ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCMaricia magazineコミュのリーグ第三節 VS 栃木教員

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3部リーグAブロック 
第二節 VS栃木教員 13:00キックオフ
2−2 前半1−1 後半1−1 得点:柳(片岡)、福富(中村)

スタメン

GK 中村

DF 橘内 八巻 鈴木 弧塚

MF 福富 片岡 井料 斉藤

FW 柳 中村

交代 鈴木→青柳

2連勝と波に乗るマリーシャは、同じくAブロック2連勝中の栃木教員と対戦。
前半から的確なポジショニングと堅実なプレーで固い守備の栃木教員。マリーシャはなかなかチャンスが作れない。真ん中にポッカリスペースをあけてしまい、そこをうまくつかれ何度もシュートを打たれた。
攻撃も横パスが少なく、ボールが回せず落ち着かない展開。
前半も残り5分という所で先制点を奪われてしまう。
しかしその2分後、FW中村が倒されFK。MF片岡のFKをFW柳がかかとで合わせ同点ゴール。なんとか1−1で前半を折り返す。
後半に入っても展開は変わらない。カウンターからチャンスも何度かあったが決めきれず。FWとDFの間が広がり、一人一人の距離も遠くボールを奪ってからもチャンスに結びつかない。栃木教員は変わらずシンプルな展開からチャンスを多く作る。
そして後半も残り7分位の所でスローインから一瞬のスキをつかれ角度の無い所から追加点を奪われてしまう。流れが悪い中での失点は大きく万事休す。
だが今日のマリーシャはつきもあった。
終了間際のCK。FW中村のボールにFW福富がオーバーヘッド気味のスーパーゴールで土壇場で同点ゴール。
そのまま試合が終了し2−2で引き分け。
チャンスもあったが、内容は悪く運の良い引き分けとなった。
一試合を通して間延びしていて終始ボールが落ち着かない展開。
横パスも少なく全体的に良く無い試合だった。特にボランチの所にスペースを空けてしまい自由に使われてしまったのはすぐに修正が必要。
次の試合も連勝中のドランカー。ここで勝てれば入れ替え戦、リーグ優勝が見えてくる。今日の課題を少しでも修正できればいいゲームができると思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCMaricia magazine 更新情報

FCMaricia magazineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング