ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉ソロギターサークルコミュのギターコンクール優勝者の競演!Vol.3〜ソロから重奏・室内楽まで〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ギターファン、音楽ファンの皆様へ

こんにちは。千葉ソロギターサークルのNAOです。
私の主宰する「千葉ソロギターサークル」主催による、注目のイベント「ギターコンクール優勝者の競演!Vol.3」について紹介させて頂きます。

このコンサートは、千葉ソロギターサークルの若手実力者の演奏を披露することを主目的とし、ヴァイオリンやフルートとの共演と、サークルのベテラン奏者が賛助出演する形で開催させて頂きます。

サブタイトル「〜独奏から重奏・室内楽まで〜」の通り、小暮&小林&林&門馬のソロの他、ギター二重奏、そしてヴァイオリンやフルートとの室内楽を演奏します。
さらに、最後にこの「優勝者シリーズ」の目玉企画である、主役4人による華やかなギター四重奏で締めくくります。
コンクール等で、いずれ劣らぬ輝かしい実績を誇る、大学ギター界を代表する4人の火花散る競演!を是非聴きにお越し下さい。


チケットの申込みは、会場の美浜文化ホールに電話で申し込むか、美浜文化ホールのHPからネットで購入する事ができます。
チケットの受け取りは、美浜文化ホールの1F窓口か、お近くのセブンイレブンにて受け取る事が出来ます。
私(NAO)に直接ご連絡頂ければ、前売り券を取り置きしておきますので、お知らせ下さい。

【チケット申込み方法】
-----------------------------------------
1.美浜文化ホール電話番号 043−270-5619
2.美浜文化ホールHP http://www.mihamahall.jp/ticket.html
3.出演者の方もチケットを持っていますので購入可能
4.私(NAO)に直接申し込みも可能(mixiメッセージにて)
-----------------------------------------

昨年末12/25に開催した「ギターコンクール優勝者の競演!Vol.2」は早々にチケット完売し、当日券もすべて売り切れで入場できない方が続出しましたので、聴きにお越しいただく予定の方は、できるだけ早めにチケットをお求めください。


-----------------------------------------
ギターコンクール優勝者の競演Vol.3
〜独奏から重奏・室内楽まで〜
-----------------------------------------
【イベント名称】ギターコンクール優勝者の競演!Vol.3〜ソロから重奏・室内楽まで〜
【日時】2011/3/12/(土)、開場18:30、開演18:45
【会場】千葉市美浜文化ホール・音楽ホール(定員150名)
  ・交通アクセス http://www.mihamahall.jp/access.html
【入場料】前売1,000円、当日1,500円/学生前売100円、学生当日200円(中学生以下)
【出演】小暮浩史、小林透、林祥太郎、門馬由哉(以上ギター)
【共演】高須昌緒(ヴァイオリン)、白石順里佳(フルート)
【賛助出演】加藤宏幸、上原淳(以上ギター)
【主な曲目】コンチェルティーノ(メルツ)、祈りと踊り(ロドリーゴ)、
      アルハンブラの想い出(タレガ)他
【前売予約】043-270-5619(美浜文化ホール)又は美浜文化ホールHPよりオンライン予約可
  ・チケット受け取りは、ホール窓口かセブンイレブンで。
  ・ネット予約及びセブンイレブン受取は、小額ですが別途手数料が必要です。
【座席】150席全席自由席(定員になり次第入場締切・立ち見不可)
【問合せ】NAOまでメッセージでお問い合わせください。
【主催】千葉ソロギターサークル(代表・上原淳)
【後援】大人のソロギターサークル(代表・稲葉茂夫)
【内容】ギターコンクール優勝者4名を中心に、ギターソロ、重奏の他、ヴァイオリンやフルート
    との室内楽など、ギターの魅力を多彩な演目でたっぷりとお楽しみ頂きます。
-----------------------------------------

<演奏予定曲目>

【ギターソロ】

●小暮浩史ギターソロ
・魔笛の主題による変奏曲(ソル)
・サパテアード(R.S.デ・ラ・マーサ)
・ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)

●小林透ギターソロ
・シエロ・アビエルト (Q.シネーシ)
・11月のある日 (L.ブローウェル)
・ブエノスアイレスの夏 (A.ピアソラ)

●林祥太郎ギターソロ
・私は羊歯になりたいによる変奏曲(F.ソル)
・コンチェルティーノ(J.K.メルツ)

●門馬由哉ギターソロ
・祈りと踊り(J.ロドリーゴ)
・椿姫の主題よる幻想曲(F.アルカス)


【ギター重奏】

●小林透&林祥太郎 ギター二重奏
・ヒロシマという名の少年 (武満 徹)
・紫陽花〜あじさい (莉 燦馮/松居孝行)

●小暮&小林&林&門馬 ギター四重奏
・序奏とファンダンゴ(L.ボッケリーニ)
・クイッカン(A.ヨーク)


【室内楽】

●小暮浩史ギター&高須昌緒ヴァイオリン 二重奏
・カンタービレCantabile Op.17 (N.パガニーニ)
・ベルベット・ワルツ(吉松隆

●門馬由哉ギター&白石順里佳フルート 二重奏
・タンゴの歴史よりCafe1930(A.ピアソラ)
・間奏曲 (J.イベール)


<賛助出演>

●加藤宏幸ギターソロ
・大序曲(M.ジュリアーニ)

●上原淳ギターソロ
・前奏曲第4番(H.V=ロボス)

-----------------------------------------
【出演者プロフィール】

【小暮浩史】こぐれひろし(ギター)
・千葉ソロギターサークル会員。
・1988年、東京都出身。早稲田大学教育学部4年。
・5歳よりピアノを、17歳よりアコースティックギターを、19歳よりクラシックギターを始める、現在高田元太郎氏に師事。
・2009年 第34回GLC学生ギターコンクール大学生の部第1位
・2009年 第36回日本ギターコンクール大学生の部金賞、及び読売賞受賞
・2009年 第17回名古屋ギターコンクール第2位
・2010年 第41回クラシカルギターコンクール第2位
・2010年 第28回スペインギター音楽コンクール第1位
・2010年 第53回東京国際ギターコンクール第5位

【小林透】こばやしとおる(ギター)
・千葉ソロギターサークル会員。
・14歳よりギターを始める。
・筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 博士前期過程2年
・これまで越田滋、エルマンノ・ボッティリエーリ、坂場圭介各氏に師事。
・2006年第32回学生ギターコンクール大学生の部第1位
・2009年第16回埼玉ギターコンクール第1位
・使用楽器:アントニオ・ラジャ・パルド(2008年)
・石川県出身26歳。

【林祥太郎】はやししょうたろう(ギター)
・千葉ソロギターサークル会員。
・福岡県出身 1989年生まれ、専修大学経済学部三年、21歳
・11才よりクラシックギターを始め、これまでに菊池通介氏、富川勝智氏に師事
・藤井眞吾、池田慎司、マリア・エステル・グスマン各氏のマスタークラスを受講
・2006第35回神奈川新人ギタリストオーディション第1位
・2007第38回クラシカルギターコンクール第2位
・2010第35回GLC学生ギターコンクール大学生の部第1位
・2010第56回九州ギター音楽コンクール第1位、フォレストヒル賞も受賞
・2011年第1回イーストエンド国際ギターコンクール第1位

【門馬由哉】もんまゆうや(ギター)
・千葉ソロギターサークル会員。
・北海道出身、20歳。
・現在昭和音楽大学2年。クラシックギターを山田日出男、高田元太郎各氏に師事。
・7歳よりエレキギター17歳よりクラシックギターをはじめる。
・2006年MIエレキギターコンテスト北海道大会優秀賞。
・2009年GLC第34回学生ギターコンクール第2位。
・2010年第39回神奈川新人ギタリストオーディション首席(第1位)入賞。

-----------------------------------------
【共演者プロフィール】
 
【高須昌緒】たかすまさお(ヴァイオリン)
・東京音楽大学卒業
・同大学院科目等履修生修了
・ヴァイオリンを海野義雄、横山俊朗の各氏に師事

【白石順里佳】しらいしのりか(フルート)
・1988年 静岡県出身。
・4歳からピアノ、8歳からフルートを始める。
・17歳より本格的にフルートを学び、現在昭和音楽大学音楽学部4年生に在籍中。
・サントリーホール(ブルー・ローズ)にて、第45回TIAA全日本クラシック音楽コンサートに出演、奨励賞受賞。
・また2010年10月、フランス国立管弦楽団フルート奏者のミッシェル・モラゲス氏にマスタークラスにて指導を受ける。
・これまでにピアノを佐野由美子、仲上由喜技、金井紀子の各氏に、フルートを小楠元廣、三浦由美、三上明子、堀井恵の各氏に師事。

-----------------------------------------
【賛助出演者プロフィール】

【加藤宏幸】かとうひろゆき(ギター)
・千葉ソロギターサークル会員。
・中峰秀雄に師事。
・2008フォルマーレ・ギターオーディション奨励賞
・2009日本ギター連盟認定ディプロマ取得
・C.ボネル、B.ロハス、他多数マスタークラス受講
・島村楽器クラシックギター科講師

【上原淳】うえはらすなお(ギター)
・2008年11月、千葉ソロギターサークルを設立し代表を務める。会員数56名(2011年2月現在)。
・千葉市在、48歳、会社員。
・9歳頃兄の影響でギターと出会い、13歳でアコースティックギターを、15歳より本格的にクラシックギターを始める。
・これまでに玉城隆、中野義久、坂本一比古、本木盛夫、各氏に師事。
・現在、宮下祥子、坪川真理子、両氏に師事中。
・1985年第31回九州ギター音楽コンクール第3位
・2010年第5回ギター文化館シニアギターコンクール・ミドルの部第4位
・2010年第17回埼玉ギターコンクール第4位
・2011年第4回ギターコンペティション金賞(第1位)

-----------------------------------------

最新情報は、下記「千葉ソロギターサークル公式ブログ」もご参照下さい。
http://nao2010.blog11.fc2.com/

皆様のお越しを、心よりお待ちしています。
千葉ソロギターサークル代表・NAO

コメント(2)

このコンサートは、震災の影響で中止となりましたが、震災のチャリティイベントとして、下記日程で5/14(土)に再開することになりました。

-----------------------------------------
【ギターコンクール優勝者の競演Vol.3概要】
-----------------------------------------
【イベント名称】ギターコンクール優勝者の競演!Vol.3〜ソロから重奏・室内楽まで〜
        (東日本大震災チャリティ)
【日時】2011/5/14/(土)、開場18:30、開演18:45
【会場】千葉市美浜文化ホール・音楽ホール(定員150名)
  ・交通アクセス http://www.mihamahall.jp/access.html
【入場料】前売1,000円、当日1,500円/学生前売100円、学生当日200円(中学生以下)
【出演】小暮浩史、小林透、林祥太郎、門馬由哉(以上ギター)
【共演】高須昌緒(ヴァイオリン)、白石順里佳(フルート)
【賛助出演】杉本工、上原淳(以上ギター)
【主な曲目】魔笛の主題による変奏曲(ソル)、コンチェルティーノ(メルツ)、祈りと踊り(ロドリーゴ)、他
【前売予約】043-270-5619(美浜文化ホール)又は美浜文化ホールHPよりオンライン予約可
  ・チケット受け取りは、ホール窓口かセブンイレブンで。
  ・ネット予約及びセブンイレブン受取は、小額ですが別途手数料が必要です。
【座席】150席全席自由席(定員になり次第入場締切・立ち見不可)
【問合せ】NAOまでmixiメッセージでお問い合わせください。
     千葉ソロギターサークル公式ブログよりメッセージでお問合せも可能です。
     http://nao2010.blog11.fc2.com/
【主催】千葉ソロギターサークル(代表・上原淳)
【後援】大人のソロギターサークル(代表・稲葉茂夫)
【内容】ギターコンクール優勝者4名を中心に、ギターソロ、重奏の他、ヴァイオリンやフルートとの室内楽など、ギターの魅力を多彩な演目でたっぷりとお楽しみ頂きます。
    収益金の一部を東日本大震災への義援金として、日本赤十字社を通して寄付いたします。
-----------------------------------------

詳しくは下記サイトをご参照ください。
【千葉ソロギターサークル公式ブログ】
http://nao2010.blog11.fc2.com/blog-entry-206.html
【mixi日記】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1708480919&owner_id=21271116


以上、よろしくお願いします。
ギターコンクール優勝者の競演Vol.3、いよいよ明日に迫りました。

まだチケット空きがありますので、当日券でも入場できます。

私にメッセージで連絡いただければ、前売り料金でご用意させていただきます。

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉ソロギターサークル 更新情報

千葉ソロギターサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング