ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆CTワゴンR☆コミュの最近の故障・・・笑w

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
149.000km走行の8年式のCTに乗ってるのですが・・・

最近修理した箇所でもピックアップしてみようかな?

って事で・・・出してみますw しかも今年になてから・・・汗w



※スズキ独特のサス抜け・・・リアサス周辺の錆止め及び溶接。

※マフラー排気漏れ・・・(コレ放っておくと一酸化中毒になって・・・命の危険があるそうです!(`・◇・´))

※スロットルバルブ交換(エアコン入れたり急ブレーキで停車した時、極端にアイドリングが落ち・・・エンジンが止まる。)

※サーモスタッド交換(水温系が上がらず暖房が効かない。
極端に燃費が悪くなるんですよねぇ)

※ハブベアリング交換(走り出すと・・・ブぅーっとういう耳障りな音が鳴る。速度に合わせて強くなる。コレは早く直さないとヤバイ。ドラシャのベアリングが磨耗して起きる症状。)

※エアコンスイッチのワイヤーが外れる
コレはスズキ定番のしょうもない故障?ッて言うか・・・
何とかなりませんかねぇ〜?? 欠陥というより手抜きっすねw
しかし・・・直すとなるとバカみたいに面倒だしダッシュボード
外さないとダメなので・・・2〜3万はかかりますねぇ。

っと大まかなのはコノくらいでしょうか・・・。

皆さんは何かの故障で修理出したのって他にありますかぁ?

コメント(150)

?E年式ワゴンR乗ってます★距離は134500くらぃです(+_+)

最近、エンジンかけたらガタンゴトン言います。もぅ寿命なのでしょぅか?あたしには愛車の悲鳴に聞こえます…(>_<)ワラ
車検に出したら、リヤショックからオイル漏れてて直すなら2万…そのままでも車検は受かるけど乗り心地が多少フワフワするらしぃです冷や汗
飛ばさないなら問題ないみたいだけど、高速乗れないってことですよねバッド(下向き矢印)
色んなとこのオイル漏れてるらしく、今の時点での見積もりが全部で10万げっそり
リヤショックとやらも直すべきなのか…たらーっ(汗)


サーモ替えたのに…




水温計が上がらない…





    なぜ?




    なんで?




   ホワイ?(T_T) 
158000KMのCT51SのRR乗ってます。
147000KMの時に連れから譲り受けて10000KM乗りましたけど、一度エンジンが吹けなくなり、プラグを変えただけで調子よく走ってますよわーい(嬉しい顔)
最近足回りからギギー&ガコッなどと変な音がすると思ったらブレーキが固着していましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とりあえずオーバーホールしたけどピストンが死にかけてたので後に交換しないとげっそり

パッドも交換ですね(エンドレスなのに・・・)泣き顔
3ヶ月ほど前に下取り車の9年CV51SのRSを購入わーい(嬉しい顔)

94000Km
エンジンからカラカラ異音・・・
ウォーターポンプでした。ラジエターに水入ってないし・・・
水を入れたら異音解消指でOK

その他ウォーターラインのホースから水漏れでホースフル交換
プラグ&コード交換。フルベルト交換。ブレーキO/H。
ショックもヌケヌケ・・・社外ショックに交換。
ステアリングラック異音でこれもリビルトに交換・・・エンジン脱着です。
ラテラルロッドも曲がっておりコレも調整式に交換
リア足回りから異音。案の定リアフロアフレーム、ディーラーで交換
カップリング異音。ガソリンが高いんでFFで走ってます。
メーターケーブルから異音。コレも交換たらーっ(汗)
エアコンガス補充。などなど・・・

毎月故障が追いかけてきております。

確実に車両代を追い抜きました。
自分のはドライブシャフトブーツが破けてベアリングが割れました(泣)多分タイロッドエンドブーツも死んでるかも…ドライブシャフトはリビルト品に変えないと……(泣)
こんにちは、75000km弱のH8年CT21ターボに乗りかえたのですが、不具合は何点か…

まず

オルタ交換(JAF出動)

エアコン調整が出来ない

吹けあがりが悪い

F、RルームランプのLED化をしたのですが、つきが悪い

とりあえず思い浮かぶのはこれくらいかな?
古い年式の中古なのでしょうがないとは思いますが…
ゆっくり手直ししていきますm(__)m
はじめまして!H8年式のCT21Sターボ乗ってます。
最近マフラーの触媒からカラカラと音がします。誰か直しから教えていただけたらありがたいです(>_<)
まこ兄さん
ありがとうございます。
ジャッキアップして見てみますp(^^)q
交差点やカーブ曲がる時に前輪辺りからガッコンガッコン、バキバキ異音がします

かなり酷い!

そろそろ寿命〜
12万キロよく走った!
今日、会社でリフトUPして下回りを見ると、
マフラーに穴が…

サビて穴開いたみたいですね。

いっそ、ターボ用の2本出しにしようかな?
誰か、譲って〜(笑)
CV21Sで走行距離13万キロの車ですが、月に1回しか乗らないんですが、車庫から出すとき後輪が動かず、50メートルくらい前輪だけで動かし、そしたら後輪も動き始めました。

ハンドルが重い。カーブのときなど45℃以上動かすとカクッっとなる。

ガソリン臭い。

やっぱ寿命なのでしょうかexclamation & question冷や汗
ベルト類は、車載までは行かなくても、
月一ぐらいで、
張りやヒビなどの傷が無いか確認した方が良いでしょうね(^^)

と、ヒビ入ってるのを確認しながら、
放置してる奴が言ってみる(笑)

わりと元気な方だと思っている、ウチのCTも、
結構、ガタ出てきてますね。

エアコンがぶっ壊れました。
この間の(関東の)嵐の夜に。

高速道路を走行中、
少し曇ってきたフロントガラスが気になり、
エアコンのスイッチを入れたら、
湿った風が一気に噴出。

フロントガラス真っ白。

ただでさえあの嵐で前が見えなかったのが、
もぉ、外界全く見えず。
命からがら最寄のSAへ。

タオルで拭きまくりました。

まぁ、
CTに乗ってる以上、
エアコンごとき、
故障のうちに入りませんか…?
故障なのかはわからないのですが…

最近エアコンつけっぱなしで数時間アイドリングしたあと、発進すると1〜2速あたりで「ピー」と電子音が聞こえてきます…

似たような症状の方いますか??
分かりましたグッド(上向き矢印)次帰ったときにでもスズキに行ってみてもらうことにしますわーい(嬉しい顔)
アリガトウゴザイマシタぴかぴか(新しい)
ローダウンまたはバネカットしてたらサスが動いて音が鳴る場合もありえますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに自分は前ブレーキを踏んだ時に前から異音がした時はブレーキの固着が原因でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

参考にしていただければ幸いです手(パー)
すみませ〜〜〜んあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
うちのワゴンRが壊れましたっ考えてる顔

自分はオルタネータの故障と見ているのですが‥‥オルタネータの交換をするとなると、どのくらい費用がかかるものか教えていただけないでしょうか泣き顔
涼きゅん★さん


うちのCTのオルタが逝ってしまったときはリビルト品で工賃込みで4万くらいでしたよ。
参考になればと…
 ココ最近寒くなってきたらアイドリングが不安定になり最後ストール・・・

スロットルボディ交換。中古1万円げっそり

通勤途中、エンジンルームから煙モクモクexclamation ×2

ダイナモ上のウォーターホースに亀裂が入っていて水がジャジャ漏れ。

ウチのエアロRSはなんちゃって四駆なんで
『カップリングの調子が悪いのでリアデフ側でFFにしていますので・・・』

車高の下げすぎでペラシャフトのブーツ破けてマフラーグリスまみれ。
ぺラシャフト1年で2本目です。

スズキスポーツのマフラーのフランジにクラック・・・
溶接して使ってましたが中古のHKSマフラーゲッチュしたんで交換しました。

毎月壊れてます。
過去に、エンジン、ATミッション載せ変えしました。
工賃込みで100万位ですね。
あと、最近では、エアコンのホース2本交換して、エアコンガスチャージしました。

ログインすると、残り128件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆CTワゴンR☆ 更新情報

☆CTワゴンR☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング