ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌で遊びの野球(草野球以下)コミュの★データ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
データ(成績・記録)のつけ方が、普通の野球とは違う部分があります。
質問やご意見、要望などがありましたら、レスをつけて構いません。

『2012年5月16日現在』

■打球を捕球した野手がフォースアウトのタイミングで送球した際、明らかにアウトのタイミングであったのに「送球がそれた」「捕球し損ねた」の場合のみ「エラー」とし、「失策出塁」が記録されます
※打数が1増え、打率は下がります

■上記以外の場合は、全て「安打」とします
※簡単なフライのポロリ・バンザイ、ゴロのトンネル・お手玉などはエラーにはなりません

■ランナーがホームに生還した場合、エラーで出塁したランナーであっても「投手」の「自責点」が増え、「防御率」に影響します
※「失点」というものは存在しません

■ゲッツー以外のダブルプレーも全て「併殺打」として記録されます
※「フライを捕球→ランナー戻れず」など

■先発投手の「5イニング投げて勝ち投手の権利を得る」というものは存在しません
※5イニング投げなくても、権利は発生します

■4点差以上ある場合、「2イニング」以上投げれば「ホールド・セーブ」が記録されます
※本来は「3イニング」以上

■犠打・犠飛は原則不可ですが、その形になってしまった場合は「凡打」として記録します
※打率は下がります

■ランナーがいる状態での投手交代は原則不可ですが、その形になってしまった場合で、交代した投手が投げている際にランナーが生還した場合、その時に投げていた投手に「自責点」が発生し、防御率に影響します
※本来はランナーを出した投手に自責点が発生する

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌で遊びの野球(草野球以下) 更新情報

札幌で遊びの野球(草野球以下)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング