ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 トレッキングへ行こう!コミュの硫黄岳「八ヶ岳」 四阿山「上信越」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 硫黄岳「八ヶ岳」                          歩行時間 4時間40分
西側の桜平の林道周辺「駐車40台ですがすぐにいっぱいです週末は」 まで入れば 日帰り可能なお山にもかかわらず、展望は最高ですよ。
特に危険なところはありませんが、山頂より赤岩の頭方面は、雪の時期は要注意な箇所が、チョコットありますが、雪がない時期は問題ありません。
オーレン小屋でhttp://www.o-ren.net/「お風呂最高です」、泊まり翌日 朝日を夏沢峠より眺められます。
  いい気分(温泉)は、縄文の湯  http://www.city.chino.lg.jp/kbn/03010274/03010274.html

 根子岳と四阿山                          歩行時間 6時間15分
上田市方面の、菅平牧場Pは、入場料200円で、駐車場の心配なし!
pに、トイレも有ります。  ゆるやかな白樺林の登りで、山頂まで、ひと登り!  ここより数百メートルは、岩場を北側に回りこむ様に下り、草原の下りが、気持ちが良いですが、四阿山までは、木の根っこや、石が、滑りやすい急登で、林を抜ければ、山頂は、すぐそこ!   展望最高な、お山です!
帰りは、中四阿方面に下山すれば、グルリと回れますよ。
下りも歩きやすいコースで、冬はこちらか、高原ホテル方面に、山スキーで、すべり下りるみたいです。  いい気分(温泉)http://www.journal.co.jp/nagano-onsen/yadojyouhou/ff.karuizawa-ueda-komoro/fd.azumaya.html
いい気分(温泉)http://www.tsutsujigaokafarm.co.jp/

コメント(4)

わかりやすい案内で参考になります! 
駐車場は心配ですしガイドブックにはない情報はありがたいです指でOK 
setsu@t さん
お役に立てました???    今度は冬山トライ???
> meesuさん
以前の尾白川渓谷で参考にさせて頂きました指でOK
ルート確認して、カモシカのカメラ話題に! 実際に対面したら怖かったでしょうけどげっそり 
今週末、イマイチでしょうか?晴れ男のオススメ富士山の予報はexclamation & question
日光白根山計画中ですあせあせ
setsu@t さん
週末は天気が悪いですね!  曇り雨
どうしても行くのなら、土曜日いい気分(温泉)で日曜日でしょうが、途中急坂や、山頂付近 岩場もあるので、足元注意してくださいね。
天気からは逃げるが一番です。    この時期から低体温症に、なりやすいですよ。げっそり
戦場ガ原や中禅寺湖見学が、無難ですよ。
いい気分(温泉)湯元温泉街の一番奥に日帰り湯や15時頃まで、いい気分(温泉)白根温泉でも日帰り湯が、有ったはずですよ。「薬師の湯19時まで」
お薦め宿は、川場で、雪割荘かなhttp://www4.ocn.ne.jp/~heisei/yukiwarisou.htm
良い旅 山行して下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 トレッキングへ行こう! 更新情報

 トレッキングへ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング