ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第71回 桜花賞(G?)♪♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
04/10(日) 阪神 11R 桜花賞(G1)
3歳 ○国際牝○指(定量) 芝1600m 18頭発走:15:40
本賞金:8900、3600、2200、1300、890万円


春のクラシックシーズン開幕exclamation ×2



ウマ管理人のヘッポコ予想ウマ

今年は、大本命不在、過去最多8頭のFレビュー組の取捨、好走チューリップ賞組の取捨、阪神代替えのフラワーC組の取捨、トライアルへ駒を進めなかった組の取捨・・・データ予想は困難を極め、脳みそがパンクしそうですげっそり(爆)

◎:ダンスファンタジア
(別に、ムードママのファンちゃうねんけどwwでも、知ってました??ムードママの誕生日って4月10日・・・これはサインかも〜〜〜wwwって事と、前走は1番人気でマークされ、しかも芝はやや重の為、度外視しても良いかと・・・と思いきや、輸送にファルパパの血とコース相性・・・不安ですww)

○:トレンドハンター
(ぶっちゃけ、本命はこちらかもww阪神適正、芝適正を見せてくれた前走wwまだ未知数なところもありながらも、ダートもこなすパワー、比較的相性の良いカフェパパの血、按上も不安なく、本命にしても大丈夫でしょうwww)

▲:マルセリーナ
(これまた血統的にも良い実力馬ww前走エルフィンSは、ウオッカが出走した時と0.7秒差の遅れながら過去10年で2番目のゴールタイムww更に、上がりはレッドディザイアと同じタイムwwまた、2005年と改修後の2007年以降のエルフィンS経験組みは、全部馬券に絡んでるし、彼女もやってくれるでしょwww)

△:エーシンハーバー
(Fレビュー組からww直線が長くなる分、勝ち馬のフレンチカクタスより可能性がありそうwwただ、パパ・ママが海外なんで、血統的には未知ですwww)

△:フレンチカクタス
(G?でトライアルやのに凡走が多いFレビュー組・・・そんなイメージを、今年はひっくりかえすのではww彼女もパワー・瞬発力があるんで、好走を期待していますwww)

☆:スピードリッパー
(穴を空けるんはこの馬しかいない・・・そんなキャリアと好走っぷりッスwww)

注:ホエールキャプチャー
(トライアルを使わず、ぶつけ本番・・・吉と出るか狂と出るか・・・そんな感じですww)



ウマ出走馬ウマ

マイルに牝馬を知り尽くした名手が手綱に握り、3度目の阪神で狙うは大金星!
1 1  フォーエバーマーク 牝3 55.0 吉田豊 矢野英一

早くも10戦して8回は馬券に絡んでいる、その強さは折り紙つき!
1 2  デルマドゥルガー 牝3 55.0 内田博幸 堀井雅広

まだまだ未知数な力を秘めた少女は、ベテラン騎手按上でどこまで羽ばたけるか!
2 3  カフェヒミコ 牝3 55.0 柴田善臣 松山康久 100.7 14

母が咲かせた桜の大輪をもう一度咲かせ、目指すは母以上の女王の座!
2 4  ダンスファンタジア 牝3 55.0 横山典弘 藤沢和雄

約4ヶ月充電したその力で逃げて逃げて、更なる高みへ駆け上がれ!
3 5  マルモセーラ 牝3 55.0 田中健 木原一良

今度は日本の名手とのコンビで、大舞台で大暴れ!
3 6  ハブルバブル 牝3 55.0 藤田伸二 池江泰寿

ギリギリで得た出走権を最大限に生かして、その力を見せつけろ!
4 7  エーシンハーバー 牝3 55.0 武豊 藤岡健一

牡馬とも互角以上の力を持つヤンチャ少女が、姫へ女王へと変貌する!
4 8  マルセリーナ 牝3 55.0 安藤勝己 松田博資

偉大な父の血はスプリントだけで無く、マイルでも通用する事を証明しろ!
5 9  ラテアート 牝3 55.0 松岡正海 斎藤誠

6戦5連対ながら1勝に甘んじてるその力は、仁川で大きな2勝目を得る!
5 10  スピードリッパー 牝3 55.0 蛯名正義 鹿戸雄一

決して早熟では無いその素質を、完全開花させろ!
6 11  サクラベル 牝3 55.0 吉田隼人 牧浦充徳

ダート重賞にスプリント重賞と経験豊富なその力を見せ付けろ!
6 12  ウッドシップ 牝3 55.0 藤岡佑介 石栗龍彦

今度は彼女が芦毛の女王となり、世代交代を宣言する!
7 13  ライステラス 牝3 55.0 四位洋文 和田正道

トライアルで見せた力を今度は大舞台で見せる伏兵!
7 14  メデタシ 牝3 55.0 浜中俊 音無秀孝

トライアル1位の当方からの使者は、連勝して新しい歴史を刻む!
7 15  フレンチカクタス 牝3 55.0 北村宏司 大竹正博

芦毛三銃士でダントツの一番人気はやはり彼女、ライバルとの再戦を夢見て!
8 16  ホエールキャプチャ 牝3 55.0 池添謙一 田中清隆

砂も芝も彼女のフィールド、桜舞い散る中で女王の頂きへ!
8 17  トレンドハンター 牝3 55.0 岩田康誠 松田博資

10ヶ月前に初勝利を挙げたこの舞台で、もう一度勝利の美酒を!
8 18  マイネショコラーデ 牝3 55.0 和田竜二 吉田直弘





ウマデータ分析ウマ
昨年はアパパネが桜花賞を勝利して、牝馬三冠制覇への第一歩を記したのは記憶に新しいところ。一昨年は、ブエナビスタが後方一気の末脚で圧勝した。数々の名牝を送り出している桜花賞だが、2008年は12番人気のレジネッタが優勝、2着に15番人気のエフティマイアが入り、馬連は19万6630円の大波乱。2002年も13番人気のアローキャリーが優勝、2着に7番人気のブルーリッジリバーで決着しており、最近は「極端に荒れる」か「上位人気馬同士」か、という傾向があるようだ。今年はどちらに転ぶのか気になるところだが、まずは過去10年間の傾向をチェックしておきたい。


1:単勝1番人気馬が優勢
桜花賞では単勝1番人気馬が3着内率90.0%と堅実な成績。なかでも単勝オッズ「2.9倍以下」だった馬は連対率100%となっており、唯一4着以下に敗れたのは2008年8着のトールポピーで、2番人気のリトルアマポーラと同オッズの単勝3.8倍だった。その反面、2〜5番人気となった馬がその数字ほどの成績を残せていないのは気になるところだ。なお、単勝「11番人気以下」の伏兵馬が4頭連対しているが、優勝馬2頭は単勝オッズ「30.0〜49.9倍」、2着馬2頭は単勝オッズ「50.0〜99.9倍」の馬だった。


2:キャリア3〜5戦が理想的
桜花賞で好成績を残しているのは、デビューから桜花賞までの通算出走回数が「3〜5戦」という馬たち。キャリア「6戦以上」の馬も2勝2着4回3着5回という成績を残しているが、勝率・連対率でみると、数字的にはいまひとつだ。ちなみにキャリア3戦で連対した3頭は、スティルインラブ、ダンスインザムード、シーザリオという名牝たちだった。


3:前走連対馬が中心
桜花賞の成績を前走の着順別に分類してみると、連対馬の20頭中15頭は前走でも連対していた。過去10年のうち7年が前走連対馬同士で決着しており、それ以外の3年は、単勝2ケタ人気の馬が2着以内に食い込んでいる。
前走1着馬の成績をレース別に分類してみると、「チューリップ賞」と「フラワーC」がほぼ互角の成績。なお、「フィリーズレビュー」優勝馬は9頭が出走して、2005年の優勝馬ラインクラフト以外はすべて4着以下に敗れていた。


4:勝負強さにも要注目!
桜花賞では毎年、「5走前までに2着馬とクビ差より小さい着差で勝利したことがある馬」が3着以内に入っていることがわかった。18頭しか出走できない舞台に進むためには、実力はもちろんのこと、勝負強さや時の運も兼ね備えていることが必要なのかもしれない。今年もそういった存在を見落としていないか、チェックしてみることをおすすめしたい。



5:人気データ
1番人気 (4-3-2-1)
2番人気 (2-1-1-6)
3番人気 (1-1-0-8)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (0-0-3-7)
6番人気 (1-0-0-9)
7〜9人 (0-2-1-27)
10人以下(2-2-2-82)


6:キャリアデータ
2戦以内(0-1-0-3) 0.0% 25.0% 25.0%
3戦  (2-1-2-10)13.3% 20.0% 33.3%
4戦  (3-3-1-23)10.0% 20.0% 23.3%
5戦  (3-1-2-27) 9.1% 12.1% 18.2%
6戦  (1-2-4-32) 2.6% 7.7% 17.9%
7戦  (0-0-1-20) 0.0% 0.0% 4.8%
8戦  (0-2-0-10) 0.0% 16.7% 16.7%
9戦  (0-0-0-14) 0.0% 0.0% 0.0%
10戦以上(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%


7:馬番データ(外回り使用の2007年以降)
1番 (0-0-0-4)
2番 (0-0-0-4)
3番 (0-0-1-3)
4番 (0-0-0-4)
5番 (0-0-0-4)
6番 (0-0-0-4)
7番 (0-0-0-3)
8番 (0-1-0-3)
9番 (2-0-0-2)
10番(0-0-0-4)
11番(0-0-1-3)
12番(0-0-0-4)
13番(0-0-1-3)
14番(0-1-0-3)
15番(1-0-1-2)
16番(0-0-0-4)
17番(0-0-0-4)
18番(1-2-0-1)


8:前走データ
重賞(9-8-7-115)
├チューリップ賞(5-4-3-30)
├フィリーズR(2-1-1-50) ※4歳牝馬特別含む
├フラワーC(2-2-0-10)
├クイーンC(0-1-3-14)
└ファルコンS(0-0-0-8)
OP特別(1-1-3-29)
└エルフィンS(0-1-0-1)
500万下(0-1-0-2)


・桜花賞/前走着順別データ
前走重賞
1着  (5-4-2-28)
2着  (3-1-2-25)
3着  (1-0-2-18)
4着  (0-2-0-5)
5着  (0-0-1-6)
6〜9着(0-1-0-14)
10以下(0-0-0-19)

前走OP特別
1着  (0-1-3-10)
2着  (0-0-0-9)
3着  (0-0-0-1)
4着  (0-0-0-1)
5着  (0-0-0-1)
6〜9着(1-0-0-4)
10以下(0-0-0-3)


・桜花賞/前走着差データ
負け0.3〜0.5秒(0-3-1-24)
負け0.6秒以上(1-0-1-49)


前走着順・着差
前走重賞だった馬は(9-8-7-115)と、大半を占めます。
基本的に、前走好走した馬が好結果を残しており、
好調な馬を素直に狙うと良さそうです。

3着以内になった馬の前走の最低着順は
2008年エフティマイア(前走クイーンC・6着)です。


前走OP特別では(1-1-3-29)。
前走8着から巻き返した2002年アローキャリーがいますが
この馬は、阪神JF2着の実績の持ち主。


9:データまとめ
◎1番人気
(4-3-2-1)
×単勝100倍以上
(0-0-0-43)
△キャリア7戦以上
(0-2-1-47)
△7番より内
(0-0-1-26)
△前走重賞で7着以下
(0-0-0-29)
△前走着差負け0.3〜0.5秒
(0-3-1-24)
△前走着差負け0.6秒以上
(1-0-1-49)
△前走重賞で10番人気以下
(0-1-0-17)
×前走OP特別で3番人気以下
(0-0-0-19)
×前走1200m
(0-0-0-12)


桜花賞は荒れるイメージですが、1番人気は堅実。

前走データでは・・・
前走重賞では前走着順と着差がポイント。
負けていても僅差のほうが良い。

前走OP特別なら前走2番人気以内だった馬。
前走距離やキャリアも参考に・・・

コメント(14)

桜桜花賞桜

☆3連複フォメ????→????→????→????????
の計28点

ダンスとデルマは怖いけどウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
>ポポさん

3着と4着が入れ替わると、まさにメデタシメデタシって感じでしたね・・・げっそり
で、でも、的中は的中ウマ電球
おめでとうございます〜ウッシッシぴかぴか(新しい)
>オジャマシマスさん

こちらこそ、毎度毎度、謎いコミュに付き合って下さって、ありがとうございますですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
にしても、全然データを生かせん罠・・・今回、結局阪神牝馬Sの◎を当てただけあせあせ

来週は阪神重賞祭りにようやくピリオドが打たれて淋しくなりますけど、その分ガッツリとデータ分析して勝利の方程式を見つけますがま口財布ぴかぴか(新しい)
ウマレース展望・・・ってか、ただの感想wwウマ

各馬、キレイにスタートを決め、マルモセーラ達が思いの他に飛ばさなかったけど、ほとんど予想通りの流れ。
団子状態で最後の直線で、前方集団が総崩れの中、父譲りの末脚を見せて見事に桜の女王の座に就いたマルセリーナ。
京都の平坦なコースだけでなく阪神の坂があり力があるコースを制した彼女の力は本物でしょう。
次は一気に800メートルプラスと、牝馬クラシック路線は毎年悩みますが、オークスも良い勝負をするのでは無いでしょうか。

わずかな差でまたもや2着のホエールキャプチャ。
レーヴディソール不在で繰り上がり1番人気に恥無い脚の持ち主で、世代トップクラスである事を証明されたと思います。
大外からの僅差2着ならば、枠順次第で歴史が変わっていた。
そう感じさせる走りっぷりでした。

3着のトレンドハンター。
18頭中最速の末脚を見せた彼女の力もまた本物。
芝適正の強さも見せ、距離が伸びる分、有利に働くのではないかと思い、また長い直線の府中もプラスと思い、個人的にはオークス◎候補です。

4着のメデタシ。
人気薄ながらに大健闘したと思います。
ただ、残り2冠はどうなるか、それは今後の成長次第でしょうか。

6着のハブルバブル。
やはり疲れが残ってたのか、少し前に出すぎたのか、今回は見せ場が無く。
今後、落ち着いたローテで万全の状態で挑めたら、オークスでも善戦出来ると思います。

7着のダンスファンタジア
輸送が鍵なんでしょうかね??
今回はギリギリ輸送したけど、見せ場を作れず。
美浦に戻り落ち着いた状態で、良血の力を見せてもらいたいです。

13着のライステラス
直線でごちゃついてしまったのが大きなマイナス。
彼女も底力があると思うので、次走は注目です。

やはり、血というのは大事なんでしょうか。
無敗の3冠馬の血は伊達じゃない、ディープ産駒のマルセリーナ。
クロフネ産駒でのクラシックながら限りない高みへ立てたホエールキャプチャ。
阪神の芝適正を見せてくれたマンハッタンカフェ産駒の、トレンドハンター。
ファルブラヴ産駒は比較的新しいとは言え、G1馬が出されていない分、超良血であるダンスファンタジアにも今後期待してみたいです。
もしも、2歳女王で4戦全勝のレーヴディソールが出てても、そんなに大きな変わりはなかったと思います。
おそらく、レーヴ→マルセ→ホエールとなり、馬券的にも更に硬いものになっていたかと。
しかし、2011年牝馬クラシックは1強ムードが漂っていながらも他の馬達の大きな可能性が見られ、また今回の大舞台で出れかった主役たちもまだまだ存在すると思うので、これからも楽しみです。
やっと、今年、G1初勝利を飾れました手(チョキ)
思えば、高松宮記念の馬単、一点買いで、砕けちって、懲りもせず、桜花賞も自信があったので、馬連、一点一万円勝負予定で、現地遠征、パドックをみたら、マルセリーナが、かなり、よく見えたので、馬連、7000円 馬単、3000円の二点勝負に変更。 ダブル的中手(チョキ) 阪神7レースの馬単、ワイドも引っ掛かり、土曜日のNZT もパドックで、エイシンオスマンが、よく見えたので、ワイドで、買ったら、ダブル的中手(チョキ) 今週は、つきまくっていました。 来週も頑張りまーす。
ありがとございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
しかし、一番安い配当がきてしまったので余裕でマイナスですね(苦笑)
まあ四頭軸のうち三頭きたんで、予想はよしとしますむふっクローバー
しかし、前回に大阪杯でひどくがま口財布使ってしまって今回、初の3連複フォメをやってみたのですが、なかなかこれも低資金で穴も狙えるし面白いなと思いましたグッド(上向き矢印)
軸がなかなか決まらない時はこれでいこうかなって思いますほっとした顔

あと、相変わらずすしネコさんのレース後の感想冷静に分析されてますね、感心しますウインク
ありがとございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
しかし、一番安い配当がきてしまったので余裕でマイナスですね(苦笑)
まあ四頭軸のうち三頭きたんで、予想はよしとしますむふっクローバー
しかし、前回に大阪杯でひどくがま口財布使ってしまって今回、初の3連複フォメをやってみたのですが、なかなかこれも低資金で穴も狙えるし面白いなと思いましたグッド(上向き矢印)
軸がなかなか決まらない時はこれでいこうかなって思いますほっとした顔

あと、相変わらずすしネコさんのレース後の感想冷静に分析されてますね、感心しますウインク
> すしねこさん
レース分析を見て、ひとつ、気になったのですが、恐らくダンスファンタジアは、輸送負けでは、ないと思います。 当日のパドックでは、その兆候は、見られませんでした。 この馬の強さは、スピードだと思っています。しかし、気性難という弱点が、同居します。まだ、未完成の馬と言えるでしょう。しかし、これからの成長力には、かなり期待できると思います。そして、このタイプで言えば、舞台さえ整えば、強い競馬を見せてくれると思います。今年の牡馬で、言えば、オルフェーブルなんかが、このタイプだと、思います。僕は、オルフェーブルが、好きなので、この馬の舞台が、くるのを待っていました。そして、スプリングSの単勝一点勝負しました。 もし、すしねこさんが、ダンスファンタジアが、好きなら、この馬の舞台で、買ってあげて下さいウッシッシ 実は、僕もこの馬は、結構好きなので、待っています。 長々と生意気、言って、すいません。少し気になったんで、コメント、しましたウッシッシ 気を悪くしたら、ごめんなさい。
>ポポさん

確かに、結構人気どころが来たんで、試合に勝って勝負に負けた・・・ってとこでしょうかげっそり(爆)
でも、σ( ̄o ̄。)も3連複は安くて大きい配当が狙える分、何気に好きなんで大概3連複で買ってますψ( ̄∀ ̄*)イヒッ 
・・・ヘタしたら、馬単より安い配当になりますが(苦笑)
人気薄が来るとオイシイんで、是非次回こそはリベンジをウッシッシ

あと、お褒めの言葉、ありがとうございますウッシッシ
冷静・・・っていうか、考え過ぎて訳分かんない状態での全くの適当分析ですが、これからも頑張りますむふっ指でOK
>ヨシさん

なるほど〜電球電球
σ( ̄o ̄。)は馬を見る目が全く無いんで、良い相馬眼をお持ちをヨシさんの様な方からアドバイスを頂けると、非常に勉強になりますわーい(嬉しい顔)手(パー)

ファンタジアちゃん・・・そうですよねるんるん
まだまだ未完の大器って感じですもんねむふっ
案外、古馬になってから落ち着いて、Vマイルの母子制覇をしちゃうかもウマダッシュ(走り出す様)
その前に、オークスなんかも実は結構イイ線行くんやないかと思ったりしてますウッシッシ
何やろ、良血故に圧勝する馬より、良血の運命を背負いながら必死に頑張る馬って、何か応援したくなりますパンチパンチ
>オジャマシマスさん

ファンタジアちゃん・・・涙
って、今回本命にしたんは、ムードママが今年の桜花賞開催である4月10日生まれって事だけやったんですけどね(爆)
けど、大きな母の血を継ぐ者がどこで母越えをするのか・・・今回惨敗して逆にファンになってしまいましたうれしい顔

そして、貴重なデータをありがとうございますウインク
競馬って奥が深いな〜むふっ
ナニハトモアレ、オークスオークス〜〜ウマダッシュ(走り出す様)
> すしねこさん
お褒め頂き、ありがとうございますウッシッシ すしねこさんも、僕も、キャリアは、一緒くらいで、恐らく知識もそんなに変わらないと思います。違うのは、知識の種類だと、思います。僕は、データとか血統とか苦手なので、あんなに詳しいデータは、集めれないでしょう。そのかわり、馬を見るという事を予想に取り入れました。 しかし、僕と、すしねこさんに共通する事があります。それは、競馬が好きだという事です。すしねこさんの文章を読んでいると、競馬が好きだという事が、よく伝わってきます。そして、予想方法が、違う人間同士が、意見を出し合うから、コミュが、盛り上がっていくんだと思います。 これからも、管理人さんとして、頑張って下さいウッシッシ そして、お互いに勉強して、もっと競馬力が、アップ出来ればいーですねウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング