ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

政策公庫でお金を借りて創業しよコミュのアドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国金の面談の持ち物で創業計画書の売上 売上原価 経費の計算に用いた資料(予定販売先との受注契約書など)とあったのですがどのような物を持参すればいいですかアドバイスお願いします。

コメント(3)

店長さん、私のコミュ「日本政策金融公庫活用術」にも入っていただきありがとうございます。

これから創業されるんですよね?

創業計画書の雛形はもらいましたか?そこに、売上げ、原価、経費などを計算する欄があると思います。

要は、この数字の根拠や、現実性を求められているのだと思います。

つまり、既に予定販売先との受注が決まっていれば、受注明細書などの書面をもっていくか、なければ来月の受注予定表などを持っていけばいいのではないのでしょうか?

業種や販売形態、計画などがわからないので、抽象的になってしまいましたが、何か疑問あれば、コメント下さい。
飲食など店舗系の創業の場合、売上の添付資料として近隣店舗のメニュー表や売上状況、商圏などからその売上の根拠を示すの資料を添付するのがセオリーです。 売上原価や経費に関しては、類似する店舗、または以前働いていたお店でのデータなどから類推するのがセオリーなので、該当する資料を添付して下さい。 つまり売上や経費を計算する根拠とした資料を添付して下さい。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

政策公庫でお金を借りて創業しよ 更新情報

政策公庫でお金を借りて創業しよのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング