ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レンブラント・ファン・レインコミュのまたまた真作と鑑定が出たようです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日のニュースを見て、次のように日記にしたものです。


今日、オランダのテレビで8時のニュースを見ているとまた新しくレンブラントの油絵が本物だと判定されたと言っていた。 イギリスのどこかの城の壁に長く架かっていたけれどそれが専門家の眼によって本物と判定されたということだ。 その後、テレビのトークショーでこれを真と判定したレンブラント委員会の委員 Ernst van de Wetering 氏がその詳しいことを話しているのを聴いて面白いと思ったことがあるのでここに記す。 

真贋は専門家が判定するのであるけれど特に60年代に何人かの専門家でレンブラント委員会が発足し世界中の候補作品を渉猟して次々にその真贋を判定して来たけれど当時の知識、判定技術にしても今とは隔世の感があるようで、専門家たちは自分達のそれまでの知識、経験で判断することから自然と今までの作に照らし合わせ完全に本物と思われるものだけにお墨付きをつけてきた訳で、そこにはレンブラント自身だけで制作したもの、弟子と共同して製作したもの、弟子に制作させてそこにサインだけしたものもあるようで、だから世界に散らばるレンブラントのものと言われている絵画でもはっきりしていない、疑わしいものは認定していなかったそうだ。 当時のレンブラント委員会の委員が物故していく中で Ernst van de Wetering 氏は発足当時アシスタントとして初めからそれぞれの判定認定プロセスなどにも参加し、今ではその第一人者であり、このところかなりのものが本物と判定されているように、発足当時疑わしいと思われていたものの鑑定に力を注いでいる結果だそうだ。 これにしても始めて見てから8年の月日を要した調査結果が今日のニュースだということだ。

今回のものは30代か40代と見られる男のポートレートで、白っぽい壁をバックにして帽子の正面に長いダチョウか何かの羽を立てたような姿だ。 後ろに帽子の影が指でウサギの影絵を作ったように見えなくもなく、一見すると何処にでもあるような絵画で確かにレンブラント風ではあるけれど特に印象に残るものではなさそうだ。 ただ自画像とも似たような印象があり、特筆するのは帽子の庇で隠れた両目に陰をつけた反面、光が当たる鼻と右頬のコントラストが彼の作品群では珍しいのだそうだ。 一般にここに見られる筆遣いや絵の具、使用法などの技法は彼のものだと言えるもののポイントはその弱い印象に在った様で、決定的に本物を判定した基準はX線写真と今では整っている資料、特にエッチングに出てくるモチーフの変遷の類似性から1635年、当時29歳のときのものと判断したのだそうだ。 レンブラントは自分が日頃生活し生家のあたりをよく通ることでもあり、今まで興味をもってみているからこのニュースには喜んだ。 彼は1606年生まれだからこの絵を制作したときにはまだ後年のものに比べると若描きと見られても仕方が無いだろうし、委員会発足当時この城を訪れた時もレンブラントの後年の作が同じスペースに架かっていてそれと比べると印象がかなり違ったから当時の委員がお墨付きを与えなかったのだということも言っていた。 何れにせよ真贋の判定の仕方の進歩があって過去にはねられた作品群を更に調査していくとまだ軽く10枚ぐらいは出るのではないかという観測がこの専門家の口から出たけれどそれでも調査にはかなりの時間がかかることは確かのようだ。

尚このニュースを確認しようとオランダ語のネットを見ていて次のような写真が載っていた。 これを見るのにはこのニュースステーションのクッキーをコンピューターに受け入れることを許さないと見られないのだが、そうするとこれから何かの折にはこのサイトからオランダ語のニュース、宣伝が流れ込む可能性があるのを考慮する必要があるだろう。 尚このニュースではこの絵は約23億円の価値があるとのことだ。 

http://www.rtl.nl/(/actueel/rtlnieuws/binnenland/)/components/actueel/rtlnieuws/2013/03_maart/18/binnenland/schilderij_van_Rembrandt_ontdekt_in_Engeland.xml 

コメント(1)

いやあ、面白い。
貴重な情報をありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レンブラント・ファン・レイン 更新情報

レンブラント・ファン・レインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。