ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】私はわがままですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは
ルールを拝見しましたが、何か間違ってることがありましたらすいません、すぐに削除します。今回、付き合って4ヶ月になる彼氏のことで相談があります。どなかご意見を下されば幸いです。

私 看護大学生(実習中)
彼 消防士

特定のため年齢は伏せますが、彼が二つ下です。お互い休みが合わないため、月に二回しか会えません。

私の誕生日が先日あったのですが、会えなかったため、『次に会えた時にお祝いしようね!』と言ってくれました。数週間後会って、私が前から行きたかった銀座の少しお高いカフェに連れて行ってもらいました。

私は人に奢ってもらうのが苦手(嫌い?)で、その時も『私が行きたいって言った場所に来たんだし、お金は私が払うよ』と言ったところじゃーお願いねと言われ払いました。それはいいんです。その後はディナーかな?と思ったら一時間位で解散...(寮直があったみたいです)しかも誕生日プレゼントもなくて(;_;)

悲しくてつい、彼氏に、『◯◯君、お祝いしてくれるって言ってなかったけ( ´・ω・`)』とメールで伝えたら、おごってほしかったんならそう言ってよ!!と怒られてしまい。。。

大きな喧嘩に発展してしまい別れ話にもなりましたが仲直り。そして昨日三週間ぶりに会いましたが結局何もなく。。。私としては『こないだはごめんね!少し遅れたけどこれ!プレゼント』を少し期待。もしくはこないだのお詫びとして今日はおごらせて!(デートは必ず毎回ワリカン)

なかなか会える日が少ないため、会える時は大事にしたいしされたいし、それが特別な日なら尚更愛情表現してほしいんです(傲慢?)勿論、私も精一杯伝えているつもりです。

私、わがままでしょうか?誕生日のこと根に持ちすぎですか?自分のこと客観的に見れないためどなたかご意見ください。また、聞きたいのですが、誕生日はやはり特別な日ですか?

ちなみに彼氏はとても優しくて正義感も強く仕事に対して真面目です。そして、純粋というか子供ぽくて無邪気です(私達キスもしたことないです汗)

そんな彼に対して、性的魅力も感じれなくなってしまっています。

話がまとまらなくて、稚拙な文章ですいません。どなたかご意見お願いします。厳しくても構いません。

コメント(90)

>>[29]
そうですよね!くだらないですよね(^^;;
形に残るものがほしいとかでもなく、なんというか、、、少しでも気持ちを見せてほしかったんですが、、、やはり価値観が違ったんですかね。

『価値観の違い』って便利な言葉ですね。苦笑

ご意見くださりありがとうございます。とても感謝しています。
>>[33]

そうですね。わがままでしたね。
『当日会えなかったから次のデートはお祝いしようね』という言葉に期待をしすぎていました。

『お会計お願いしていい?』とはクチが裂けても言えない性分なので、それならそれで何も期待せず、彼を責めることはしないようにします。

遠距離は大変ですね><
ルナさんの恋を応援しています!
ご意見くださってありがとうございます。

小さなことにも感謝できるようにしたいと思います。
>>[35]
愛されたいという貴女の要求は、相手が「人を愛せる人」であることが条件です。

なるほど、、、。そして私に『愛される価値があるかどうか』ですよね。

そうなんです。
私が言ったからこうしてくれる。
とかでは嫌なんです。申し訳ない気持ちになってしまって。

なんか難しいです。
というか私がやっぱりわがままなんですね。

反省します。

貴重なご意見ありがとうございます。とても感謝しています。
>>[36]

そう言ってくださってありがとうございます。結局、どなたかがご指摘くださったように、コミュニケーション不足なんですね。

何かしてもらったときに、感謝と好きという気持ちを伝えられるようにします!(*^^*)

貴重なご意見下さってありがとうございます。次に活かしたいと思います!笑

>>[39]

彼、本当はカフェ代おごるつもりだったんじゃないですかね。

本当にそうだと思います!!!笑
ただ、私が値段に萎縮しちゃって、申し訳なくなってしまってつい、、、。

なんか、改めて思い返して、本当にちーやんさんがおっしゃるようコミュニケーション不足なんですね。きっと私も彼のことわかってあげてない部分たくさんあるし、反省したいです。

貴重なご意見ありがとうございます。とても嬉しかったです。
>>[40]

彼のその不慣れな感じ、かわいいと思いますよ。
今まで何人もの女性を喜ばせてきたわけじゃないんだな、って。

そういう見方もあるんですね!笑
なるほど、目からうろこです><

本当に女性慣れしてない感ぷんぷんなので、、、笑

これから私色に染めていけばいいんですかね(^^;;


お祝いってなんですかね。
ただ私の場合、メールだけだったら嫌です。付き合って初めて迎えた誕生日ですし。先に彼の誕生日があって、私が色々してれば彼もなんとなーく私の理想がわかっていたのかもしれませんが(^^;;

私のわがままでしたね。苦笑

貴重なご意見ありがとうございます。
とても感謝しています。
>>[41]

求めないって、凄く大事な事だと思う一方で、
その人が、その人らしくある為に、求めることも大事です。

とても心に残りました。
期待しないと思ってもやっぱり、パートナーだからこそ求めてしまいます。与えよ、与えられたくばの言葉通り、私も彼にその分幸せを与えたいと思います。

お祝いごとはやはり大切にしたいので、話し合って妥協点をみつけて、二人の理想を作っていきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
>>[48]

自分の誕生日を他者はお祝いするのが当然、
プレゼントも用意するのが当然なのに、
アイツは何にもよこさなかったと怒っているように読めました。

はい、そうです!笑
ただ、他者ではなく彼氏です。

ずばり、恋人のお祝いをするのは当然だと私は思っています。

ただ、それがプレゼントとかおごるとかではなく、『気持ち』です。メールで伝えてくれましたが、メールだと温かみがないので、直接会って、おめでとうと伝えてくれただけで幸せです(*^^*)

そして今回、私の彼は『お祝いしようね』と言ってくれたんです。だからちょっとマイナスな気持ちがでてしまったんです(^^;;

貴重なご意見くださってありがとうございます。お互いコミュニケーション不足だったと思うので、もっと時間をかけて私のことを知ってもらって、私は彼のことを知っていきたいと思います。
>>[49]

慌てて謝ってきて、、、可愛いですね(*^^*)とても素敵な彼氏さんです。

やはりお祝い事は大切にしたいですね。共感してくださってありがとうございます。もう少し話し合っていきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
>>[47]

違います><
おごってほしいとは思いません!
おごられるのは苦手です。
プレゼントは期待はしてましたが、なくても仕方ないとは思います。そこも責めません。

ただ『お祝いするからね』と言ってくれたため、そこにだけは期待をしていました。でも実際は何もなく、、、。あげておいて下げられたのがショックでした。

でも直接おめでとうと言ってくれただけでも、かなり嬉しかったと思います。

ご意見ありがとうございました。
>>[46]

はい、彼の素直で天真爛漫なところがすきです。女性慣れしていないとこもすきです。だから、あんまり文句を言ったり不満を抱かないようにしようと、何かあるならちゃんと言おうとナオキさんのご意見で思うことができました。

ご意見ありがとうございます(;_;)

>>[45]

思わず顔がゆるんでしまいました(*^^*)似たような彼氏さんです。

きっと女性慣れしていなかったんですね。でもちゃんとプレゼントは用意していてくださったんですね(o^^o)

なめこさんを見習って、私も意見を言うようにして安定したカップルを目指します。ご意見くださりありがとうございます。
>>[44]

本当にそうだと思います!!
わかってくださってありがとうございます!
とても嬉しいです><

多分彼女の誕生日を経験したことがなかったんでしょうね。それはそれで、私が初めてということで嬉しいことですよね。長く付き合っていけば誕生日は何回もこれから先迎えるのだから、次からはもっと笑顔があふれるようにします。

ご意見くださりありがとうございました。
>>[43]

マユリンゴさんの彼氏さんも無邪気なんですね(o^^o)なんだか親近感です。

無邪気な彼の良いところは擦れてなくて可愛いところですよね(*^^*)🎶その彼氏に誕生日祝いは少しハードル高かったかもしれません(^^;; 結局私が求め過ぎてたんです。わがままでした。反省したいと思います。

お幸せになってください、応援しています。そしてご意見くださりありがとうございます。
正直言うと彼の中では

>私が前から行きたかった銀座の少しお高いカフェに連れて行ってもらいました。


行きたいところに連れていく
これがもう立派なお祝いなんだと思いますよ。
そして彼は、何が不満なんだろう?お祝いはしたしなぁ〜って感じじゃないかな。
こういうお祝いがして欲しいとはっきり明示しないとわからない人っていますしね。
そういう人にはサプライズなんて期待するだけ無駄です。
>>[42]

やっぱり同じ気持ちになりますか?(^^;;
会えない分、会えた時は愛情表現してほしいです><

そして言葉にして伝えるのが大事ですよね。まだ私達始まったばかりなのだから、これなら傷なを深めていこうと思います!貴重なご意見ありがとうございました(o^^o)

まりりんさんもお幸せになれますように🍀
誕生日くらいは、個々でやってしまうのが良いかも知れません。

二人の記念日だけにしたらいかがでしょうか?

特に年末かけてだと色々大変です。

忘年会、クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデー、一年祝い、そこに色々かさばると大変なことになります。

何かを削りながらバランス取らないと大変です。

忘年会と正月は、避けられないのでそこをバランス取って、祝うことを考えておきましょう。

後は、誕生日を祝ってもらえないショックが大きいなら、あらかじめ当たり前のように宣言して、当たり前のように奢って貰いましょう。

じゃあ、今日は誕生日祝いだから、よろしくー!

って言うくらい堂々と言わないとわからない人だと言うことを学んだと思うしかないと思います。

個人的には、誕生日をどうしても祝って欲しいと言う気持ちがないので、よくわからないし、祝ってもらうと逆に照れくさいし、気を使うのでそこまで祝ってもらいたい感覚はありません。




他の人の相談にもコメントしてるのですが、

『色々な考えの人がいる』んです。

誕生日をお祝いすろのが、『当然』と思ってるのはあくまで主さんの考えです。

彼も当然だと思ってると思い込むのは、視野を狭めます。

そしてそれを押し付けケンカになるのは、あまり賢い事とは思えないです。

あと他者でなく、彼氏です…って、おかしくないですか?
>>[68]

『私は』当然と思ってます。
けど彼氏にそれを押し付けてなんていないですよ(^^;;

そりゃお祝いしてくれたらとっても嬉しいです(o^^o)けど、彼氏がお祝いするのが当然だなんてどこにも書いてないですよ(^^;; そんな傲慢でないです。

ただ、今回は彼が『お祝いしようね』と言ってくれたのでお祝いしてくれると思ってました。(^^;;

これ以上は少しずれてしまうのでメッセだと助かります><

私の書き込みをよく読んだ上でコメントくださると助かります💦
>>[67]

そうですね。
工夫がいるんですね!
貴重なアドバイスありがとうございます(o^^o)
ちょっと機会があった時に話し合ってみますね。確かにお祝い事全てやってたらきりないですね( ; ; )

見ず知らずの私に丁寧にアドバイスまでくださってありがとうございます(T_T)


反省するところがたくさん見つかりました。本当にありがとうございます
>>[65]

なるほど、、、笑
そうやってみると、彼はお祝いしてくれてたんですね(T_T)申し訳ないことしてしまいました。違う目線からは自分で考えなかったので、目からうろこです。

本当にありがとうございます。
反省するところがまた見つかりました。


主です。

みなさんたくさんの貴重なご意見ありがとうございます。こんなにくると思ってなかったのでとても嬉しかったです。

やはり、私が求め過ぎていました。
反省することばかりです。
今回は付き合って初めての誕生日だったので、考え方の違いが露呈してしまって、色々あせったけど、こういう人なんだなということがわかったし、彼も私のこときっと少しはわかってもらえたと思うので、来年からは笑顔で迎えられる誕生日にしたいと思います(*^^*)もちろん彼の誕生日も🍀

本当にみなさんの優しさに感謝です!
ありがとうございました。

みなさんもお幸せに...🍀
冬が近付いてきましたが、風邪をひかないようご自愛くださいませ。
>>[69]

ではなんで、話し合いでなく、大喧嘩になるのですか?

わがままだと思われたくない、ともありましたが、言い換えれば、わがままだとばれたくないから言わないの?とも思いました。
>>[58]

他の方で、あなたの気持ちに共感すると云うコメントがあるように思います。
ようするに、お祝いしてもらう側の立場同士で共感すると云うコメントですね。
なので、お祝いしてあげる側の立場で考えたら、
いったいどんな感覚なんだろうと想定してコメントしてみました。

お祝いをしてもらう、
・・・してくれるのって当然、当たり前なんだろうか・・・!?
私も、相手の誕生日をお祝いしてあげるのは当然だと思うのです。
でも、お祝いしてくれる、もらえるのは当然だとは思ってはいません。

実のところ、私は恋人からも、
家族からも誕生日のお祝いをされた記憶がほとんどありません。
なので、誕生日にお祝いをしてもらえると云う感覚が無いんです。
なので、自分の誕生日で、いちいち悲しんだり、
怒ったり、恨んだりすると云う感覚も全く無いんですよ。
そんな感覚があったところで、
私の誕生日にお祝いなんて誰もしてくれやしませんからね。

そう云う育ち方、生活をしてきている人なら、
誕生日をお祝いしなければならないと云う感覚も薄いんじゃないかなと思います。

誕生日の感覚も人それぞれで、
その男性にとって、誕生日とはいったい何なのか、
その男性自身が、誕生日と云うものを大切だと思っているのかどうか。

先ずは、その辺りの感覚を探ってみてはどうでしょうか!?
好きな人なら誕生日に喜ばせたい→プレゼントあげたい。

親からしてもらったことがないから誕生日なんて祝わない→そういう人だとあきらめて付き合うor価値観、育ちが違うからやめる。

私は付き合うなら別に構いませんが、結婚するなら似てる育ち方か環境でなきゃやれないと思うので結婚は無理です。多分、誕生日の祝い方一つではなく、両親のあり方などいろんなものが見えますから。

ところで主さんは彼にプレゼントどうしますか? 貰うだけ貰ってくれない人なら私は嫌だなあ。
>>[78]


プレゼントは渡しますよ!(*^^*)
お祝いされるのも嬉しいけど、それ以上にする方が私はすきなので、、、笑

そうですね、似ている環境の人がいいですね、理想は。でも多少の価値観や育ちの違いは恋愛の醍醐味になるんじゃないんですかね(甘い?)

コメントありがとうございました✨
>>[75]

された記憶がない、、、ですか。
彼もそうなんですかね。ちょっとさぐってみますね笑

こうしてしっぽさんのようなご意見頂けると、反省することがたくさんでてきて、本当に感謝です。

私と同じ天秤座ですねo(^▽^)o
しっぽさんの誕生日花はマリーゴールドなんで、道端で見かけるやつですね✨少し遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように(*^^*)

閉め切らせて頂きます。
72に私の気持ちを書かせて頂きました。
みなさん本当にありがとうございました。
>>[79]
彼にプレゼントあげてみて、その反応見てみるといいですね!それで来年、主さんにプレゼントや食事なかったら、私はそこで考えます。

価値観は醍醐味にもなるかもしれませんが、環境の違いだけは埋まりません。
似たような環境ならば、いいけど、違いすぎるとさまざなときにキツイですから。お祝い事などね。
もしかしたら、その銀座?お高いカフェが、彼の中での誕生日プレゼントだったのかもしれませんよ?(^-^)/
気持ちの問題かと思います。
会えなくても誕生日メールだけでも私は、十分だと思います。
会えるだけでも十分でゎないでしょうか??。
主さん、時にゎ彼氏さんに甘えてみてゎいかがでしょうか?w
言葉を口にするのは、大切ですよ♪
それはわがままです。
人には人の考え方があります。
お互い考え方が違っても寄り添いあってお話しできるならうまくいくし、無理なら別れます。

もう少し相手の方と付き合ってみては?
なんかちがうと思ったら別れればいいです。

すぐに結論をださないように。
曖昧な意見ですいません。

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング