)
15番(1-0-0-7)
16番(0-1-1-6)
17番(0-1-0-7)
18番(0-0-0-6)

・目黒記念/脚質データ
逃げ(1-1-0-10)
先行(2-1-7-27)
差し(5-8-2-59)
追込(2-0-1-40)
マクリ(0-0-0-1)

枠・馬番・脚質
正面スタンド前からスタートし、最初のコーナーまでの距離は長く
枠による有利不利はほとんどありません。

直線の坂を2回越える、長距離戦でスタミナが問われ、最後の直線も
長いので、差し・追い込みも決まるコース。




・目黒記念/斤量データ
50kg以下(0-0-0-6)
51kg  (0-2-0-5)
52kg  (0-0-1-14)
53kg  (0-0-2-19)
54kg  (2-1-4-28)
55kg  (2-1-0-22)
56kg  (1-2-0-20)
56.5kg (2-0-1-1)
57kg  (2-1-2-9)
57.5kg (0-2-0-4)
58kg  (0-1-0-5)
58.5kg (1-0-0-4)

ハンデ
53kg以下は(0-2-3-44)で勝ち馬は出ていません。
また、前走で53kg以下だった馬も(0-0-2-20)で苦戦傾向。

△ハンデ53kg以下
(0-2-3-44)
△前走斤量53kg以下
(0-0-2-20)

・目黒記念/前走データ
重賞(6-7-4-52)
├天皇賞春(4-4-1-21)
├日経賞(0-0-0-2)
├皐月賞(0-1-0-1)
└新潟大賞典(1-0-0-8)

OP特別(2-2-3-58)
└メトロポリタンS(2-1-0-33)

1600万下(1-1-2-20)
1000万下(1-0-1-7)

・目黒記念/前走着順別データ
1着  (2-1-2-20)
2着  (0-1-1-13)
3着  (1-0-0-10)
4着  (3-2-1-9)
5着  (0-2-0-9)
6〜9着(4-3-4-45)
10以下(0-1-2-31)

・目黒記念/前走人気別データ
1番人気 (3-1-1-10)
2番人気 (1-0-1-14)
3番人気 (0-1-1-5)
4番人気 (0-1-1-19)
5番人気 (0-1-1-13)
6〜9人 (3-6-4-37)
10人以下(2-0-1-38)

前走・着順・人気
前走の「格」や「実績」は、あまり重要ではなく
前走条件戦で負けていた馬でも好走できています。

前走重賞で負けていた馬の巻き返しが良くありますが
前走10番人気以下で10着以下だった馬は苦戦。

また、前走重賞・OP特別で2〜5着に好走していたのに
当日人気が6番人気以下だった馬は(0-0-0-24)。

×前走10番人気以下で10着以下
(0-0-0-20)
×前走重賞・OP特別5着以内で当日6番人気以下
(0-0-0-24)

・目黒記念/前走距離データ
1600m以下(0-0-0-6)
1800m  (0-1-0-8)
2000m  (1-2-2-29)
2100-2300(1-0-0-12)
2400m  (4-2-4-46)
2500-3000(0-1-2-11)
3200m  (4-4-1-23)
3400m以上(0-0-1-2)

前走距離
やはり、長距離を使われていた馬の方が良いデータですね。

・目黒記念/間隔データ
連闘(0-0-0-1)
中1週(2-0-0-7)
中2週(4-2-3-31)
中3週(3-4-1-41)
中4週〜中8週(1-4-3-44)
中9週〜半年(0-0-3-7)
半年以上(0-0-0-6)

間隔
中9週以上の休み明けで連対なし。

△間隔中9週以上
(0-0-3-13)

以上、目黒記念のデータでした。

[目黒記念データまとめ]
△単勝オッズ50倍以上
(0-0-3-44)
×4歳馬で当日4番人気以下
(0-0-0-25)
△ハンデ53kg以下
(0-2-3-44)
△前走斤量53kg以下
(0-0-2-20)
×前走10番人気以下で10着以下
(0-0-0-20)
×前走重賞・OP特別5着以内で当日6番人気以下
(0-0-0-24)
△間隔中9週以上
(0-0-3-13)

メンバーのレベルが低く、人気薄の激走があり
荒れることが多いレースですね。

前走惨敗していた馬の巻き返しや前走条件戦だった馬でも好走。

ただし、穴馬でも
・4歳馬
・前走重賞OP特別5着以内だった馬
・前走10番人気以下で10着以下

以上はあまり狙えません。

コメント(3)

去年は3連複5頭BOXで万馬券を見事GETしたと、自慢ψ( ̄∀ ̄*)イヒッ 
フルゲートのレースは難しいですwww
今年も少ない頭数なら万馬券を当てたいですヽ( ̄∀ ̄)ノ

現時点のへっぽこ予想

◎:ヤングアットハート
(距離・コース適正に穴は無くww懸念材料は、当日の馬場状態www)

○:ロッカヴェラーノ
(唯一の3歳馬で49キロ出走wwダービーと白百合Sにも登録してるけど、ここを走るんなら狙いたい所www)

▲:モンテクリスエス
(芝・ダート兼用ながら、本質は芝ではww斤量にも恵まれ、絶好調福永Jとのコンビに期待www)

△:タニノエポレット
(格上げ挑戦ながら、アンカツJとのコンビに期待www)

△:ネコパンチ
(今回も除外かなwww)

>零さん
ハートビートんは強かったでしたねあせあせ(飛び散る汗)
今回はそれ以上に、名手・横山騎手が51キロで出走って事が敗因ですかね( ̄▽ ̄;)
ドンマイですパンチパンチ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング