ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福祉介護労働組合@社会福祉法人コミュのユースアセンブリー@国連の参加者募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんの許可を得て、情報をシェアさせていただきます。国連ユースアセンブリー日本代表幹事の打木と申します。毎年、NYの国連本部で行われているユース・アセンブリーのプロモーション及び参加者のサポートを行っています。毎年、日本人の参加が少なく、さびしい思いをしております。過去のアセンブリーの模様は、こちらです。

http://gospelnow.org/HTML/backnumber/iloveny/iloveny11.html

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

第8回 ユースアセンブリー@国連のご案内

毎年、8月に行われている国連でのユース大会。来年は1月20日(木)、21日(金)の2日間、プレ・アセンブリーが初めて開催されます。国連の目指しているミレニアム・ゴール(極度の貧困を半減させることからHIV/エイズの蔓延を食い止めること、初等教育を完全に普及するなどを2015年までに達成させようというプロジェクト)8月の本大会よりも前に理解を深めていただくことが目的。本大会よりも少人数でのセミナーなので、より身近に国連やNGOの担当者と交流ができることが今回の特徴。

国連の活動を知りたい方、将来NGOで活動してみたい方、本大会に日本からユース参加を呼びかけたい方、各国のユースと交流してみたい方は、奮ってご参加ください。普段入ることができない、国連本部の中に入れるチャンスでもあります。16歳以上の方。参加費95ドル。海外やNY以外からの参加者には、国際交流の機会ややNYCツアーなどが含まれた7日間の大変お得なパッケージも用意されています。NYが初めての方、一人で参加される方も私もボランティアスタッフも責任をもってお手伝いしますので、大丈夫ですよ。

今回お申込みの方は、本大会にも優先的に参加することができます。お申込み&お問い合わせは、下記へ。申込み締め切りは、12月15日(但し、定員になり次第締め切り)。

http://gospelnow.org/HTML/YA.html

第8回ユースアセンブリー@ the UN 日本代表メンバー担当
NYハレルヤ・カンパニー内 打木(うちき)
電話:212−996−4302 メール:nyhcllc@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福祉介護労働組合@社会福祉法人 更新情報

福祉介護労働組合@社会福祉法人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。