ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【前】上司に恋をしてしまったら。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

30歳という節目まで、あと1年。
こんな時になにしてるんだろう…と悩んでいます。

今、 恋は盲目状態で 自分と相手を客観的に考えられてないので、意見をください
(´・ω・`)


私は今まで何に対してもやる気が起きず、
世間でいわれる、結婚に向かない女な生活をしてきました。

出会って恋しても、トキメキがなく飽きたらポイしてしまったり、
自分より優れていると思ってしまうと、自信がなくなり
好きなのに逃げてしまったり、


でも今、将来を考えると
結婚したいし、子供が欲しい。
その為には出会わないといけないし、その人から逃げない自信のある自分でいたい。
と、人間として成長したく最近すごく焦っています。


そんな最中
まだ、準備が整っていないのに

恋をしてしまいました。右斜め下



相手は会社の上司です。


彼が、直属の上司になって2年経ちますが、初めは
イケメンだけど、恋人には無理なダメ男なオーラがある人だなー。と、
よく知りもしないのに 勝手に思いながら、惹かれることのないようにしていました.

が、

今年の3月に、上司による部下面談があり
そこで、私の仕事への向上心のない姿勢を指摘されてしまい

私はもうこの仕事が向いてないのかな…と凹んでいたのですが、
上司は、私に向上心が出るようすごく気遣いをするようになりました。

それがきっかけなのか、同じ職場の50歳のおじさん社員が、
初めて私と上司を飲みに誘ってくれ、
仕事場では見れない上司の一面を知るようになり、親近感がわきました。

それ以来、おじさん社員が 私が上司に発言した言葉をやたらといじり、
「今の言葉の意味ってさー、本当に嫌いか、その人に興味を持ってほしいか、ですよねー(笑にやり)」

ですとか、上司と私に「もっと素直になればいいのに」とか、

意味深な事を言うようになったのです。
今思うと、上司の為にフォローしてたのか、からかって遊んでたのでしょうが。


私も単純なので、そんな事を言われて、上司を男性として、かなり意識するようになりました。

また、飲みの席でおじさん社員に決定的な言葉を言われました。
「店長は、君のことが好きなんだって。」
↑この時、上司はいなかったのですが

「店長!言っちゃいましたからね。」と本人が戻ってきた時におじさん社員が言うと
上司は、「今は仕事に生きるし!自分からは絶対好きと言わない。」

と、酔いながら語っていました。


おじさん社員の言葉が嬉しくて、それ以来 私は
小さな事ですが、上司をフォローしたり
周りの目を意識するようになり、
仕事に対しての動きが 少し変わったようなんです。
そこで、上司から仕事中に
「どうしたのexclamation & question何かあったの?変わってきたじゃんぴかぴか(新しい)」 と、
初めて上司に誘われ2人だけで 飲みに行きました。

でも、私は上司に対する自分の恋心を隠したくて、
他に好きな人ができたのだど、嘘をついてしまいました。

上司は、本当は、俺が好きなんだろ?と、言ってほしそうな感じもしましたが、

「その恋上手くいくといいね。」と言い、上司の昔の恋愛話をしてくれました。


昔の恋や、今は別の部署だけど可愛がってた女子社員との関係を聞いたりして、
ただの女好きなんだな。と悟りましたが、
でも嫉妬してる自分がいて、
上司に振り向いてほしいと思ってしまう自分を改めて
実感してしまいました。

今は、この恋心を隠しながら、向上心を持って仕事を頑張ろうと思っています。
自分のプライベートな時間も充実させ、家事なども頑張りたい。
でも、この頑張ろうと思う気持ちには、下心があるから意味のないものだとも思います。
仕事に関しては特に、プライベートな面をもっと見たいので、夜残って勉強をし、その帰り道に話をしたいと思ってる…。

でも他の女性社員を指導している上司を見ると、心が張り裂けそうです。
彼の立場を邪魔してはいけないのに、もっと私を見て欲しい。という独占欲が止まりません。
もしかしたら、他の女性社員も こんな気持ちでいるのではないかと 勘ぐってしまいます。

すごくこんな自分が嫌です。


私は今、何をすべきなのでしょうか。

上司の心を、私に向けるには何が必要なのでしょうか。

こんな私に、ぜひ教えてください>_<

コメント(31)

勇気だ!今すぐ、すぐにでも電話をかけましょう!!
いつ伝えるの?今でしょう щ(゚д゚щ)

っと読んでそんな気分になりましたよむふっ
今必要なのは、ほんのちょっとの勇気ではないでしょうか。

主さんの主観というか感情が全面に出ているので、客観的には分かりませんが
そこまで言われているのであれば、ほんのちょっと勇気を出して告白されてみては?

ただ、女好きというところは気になりますね。
「女好き」であって「軽い男」ではないのですよね?
もし軽い男(所謂チャラ男)であれば、誰にでも言ってそうではありますけどね……。
しかし、そんなことまで考えていては身動き出来なくなってしまうので
彼を信じて気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
きっと全然関係ないような話なんですが、主さんは彼の事好きでもなんでもないと思います。

気になるだけ。

多分、仲良くなって付き合う事になっても、すぐに別れますよ。

独占欲ってのは、誰にでもあると思いますが、特に女性のほうが強いのかな?

仮にも振り向いたとして、その段階で、主さんは冷めます!

いざ自分のものになってみたら、こんなもんかって思うでしょう。

それは、相手に対して魅力を感じて好きになったわけじゃないからです。

自分のものにしたい、で、自分のものになった後、その人の何が好きなのか、考える時もあると思います。

そこで、何も出てこないような相手なんですよ?

出て来ても、こじ付けで出したような感じなんですよ?

そんな気持ちで関わるなら、それこそ彼がかわいそう。

彼は真剣に主さんを好きなのかもしれない。

なのに、主さんは、相手の気持ちをもてあそぶだけの結果になりそう。

そしたら、彼は、彼と本当に気の合うパートナーに出会えたであろう時間を無駄に過ごす事になります。

主さんは、自分を磨くとか言ってますけど、そんな気はなさそうだし、何もかも中途半端ですよ?

本当に相手を大切に出来る自分ってのになってから恋愛に進んで下さい!

そして、相手の気持ちがどうだ、とかで揺らいでしまう自分の弱さを見直して下さい。

そうすれば、この人だけだって思えるような人に出会い、ずっと大切に出来るでしょう。

>私は今、何をすべきなのでしょうか。

上司に振り向いて欲しいからなどの下心ではなくまじめに仕事することです。
その一言に尽きます。

客観的に見て、その上司はそういうやり方で女性社員に向上心を持たせてるような気がしますね。
主さん自身も最初にダメ男オーラーがあるし女好きと感じたんですよね?
そういうのってあながち間違ってない場合が多いですよ。



>>[1]
勇気…欲しいですね。
でも、他のコメントくれた方の言うように、この恋心は間違っているのかもしれません。

もう少し自分の気持ちを、確認したいと思います。
ありがとうございます。
>>[2]
好きになっているのは、間違いないのですが、
結婚を視野にいれた恋愛が彼とできるのかというと、自分の中で疑問があり、
そのひとつに、彼の「可愛い女性好き」ということがあります。
彼は、綺麗な人、可愛い人ならば、誰でも意識するようですし
今までもずっと、彼女を欲しがっていますし、結婚したいそうです。

私は、彼より9歳下ですし、今は若くてキレイなのかもしれないけど、40歳になり、50歳になった時、今の状態を維持しているのは無理ですし、
きっと彼は20代で若い子に気が向くのではないかと想像できます。
私自身に、自信がないので、もし上司が私に惹かれているのだとすれば、“見た目”しか思い浮かびません。
だから、仕事に家事に 今までサボってきたところを成長したいと焦っています。

もっと深く上司を知りたい。でもそのスベがどうしたらよいのか悩んでいます。
>>[3]
コメントありがとうございます。
その通りかもしれません。

恋愛に突き進めないのは、彼に対してまだ不信感があるというか、
まだ知らないからなのかも。

嫉妬心、独占欲から 手に入れたい!と思う気持ちに邪魔され、

彼の事をもっと知る。というステップや、自分磨きから逃げようとしていました。

自分を磨く気持ちはあります。まだ実行できてないけど、成長したい。

ただ、その方法が、順番が分からないのです。

全部が中途半端です…。

もっと自分の人生の将来プランを考えたいと思います。

もし方法をご存じでしたら、またコメントいただけたら嬉しいです。
感情で行動するは 失敗を招く

これだけ 覚えておけば大丈夫です。

自分の感情を制御してこそ

次に進めるはず。
>>[4]
ありがとうございます!
その通りです!!
上司は、女友達を必要とし、束縛を嫌い、依存されたくないし、追いかける恋をしたいと言っていました!

だから、私は追いかけられる女にならなきゃなんです。

それなのに嫉妬心、独占欲でいっぱいになっていました。ダメですね。

職場でも、もう恋心がバレバレのようで、隠しきれてない気がします。
50歳のおじさん社員も、以前はくっつけよう?としていたくせに
職場で上司と私が2人きりになるのを阻止しようと動いてます。
以前は恋の話を自分からよくしていたくせに、私が恋の話をしようとすると 話をそらしますし、むしろ 邪魔しようとしている様に感じます。

なんなんだろ…おじさん。

とにかく、職場では恋心が爆発しないよう制したいです
でも、どうやって距離を縮めたらよいのでしょうか>_<
職場は少人数で、同じ店にいる限り、周りにバレないようになんて難しいです。

上司はその事もあって、もう2人で会ってくれないかもしれません(泣)

心に余裕を持つには、独占欲を抑えるには、

また何か力添え、いただけたらありがたいです。
てか多いんだよそういう女。

バレバレで周りからヤバいと思われているからおじさんがフォローしているんでしょ。
むしろ感謝すべき。

とりあえず周りのこと考えられるようになったら少しは上手くいくようになるんじゃない。
まわりに頼りすぎではないですか?
多分まわりはあなたの気持ちに気づいて後押ししてくれていたんですよ。もしかするとあなたに別に好きな人がいるかもしれないとか、理由があったから行動をおこさないようにしたのかもしれません。
してくれてたくせにって随分な言い方です。
その50代の男性にそこまで後押ししたならもっと何とかしろとでも言うのですか?

あなたがどうしたいかでしょう。
仲良くなりたいなら素直に。

他人のせいではなく貴方のせいで変な感じになってるんですよ。
嫉妬するぐらいならもっと行動しないと。

>>[007]

>彼は、綺麗な人、可愛い人ならば、誰でも意識するようですし
>今までもずっと、彼女を欲しがっていますし、結婚したいそうです。
(中略)
>きっと彼は20代で若い子に気が向くのではないかと想像できます。

冷たいことを申し上げますが
主さんが40歳50歳と年齢を重ねると同時に、彼も50歳60歳と年を重ねます。
さて、20代の若くて魅力的な可愛い女の子が
父親……もしかしたら、祖父と年齢が近い男性に言い寄られて
嬉しいと思いますか?簡単に靡くと思いますか?
大抵の場合
「可愛がってくれる良いオジサン」で終わるのではありませんか?

主さんは、彼を過大評価しすぎていますし、バカにしすぎていると私は思います。
彼がお付き合いや結婚を決める時は、中身に心底惚れたときではないでしょうか。

また、彼女が欲しい・結婚したいことを漠然と話す男性は
高い確率で言っているだけです。
以前、30代の独身男性(複数人)がこんなことを話していました。

周りは、20代や30代前半で次々と結婚していき
周りに残った未婚者はほんの一握りだけ。その中で恋人がいない人は限られてきます。
既婚者と飲みに行けば、奥さんの愚痴を聞き、決まって
「独身貴族はいいよなー!」
なんて言われますが、それが不幸自慢に聞こえることもあるそうです。
facebookやmixiを利用していれば
更新される子供の成長や家庭の話を目にしたら、独り身の寂しさを
より実感し、既婚者を羨ましく感じるそうです。
また、独身だと知れば、決まって始まる「結婚しないの?」という会話で
結婚願望こそ膨らむものの、現実を見たら好きな人どころか気になる人もいない。
そんな寂しい自分を慰めるために
「彼女は欲しいんだ!結婚して家庭を築きたいんだ!」
と言ってみる。言ってみるけど、動く気はない。
だって相手がいないんだもん。
だけど、彼女が欲しいとか結婚したいって気持ちは嘘ではないそうです。
但し、自分が惚れ込んだ女性限定。

と、こんなことを皆さん話していました。
勿論、人それぞれ考え方は違いますので、彼がどういうつもりで
そんな話をされたのかは分かりません。
しかし、周りの対応が変わってきたのであれば、それはあまり好ましくない方へ
状況が変わっていっているのでしょうね。
・主さんの嫉妬心が周りに悪影響を与えている。
・彼から主さんについて悪い意味で相談された。
など、仕事面で不都合が起きていることは間違いないでしょう。

そうすると、主さんが今やらなければならないことは
公私混同せず、仕事に取り組むことではないでしょうか。
彼のことをより深く知りたければ、彼がしてくれたように
仕事帰りに食事へ誘いましょう。
どんなお仕事をされているのか分かりませんが、もし可能であれば
ガムやグミなどのちょっとした差し入れをするのも良いと思います。
社内での恋愛は周囲からすれば、“微笑ましい”か“働きにくい”っという感想ではないでしょうか。

おじ様の場合は、始めは冗談なのか本気なのか微笑ましく思っていたのでしょう。
何か思うことがあって、行動を変えたのかもしれません。
真摯に聞いてみてはいかがですか?
貴女次第で味方になるかもしれませんよ。


あと、若い人を気にしているようですが…男は誰だって考えるブラックジョークです。
私の父は母より一つ上ですが、よく言っていました。
一つしか違わないし、父が年齢が上なのに言います。
「お前と別れたら(又は、お前が死んだら)、若い人を嫁にする。」「お前と別れて、若い人と付き合いたい。」
などなど……我が家のことなので、本格的な内容は伏せますが、よく母に言っていましたよ。

まぁ、女も男からすればブラックジョークをよく言うみたいですよ。
男特有のブラックジョークがあるなら、女特有のブラックジョークがあるのです。

貴女の人生は貴女のものです。
自分の信じた行動が理想と違っても、大切にして生きてください。

準備はあればいいですが、タイミングに左右されます。

自信がなくても、どんな自分であったとしても責任を持って生きてみませんか。
>>[8]
自分磨きですか。
俺は、スモールステップという方法をとってます。
目標を大きく持ちすぎると中途半端になりがちですけど、例えば、今日、何をする!とか、今週ここまでする!とか、小さな目標を作るんです!

何か目標はあるんですか?

恋愛コミュニティなんで、恋愛関係についてですけど、まずは、信頼されるような大人に人間になりたい!ってのがあるとします。
しかし、何をしたらいいのかよく分かりませんよね?

そんな時は、まず、小さな事を一つ。
例えば、気の利く人間になる事から。

今週は、誰か困ってる人を探して、一日一つ、何も言わずに手伝ってあげる週間にしてみては?
そういう行動も、一週間もしたら自然と出来るようになれるかもしれません。

そしたら、次、相手の話を聞ける人間になる。とか、
常に時間にもって余裕ある行動をするとか、
徐々に一つずつ、やって行ってみて下さい。

いつか自然といろんな事が出来るようになり、気付いたら素敵な大人になれるかもしれないです。

そんな事してるうちに、誰か素敵な人から、声かけられるんじゃないでしょうか?

参考にしてみて下さい(^^)
>>[5]
やはり、そうですよね。下心がある向上心なんて
ダメですよね!!!
店長の事も、まだ知らない事の方が多いけど
好きになっちゃ私が幸せになれないと、直感しちゃうし。

きっかけをくれた店長に感謝しながら、仕事頑張りますo(^▽^)o

>>[11]
厳しいご意見ありがとうございます。

でもこの恋愛で学べて良かった
>>[12]
周りの事を考えるように…

店長の立場や、職場の事考えてから
行動に移します。
恋は麻薬でした。

おじさん社員は、同僚から聞いたところ、あちこちでトラブルメーカーだそうなので、
感情を振り回されないよう、気をつけたいです。

あまり感謝したくないけど、気付きのキッカケいただけました。
>>[13]
今回の事で、皆さんのコメントたくさんいただけてありがたいです。

50歳のおじさん社員は、私と上司がお互いに気があるということに気付いて、意識しあうように仕向けていたように思います。
でも、いざくっつこうとしている時に、邪魔な行動をしてくるのはなんでです?
もう後は黙って見守ってくれていれば良いのにって思ってしまうのは、間違いなのでしょうか。

でも、このおじさんの行動がキッカケで、オンとオフをしっかりするって事を学べたので
結果良しとします♪

距離を縮める努力、頑張りたいです。
何か方法ご存知でしたら、またご教授下さい
>>[15]
ありがとうございます。欲張りかもしれませんが、今は仕事も恋愛も両方両立させたいと思っています。
どうしても、恋してしまうと のめり込んでしまう自分の性格があり、
この恋してる気持ちのテンションを沈ませたくないのです。

いつか終わってしまうと、過去の経験から分かります。
恋が終わったら、向上心がなくなってしまう恐れもありますが

でも、恋してる時の自分が好きです。イキイキしてるのを感じます。
仕事も、お客様から いい笑顔になったね。と言っていただけるし、この感覚を習慣づけてさらにもっといい接客がしたい。

こんな考えしてしまうから、結婚には向かないのかもですね、、、。

恋と仕事は別で考えないといけないのでしょうね。
>>[16]
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

公私混同せずに、仕事に取り組まなければ 今後自分の成長にはつながらないですね。
上司がいなくても、真面目に仕事に向上心を持って取り組みます。





余談ですが、
上司とは、きっと将来上手くいかないって思うんです。深く知るほど上司という人とは合わないだろうと気づいたんです。私が求めている”家庭を大事にする”人間性が見えてこないから。
新しい刺激を求めて、浮気というか、乗り換える人なんです上司はきっと。
条件の合う、もっといい人が現れるのを待ってるような人なんです。
そう感じるから切なくてしょうがありません。

でも今は、胸がトキメクし好きなんでこの気持ちが止められないですけどね。
なんでそんな彼に惹かれてしまうのだろう…。


相手が、今の上司ではなくなってしまっても
ちゃんと結婚も視野に入れて、考えられる女性になるよう
自分磨き頑張ります。
綺麗ごとで頑張っている人ほど、怪しいものです。不純な動機でも頑張れるのは良いことだと思います。

後は、プライベートな話題から、色々誘って見るのが良いと思います。
>>[25]

あなた、自分が偉そうな発言してること、自覚してます?
>>[17]
ありがとうございます。最後の言葉が、とても重く心に響きました。
自分の行動に、責任を持つ。信じた道がどんな結果になっても大切にしたいです。

浮気を心配するのは、上司だけのせいじゃなく、自分の心も揺らいでいるから 彼を信じられないのかもしれないと気付きました。
また、私は嘘がつけなくて馬鹿でオンとオフの切り替えがちゃんとできないから…
おじ様の行動で、私は勘違いしたりしてしまうので、もう微妙な表現を使ったり、からかう事はもう止めてほしいと話してしまいました。
勘違いしてるのは、私のせいなのに、おじ様を責めてしまいました。
周りから私はずっと、上司を嫌っているように見えていたそうです。でもおじ様は、確信はないものの私の本当の気持ちを見抜いていました。
お店のギスギスした関係を、円滑に、チームとして仲良くしたいがために起こした行動だそうです。
恋愛に発展するとは半々な確率で思っていなかったのでしょう。
おじ様は、とにかく遊びのように楽しく仕事がしたいのだそうです。

ついついおじ様にカミングアウトしてしまったので、
この行動に責任を持って、頑張ります…
余談ですが、うちの会社は、職場結婚が多く、店は離れますがご夫婦で仕事されてる方もいます。
>>[18]
スモールステップexclamation & question
初めて聞いた言葉です!

小さな目標を立てて、行動するんですね?

仕事に関しては今、昇給したいのでもう1つ上の社員ランクになりたいという目標があります。

プライベートでは、料理と掃除ができる人になりたいです。
時間にルーズなのも直したいですあせあせ(飛び散る汗)

この目標に近づくよう、小さく目標を立てて達成すればよいんですね!
ありがとうございます!参考にして頑張ります!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング