ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近畿大学Love in Action Projectコミュの第二回ミーティング(今日の感想)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず勝手に今日の感想のトピックを作ったのでアイディアと共に感想を書き込んで下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(11)

なかなかアイディアを考えようとすると思いつかないなと感じました。日常生活の些細な事に意識しようって思いました。
一つ一つのアイディアに他の発想が加わりアイディアに厚みが出て良いなっ思いました。

ちなみに追加のアイディアです。
→絵本などはどうですか?写真や書を活かしながら支援や人助けや飢餓に苦しむ子たちの現状やどういった生活をしているかをテーマにしたモノなど電球
感想
みんなのアイデアをもちよって何かいいものができそうだなと一歩前進できたような気がします。
地域の人や大学で世界の現状を知ってもらえて協力していただける素敵なものを作りたいなと思いました。
アイデアは思いたら書き込みます。

アイディアがなかなか思いつかなくて、普段自分が何も考えずに過ごしていることを痛感しました。
みんなで力を合わせていいものができるといいですね(^^)
アイディアまた書きます!
絵本いいね!
伝える年齢の幅が広がりそう。

ジャンルを絞るということも考える必要あるかもしれないね。
意見をありがとう。

(感想)
あの後、ガストでも話していたことだけど、何かが生み出されそうなワクワク感がありました。ひとりひとりが自分をテーブルの上において話し合えたことがよかったと思う。背伸びしているわけではなく、それでいてインパクトのあるものができそうな感じがしました。
参考になる本を見つけましたるんるん20円で世界をつなぐ仕事です。著者は小暮真久です。ぜひ参考にしたらいいと思いましたほっとした顔
20縁で世界をつなぐ仕事、いいよね!
セブから帰ってきてから読んで感銘受けました。

来月、セブにスタディツアーへ行くことになりました。
イベント蘭に簡単に載せておきますね。興味ある方はどうぞ。
遅くなりましたが感想です。
就活の関係で幾度か企画を考えることありましたが、
みんなで考えればこんなに多くのアイデアや可能性が生まれるのだなと感動しました。

あと、今日国際協力関係の催し物に行ってきました。
その際に、近大のフェアトレードサークルの方と会いましたので、
近々のミーティングに
時間が空いていたら一緒に参加しましょう。

日程は連絡が入り次第のせます。
1回目のミーティングに参加させて頂いたゆうこです^^

色々動き出していますね〜フリマでの出展の場所で一つアイデアですが、

4月に吹田の万博でロハスフェスタがあります。フリマとは少し違って

使わなくなったものを売るのではなく出展者のオリジナルのもの

(手作りの雑貨・農作・ご飯等)が出店されます。

HPをアップしますね^^興味がある方は、一緒に見に行ってもいいかな〜

と思っています。もしそこでの出展を考えると次は8月なのでそれに向けて

みんなで考えるのもいいかもしれないですね〜”

http://www.lohasfesta.jp/join/index.html





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近畿大学Love in Action Project 更新情報

近畿大学Love in Action Projectのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング