ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城県利根町立利根中学校(旧)コミュの7/29 朝日新聞茨城版に布川小の話題が。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
利根中のコミュですが、大部分の方は布川小も出ていらっしゃると思うので、紹介させてください。


実家で母親が見つけてくれた新聞記事です。
7月29日付けの朝日新聞、茨城版の紙面。

統廃合の利根・布川小から 埋もれた楽器、北海道へ
--------
2年前に統廃合された利根町の布川小学校で不要となった管楽器などが、北海道東川町の小学校に贈られた。
両町の間を取り結んだのは、長女が同町でホテルを切り盛りしている取手市の城之内景子さん(64)。
大雪山のふもとにある東川第三小学校は、児童数23人。子どもたちは「きちんと演奏できるようになりたい」と喜んでいる。
--------

誰も使われなくなった学校の教室内に保管されていた楽器たちが北の地で日の目を見た、という話です。
仲立ちのきっかけを作ったのは神林泰子さんという方。36歳ということで、もしかして僕と同期か、1学年違いでしょうか。
おそらくご結婚されて苗字が変わっていると思いますが、下の名前が泰子さんという方は、いましたっけ??
ちなみに記事内にあるホテルは「大雪山白樺荘」というホテルのようです。
神林さんや仲立ちをしてくださった皆さんの気持ちに感動しました。

僕自身学生時代は吹奏楽やってたもんで、この記事は嬉しかったですね。
贈られた小学校の子供達は「写真やテレビでしか見たことがなかった楽器に触ることができて嬉しい」と言っていたとも、記事中には書かれています。

結構紙面を割いて掲載されている記事なのに、残念ながら朝日新聞のweb版(アサヒコム)にはこの記事は載っていませんでしたが、今はなき母校の名前を刻む貴重な記事ということで、紹介させていただきました。

コメント(2)

おお。複数メディアで取り上げられてたんですね。
しかも同日付か。

ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城県利根町立利根中学校(旧) 更新情報

茨城県利根町立利根中学校(旧)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング