ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDER_ON-KEN コミュのレ・アグルの2012年の10枚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は、車を変えたり洋服を買い替えたり民芸品を漁ったりしていましたので、貯金こそ増えていないもののレコードもあまり増えませんでした。申し訳ありません。

量、質ともに昨年にはかないませんが、一応まとめます。

昨年と違い、順位に内容、金額は無関係です(というか金額忘れたもの多し)が、なるべく高いものが上位かな?

コメント(9)

ROLANDO LA'SERIE&CORTIJO&ISMAEL RIVERA/DANGER
1960's/RUMBA/RLP55552

これはジャケでしょう。DANGERが過ぎるでしょう。ラテンのインディー盤。

一応コルティーホとイスマエルリベラは大物ですが、日本でもおなじみの「コーヒールンバ」とか入ってます。
TRILOGY/NOT LOVE
1982/il discotto/ART1005/ITA

昔から有名なイタロレーベルの昔から有名な12インチ。そんな珍しくも無いと思います。中庸な音楽性ですね。
GHERKIN JERKS/Stomp The Beat
1988/GHERKIN RECORDS/GKE1052/US

ラリー・ハードの変名プロジェクトによるアシッドハウスの名作12インチ。
イカれたパーツをミニマルに繰り返し倒すEP。素材・アイデアの宝庫ですね。ぶっ飛び具合も今でも有効。それでいていろんなシーンに通用しそうな傑作。

状態いいのはまあまあ高いかもしれませんが、内容が良いので。

あとレーベルのピクルス(GHERKIN)君が可愛いです。

JAVIER VAZQUEZ Y SU SALSA CON WELFO/JUEGA JAVIER
1960's?/TECA/LIS646/US

ハビエル・ヴァスケスは、他にも持ってますが、このマイナー盤はちょっとなかなか手ごわいです。

とにかくラテンのマイナー盤の決め手はジャケがテイスティかどうかで,
音は二の次ですが、この盤はハビエルだけあって音も最高。このWELFOって人も後に何枚かいい作品を出してますね。

タイトなリズムで、こみ上げる哀愁ピアノがビシビシ決まるアツいサルサを求めるならぜひ。
CARLOS FRANZETTI/GrafiTTi
1977/GUINNESS/GNS36076/US

NEWBANとかが有名な税金対策カルトレーベル、ギネス産。初代チャーリーズ・エンジェルのファラ・フォーセットをジャケに使用した軽薄なジャズファンク。
と思いきや、シンセとスキャットが可笑しなものもあり、笑えるアジムスみたいなのもあり。あんまり期待しないで聴くと良。
BYRON MORRIS&THE UNITY/BLOW THRU YOUR MIND
1973/EPI/EPI-02/US

レアグルーヴ創世記から、この盤に収録されているドラムンベース&ジャズファンク・クラシック「KITTY BAY」は取り上げられ、語り継がれてきた名曲ですね。学生時代に聴いて以来なので15年越しでしょうか。探してれば、いつか出会える。

この曲のベースのミルトンサッグスって人は、シャメク・ファラーのあの盤でも弾いてんだなこれが。

nico gomez and his afro percussion inc./Ritual
1971/OMEGA/OM444022/HOR

ユーロ産のラテン・ジャズファンクでへなちょこかと思いきや、ジャケに負けないプリミティヴな激熱ファンク盤。でもまあ、US産とは違うなんかがありますね。詳しくはめんどくさいので書きませんが。オランダ・オメガ産がオリジナルかな?

これもジャケットが、良いですね。再発でなくオリジナルペラペラのラミネートジャケで手に入れましょう。
Serge Gainsbourg/L'etonnant Serge Gainsbourg(N゜3)
1961/PHILIPS/B76.516R/FRA

そろそろシャンソン/ジャズの割合が半分くらいになってきた3枚目。セルジュはあと2〜3枚初期の原盤を探していますが、なっかなか見かけません。裏ジャケはネクタイの先をパンツに入れてます。松っちゃんみたいですね。それにしても若いな。

あと10インチってのがそそられました・・・可愛いサイズですね10インチって。


MATTHEW LARKIN CASSELL/pieces
1977/private press/US

今年の捕獲品は昨年と比べるとレア度、金額とも落ちますが、この一枚だけは昨年のNO1をはるかに超えます。

昨年に続き10枚と思ってましたが9枚しかありませんでした。すみません。これで終わりです。でもこれで3枚分くらいあると思います。来年はもっとちゃんと探せるといいな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDER_ON-KEN  更新情報

UNDER_ON-KEN のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング