ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【男】病気について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
27才のPIKOです。彼氏はいません。2009年にその時婚約してた彼との間に子供ができました。
出血を生理と勘違いしてたのですが1カ月くらい生理が続き、思い付きでした検査薬が陽性で、さすがに怖くなり、彼に何度もメールで助けを求めたり電話もしました。
彼は電話にはでず、不安な時間だけが過ぎていきました。
誰にも相談できず、夜中やっと彼から電話がかかってきて救急病院まで行き、即片方の卵管を摘出手術をしました。もう少し遅ければ卵管が破裂して命を落としていたそうです。
彼が電話に出なかった原因は、同僚とご飯を食べていたからということでした。
妊娠してること彼は知っていたし不正出血を起こしてることも彼は知っていました。その時は、そういえば鈍い腹痛がずっとしてるなっていう程度の痛みでした。
今思えば貧血でずっとふらふらしてた様に思います。
手術後、彼は言いました。
「かわいそうに」
って。
まるで人ごとのようなその言葉がどうしても許せませんでした。彼と食事をしていた人のことは私も一緒に働いていたのでよく知っていたし、途中で食事を切り上げても問題ない相手です。2人のこともよく理解してくれていました。子供と私の命がかかっていたのに平気で深夜2時まで連絡もせず食事していた彼のたいどにも傷ついていました。
それでも結婚してほしいと必死で追いすがってきた彼に私は別れを告げました。
今私の妊娠する確率は健全な時の70%らしいです。
彼のそういう性格も見抜けず、結婚を軽く考えていたから、赤ちゃんが命がけで考える機会を与えてくれたのだと今はそう思ってます。
鬱にもなり生きる気力もわかなかったけど、今はその時以上にに辛いことなんてあるはずはないと思い何とか笑顔で生きてます。自殺も考えましたが自殺したら赤ちゃんと同じところにいけないし、赤ちゃんが命がけで助けてくれた私の命も無駄にもできません。
後悔は決して消えません。もっと妊娠について慎重に考えるべきでした。
今でも幸せな家庭を築いていきたいと思う気持ちは変わりません。愛する人をサポートできる力も身につけていきたいと思ってます。
でも他の人の子供を妊娠したことがあるということはやり直せません。もうひとつの卵管もつまれば体外受精でしか子供を授かれなくなります。
不妊治療の金額は馬鹿にならないです。
今は彼もいません。
これから恋愛、結婚したければその負担を彼にもしいることになります。もちろん私の過去も受け入れてもらわなければいけません。体のことも…。
普通の女の子と結婚すれば幸せにもなれるし、なにも私である必要もありません。愛する人には誰よりも幸せになってほしい。でも愛する人と結婚したい。
そのジレンマをいつも抱えて恋愛に臆病になってます。
体のこともわざわざ彼に子宮外妊娠の経験を話すことは、私が彼に隠していることが辛いということや心に抱えてる荷物を彼に持ってもらいたいだけで、逆に彼を苦しめることになるから一生墓場まで持ってくべきだとも考えてしまいます。かといって言わないのもフェアじゃないですよね?私が彼の立場なら隠されていたと感じ、体のことが分かったときショックを受けると思います。


相談したいことをまとめると

?こんな私を男の人はどう思いますか?恋愛対象にはなりますか?
?普通の状態よりは子供ができにくいこと、不妊治療が必要かもしれないということについてどう感じますか?
?卵管からの出血を起こし摘出し片方しかないということを伝えたら子宮外妊娠の事実は隠したほうがいいのでしょうか?

この3つのことに対するアドバイスを頂けたら嬉しいです。男の人を一応希望してますが女性からのアドバイスもいただけたらすごくうれしいです。手術後に来てる生理の痛みが以前よりもかなりひどくなり今も不安です。経験した方ともお話したいです。
ちなみに卵巣は両方あります。長文でかなり読みづらいと思いますが気持ちがいっぱいいっぱいなので許していただけたら嬉しいです。本当に申し訳ないです。真剣に悩んでます。よろしくお願いします。




コメント(58)

>?こんな私を男の人はどう思いますか?恋愛対象にはなりますか?
>?普通の状態よりは子供ができにくいこと、不妊治療が必要かもしれないということについてどう感じますか?
>?卵管からの出血を起こし摘出し片方しかないということを伝えたら子宮外妊娠の事実は隠したほうがいいのでしょうか?


車で言えば事故車です。市場価格は下がりますね。同じ容姿能力の女性なら経験人数が少ない女性ほど結婚相手としては一般的に価値が見込めます。

恋愛だけならヤリマンでもあんまり問題ありません。

?でも、それ以上に人間性などに魅力があり惹きつけるものがあれば誰の恋愛対象ともなります。

??は結婚を考える相手に正直に伝えておくのが誠意です。

ただ、不利な材料なのでどうしても結婚したい相手が出来て結婚出来そうになった時は、隠したまま結婚に漕ぎ着けた方が自分の得にはなります。

事故車なら価値の下落早いですから早いトコ手を打っといた方がいいと思いますよ。

自分は、妊娠させた元彼の非がわかりませんでした。

彼と結婚しなかったことは後々大きく響くと予測します。
人生は辛いことの連続です。でも過去は変えられない。未来を不安に考え込んでも誰もわかりません。大切なのは今です
今のあなたが輝けば、必ずあなたを必要とする人が現れます
あなたの良いところも悪い所も受け入れてくれる人が現れます
自分を信じること
自分の将来を信じること
笑顔で笑える人生が最高なのです

完璧な人間などいません
だからパートナーが必要なのです

人を許せる人間になれば、あなた自身も自分を許せるのではないのでしょうか。
全ては前向きな意識です

お幸せに

妊娠しにくい女性は、私の知っている人もいます。また流産されてしまった女性もいます。

ただ、それの事実だけでは結婚したいかどうかの判断基準にはなりません。

まず、状況的に本当に子どもが欲しいならば、体外受精でも問題ないと思います。

1番大切なことは、自分の過去を事実と受けとめて認め、本当にお互いを大切にしてくれる人を見つけることです。

20年、30年生きて、事故が全くない新車のような人間は少ないです。

まだ自然に妊娠できる可能性があるってことは、致命的な事故ではなかった(もちろん、ショックでしょうが)のですから、本当にお互いを大切にできる男性ならば、受け止めてくれます。

本当にお互いを大切にしてくれる男性は、本当にお互いを大切にする女性を見つけたいと考えていますから、頑張ってくださいね!
文を読んでいると自分のこと優先で、自分が一番自分は大変だから全部受け止めてほしい。彼が悪い私は被害者みたいな何もかも自分中心に考えてる印象を受けました。

その考え方や性格って病気関係ないですよね?
彼女より友達を選んだ彼の心境を考えたことがありますか?
病気になる前、普段から自分の気持ちを言うことは大切と思い込み、彼の負担を考えずに話を聞いてと押し付けていませんでした?
それって、好きだけど一緒にいても楽しくないし精神的に疲れてしまうのですよね。
だから気晴らしに友達といるのがラクに感じで友達を優先してしまう。
それに友達いる前で彼女の電話をとるのはマナー的にも非常識な行為。彼には何が起きてるのかわかりませんし、話を聞いたところで何て答えればいいのかも困るもの。
恋人も他人なのですから、他人事のように扱われて同然です。
彼に自分の理想を求めすぎ、自分を押し付けすぎです。

もっと相手を思いやる心がなければ、同じこと繰り返してしまいますよ。
他人より自分を愛しすぎている。
思いやる心をもてば、相手もまた返すように思いやり貴方のことも病気を含めて受け入れてくれると思いますよ。

長文失礼しました。
?は、【恋愛】対象になります

?は、仮に【結婚】対象にならなかった時の理由には一切しないとは思います

自分の基本姿勢は共に努力していきたいと考えると思います

?は、打ち明けていただきたいです

共に努力するという意識になれない相手なら、おそらく結婚まではたどり着けないはず

しっかりと前を見て頑張れば必ずや良き相手と巡り会えるし、結婚して子供に恵まれると思います

悩んでいるなんて全くの無駄ですよ
こんな私に親身になっていただいて本当にありがとうございます。
単純で当たり前なことなんだけどいろんな考え方があるんだということに改めて気づかされました。人それぞれ受け取り方が違うと…。
ご自身の辛い経験まで話していただいかたもいらっしゃって本当に感謝してます。
こんな欠陥があっても27年間生きてきた人間だから仕方ないんだって少し気持ちが軽くなりました。今まで友達やネットでいくら相談しても批判的なレスが多く正直傷ついてました。でも憶測でものをいう人は気にせずに今のまま精一杯生きていればそれでいいんですよね。
3年たちますが未だに前に進みきれない自分が歯がゆくて焦ってました。
自分の心の弱さにも毎月襲われる激痛にももううんざりしてました。
痛みがあるから子供が授かれると前向きにとらえようとしても、痛いものは痛いんですよね(笑)
厳しい言葉もあったけど、相談してよかったです。以前友達に相談した時より前向きにとらえてる自分に気づけました。それがすごくうれしかったです。ちょっとは自分に自信ついたのかな?本当にありがとうございました。
先生からもほとんど妊娠の確率は変わらないし、卵管がなくても妊娠する時もあるときいたのであまり臆病に、悲観的にならず、自分の力でいつかであうパートナーを幸せに運べるよう笑顔磨いていこうと思います。
>>[28]

出産は健康が大事。

精神的にも肉体的にも健康を心掛ければ免疫力や傷の回復力、耐久力も高まって生理痛も和らぐし、健康な赤ちゃんが産める可能性も高まる。

心は前向きで良さ気に見えました。

身体の健康に気を遣ってみてください。
私の妹は主様よりずっと妊娠の確率が低く 正直に子供が出来ないと思いますと話しして それでもいいと言ってくれた男性と結婚しました
五年経った今も子供には恵まれてはいませんけれど…幸せそうです
旦那さん側のご両親には話してないようですが 子供は授かりものと出来ないことに対して何も言わないでいてくれてるみたいです


弟の同級生の子は 結婚し妊娠したのですけれど… 流産してしまい子供が出来ない体になり 旦那さん側の母親に 子供の産めない嫁は要らない と酷いことを言われうつ病になり離婚しました
母親に対して旦那さんは何も庇ってくれなかったみたいです



それでも受け入れてくれる人

どうしても子供が欲しい という人


相手によってそれぞれみえると思いますけれど…

妊娠し難いのは確かでも 妊娠出来ない訳ではないので そこまで悲観的にならなくても よいのでは?と思いますし 子供が出来なくても 主様と結婚したいと思ってくれる方もきっといるはずと思いますので 結婚出来ないと思い込まなくてもいいのかな?と感じます


これから出逢いがあったなら付き合ってしばらくしたくらいに 正直にお話した方がいいかなと私は思います


少し気になったのは 出血が1ヶ月以上続いていたのに 途中でおかしい?と思わず 周りに相談したりネットで調べて知識をえたり 病院に行こうとされてなかったことです
(文章からはそう感じましたけれど…実際されてたならすみません)


産婦人科にはいきにくい気持ちも分かりますけれど… ご自分の大切な体 もっと知識を増やすことと 何か異変があった時だけではなく 定期的な受診をこれからはされたほうがいいと感じました


主様のありのまますべてを受け入れてくれる方に出逢えますようにぴかぴか(新しい)
私は第一子が流産…
それから 第2子ができるまで8年 第3子は5年後に授かりましたが 子宮外妊娠で片方の卵管から卵巣を摘出
お腹にも20針の大きな傷も残りました…

私の場合 もともと
妊娠しにくく 流産しやすい体質らしく 第2子の時も流産気味で入院しました

お医者様からも この後は期待しないようにも言われましたが…

だけど
摘出してからでも 4子 5子に恵まれました

だから 主サンも希望を持ってれば きっと 大丈夫です
全摘した訳ではないのだから…ほっとした顔

考えすぎたら かえって
ホルモンバランスや精神的に悪くなっちゃって出来なくなっちゃいますよ

傷の件に関しては
聞かれたら答えるでいいと思います

ゆっくり ゆっくり
焦らずに…ほっとした顔

全て元カレのせいだと言ってるみたい。
その責任転嫁どうにかしたら?
彼氏が新たに出来るか出来ないかは、その醜い心をどう変えられるかだと思う。

妊娠したのも彼だけの責任じゃないし、子宮外妊娠なんて誰の責任でもない。
彼に連絡がなかなかつかなかったとしても、腹部の鈍痛なら病院にも行けた。
行けないなら救急車だって呼べた。

救急時の判断位大人なんだから出来たはずです。

彼がいないと自分の事も出来ない位幼稚だったんですか?

自分の事だけじゃなくて、周りの事も視野に入れれる人間になれたらいいですね。
二度目のコメントを失礼します。
今回のことはどちらか悪くて起こった訳ではありません。
彼が悪いと自分の過ちも見ようとされないので、彼の気持ちは考えてたのか批判的なコメントをさせていただきました。

するとトピ主様から直接長文にあたって「おもいやりのないコメント」「(否定的な意見をされた人みたいになりたくないという意味で)そうならないよう気を付けていこうと思えました」「気付かせてくれてありがとう」
などといったメッセが送られてきました。
私の他にも否定されたコメントを書かれた方にはメッセを長文で送り、相手を馬鹿にされてるのでしょうか?

本当に悩んでいる方が、そのようなメッセを送るのかと疑問に思いました。

どのコメントも文を最後まで読んで下さったからこそ、出た考えに感想です。
否定されて嫌だったのなら、自ら相手を不愉快にさせるメッセを隠れて送るのは筋違いですよ。

例え自分にメリットがなくても、こんなにも沢山主様気遣ってコメントをして下さった方がいるのに残念です。
ネットには色んな人がいますから
批判されたくなければ込み入った話はしない方が良いと思います。

ずれてすみません。
相談内容について…

私は子供に遺伝するかもしれない病気を持っていました。
私は完治をしましたが
子供には遺伝するかもしれません。

もちろん旦那と結婚する前にお話しましたが
やはりイマイチ良くわかっていなかったです。
自分の事じゃないし、そうなってみないとわからないのが普通だと思うのです。だから私は病院に一緒に行き医師から伝えてもらいました。


もし話したいと思った男性がいたら一緒に病院に行き、医師から説明を受けたら良いと思います☆

現実味が湧くんだと思うし、真剣になると思います。
僕の今は亡き妻は小学生の頃、虫垂炎にかかりそれの痛さを我慢していて彼女の卵巣を切除するまでの大事に至ったことをつき合っていた最初の頃に話してくれました。
女性として結婚→妊娠を意識した時に、卵巣を一つ失ったというハンデは計り知れない気持ちの負担になるのだと若い自分として理解していました。
僕の出した答えは「もし、赤ちゃんと〇〇のどちらかを残さなければならないような事態になった時、僕は迷わず〇〇を選ぶ…。
何故なら〇〇は僕にとって二人といない大切な女性だから」とそのあとは割愛しますがそう答えました。
これはその場だけの方便ではなく、彼女という自分にとってかけがえのない存在に対しての僕の今も変わらぬ思いです。
主が出された結論は尊重したいと思いますが、お互い結婚を意識し交際するにあたり、真剣に自分自身が女性として相手の赤ちゃん…ということを意識すると現在ある自分にすごく後ろめたさがつきまとう…と思う。
しかし、だからといってそれからは逃れることは決して出来ないのだから、相談された主旨を考えた時に、次の出会いがあった時に、そのことを如何に恐れず話すことが出来るだけの関係になるかです。
幸い僕たちには可愛い二人の娘が生まれて、彼女のご両親もすごく喜んでくれたことはいうまでもありません。
このように、せっかくこの世にあなたに生を授けてくれた親や彼氏としあわせになる権利は誰にでもあるのだから、過去の女性として悲しかったことを忘れないで、なおかつこれからの自身の生き方を後ろ向きに考えないで、しあわせ探しの旅を楽しんで欲しいと思います。

長文失礼しました。
>>[36]
主さんに直接メッセしてたしかめたところ、ここで書いたコメントではなく送られてきたあなたの長文のメッセにあまりにもショックを受けたのでそういう返答を送ったみたいですよね。
その部分を自分の都合のいいように省略して主さんをこの場で批判することこそ筋違いだと思いますよ。みんなそれぞれ考え方があると思います。
主さんが送った文章も見せていただきました(あなたのメッセはみてません)けして馬鹿にしてるような文章ではなく、コメントしてくれたことにもきちんと感謝していました。あなたが主さんを馬鹿にしてるからそう感じたのではないですか?こういう命に関する問題はすごくデリケートで経験する前とした後では考え方もかなり変わるものだと私は思います。
こういう場で相談すると自分が返したコメントが否定されるとあなたのように主さんのことを思って言っていると言うことを建前に自分の正義を押し付け主さんを余計に傷つけるような人必ず現れるのはどうしてなんでしょう?
あなたのコメント見てすごく悲しくなりました。年上の方に使う言葉ではないと思います。


前向きになられたようで本当によかったです(*^_^*)
今の気持ちを大切に自分自身と向き合っていったらいいと思います♪
幸い今気になる人は体のこと前向きにとらえてくれてるんですよね?
その気持ちを信じずに彼に対して卑屈になれば、それこそ幸せを逃すと思います。
深い傷おっても笑顔で前向きに生きてる人って、傷も何もない人より人間的に深みがあってキラキラ輝いてて私は大好きです^^主さんもそんな女性になって幸せ掴んでください♪



非難するつもりはありませんが、正直に思ったことを書かせて頂きますね。
出血が続いたのに病院に行かなかった(妊娠が分かっていたのなら尚更)段階で悪いのは彼ではなく主さんなのでは?と思ってしまいました。
もちろん彼も出血が続いているのを知っていて病院に行くように言わなかったのなら彼にも非があります。

あと、彼が電話に出なかったとのことなのですが…仮に彼が電話に出たところで、彼は医者じゃないんだから何もできませんよね?
救急車より先に何もできない人に電話したのもよく理解できませんでした。

子供を失ったつらさを共有して欲しい気持ちは分かります。
現実問題としては、産まれてきていない子供に対してそこまでの感情を持てない人も少なくはないのですが。

70%も可能性があるなら大丈夫ですよ。
可能性が0なら子供が欲しい人なら気にすると思いますが、本当に主さん自身を愛してくれる人ならどんな状況でも主さんといてくれるはずです。

主さんを理解し愛してくれる人と幸せになれるよう祈っています。
>>[42]さくらさん、トピ主様へ
トピ内容違いで失礼します。
私がメッセを送ったのではなく、いきなり送られてきたメッセ(一通目)の中にコメントされた方には感謝しています。という文の後に、貴方のようにならないよう今後の対応気を付けます。気づかせてくれてありがとうという内容を添えられていました。
ここに書いたコメントに対して、このようなレスがきては馬鹿にされたと思いますよ。

トピ内ではなくメッセにて送られてきたというのは、自分でも他人に見られては印象悪くなるとわかっていたからではないでしょうか?
しかも私の返信がと話を作りかえられショックです。

けれど、良い風に考えると自己主張というものは本当に勇気がいることでなかなかできません。
否定的なコメントに対して反発も出来ます。
主様は頑張れる力を持っているからこそ、否定する人は敵だと思わず1つの意見だと思えるようになれば彼のことも自然と思い出にかわれるかと思います。
今は周りが見えずに、自分のことで一杯一杯になっているかと思います。
相手をおもう心と書いて想いやり。
内容は求めていたものと違っていたかもしれませんが、相手のことを考えてくれたかどうかです。

他にもメッセにて私と同じように相手を傷つける内容のメッセを送られているようですが、相手がどんな気持ちでそのコメントを書いたのか。
主様を傷つける為に書いたと思いますか?
それに対して自分が行った行動、少し見直す必要があるのではないでしょうか?
意見を受け入れろというのではありません。
ですが、メッセを見た人も嫌な思いしたと思いますよ。
自分が否定されて傷ついたから相手も傷つけてもいいという訳ではありません。
だからこそ、コメントして下さった方々に侮辱するメッセを送るのはやめた方がいいのではということです。

世の中優しい人ばかりではありません。
この文も主を追い詰めているといえば、追い詰めているでしょう。
やめるやめないは本人の自由なので、これ以上は何もいいません。
人にわかってもらうには自ら相手を知ろうとする気持ちが大切です。
互いに支え会える旦那が見つかると良いですね。

わかりずらい文章でスミマセン。
長文によりスペースをおとりして失礼しました。
医学的なことは一切わからないのだけど、70%もあれば充分なのではないでしょうか?
詳しくはわからないけど…
主さまの子宮外妊娠された原因はなんだったのでしょうか?
それによって妊娠率は大きく変わると思います。


卵菅がが片側ない=妊娠の確率が下がる とは言えないし
卵菅が両方ある=妊娠率が高いとか100%とか とも言えません。

トピ主さまのや世界中女性の妊娠率なんて0%の方以外は誰にもわからないことです。

今度結婚したいと思う相手に伝えるかどうかは隠すのが辛いなら伝えて、伝えるのが辛いなら隠したら良いのではないでしょうか。
相手によると思います。

隠そうと思えば隠しとおせます。
ただ、何か帝王切開する必要があったり別のことでもお腹を開ける手術を将来することがあれば今回の手術の影響はあります。
それでも病院がわに伝えていればちゃんとした病院ならふせておいてくれますよ。


妊娠している可能性があったら早めに自分で確認して産婦人科にいっていればたとえ子宮外妊娠していても早期だと思うので手術以外の治療ができたり無事に妊娠が確認できていたら安心でしょうし。
今回みたいに出血をほったらかしにすることは危険です。

今回のことは彼は悪くないと思います。
女性である主さまにも出血に対する危機感がなかったのに、相手の男性に受診したりしてないのであれば心配もしないのではないでしょうか。

妊娠は病気ではないですが、命を落とす可能性もある大きなことです。

もう前向きになられているようなので余計な事だったかもしれませんが、気になったのでコメントしました。

しあわせな家庭を築いてくださいね。
>>[44]
私のことを思いコメントしていただけてることは本当に感謝してます。
そしてあなたは私に本当に大切なことも教えてくれました。それはあなたのこと馬鹿にしてるわけじゃありません。誤解させてしまったのなら本当に申し訳ありませんでした。
事実を申し上げれば私はあなたともう一人の人にしかメッセしていません。
そのもう一人の方からは暖かいお言葉と励ましを返していただいたので、あなたが言うこととはまったく違っています。不特定多数の人が見る場で事実とは異なることを述べ人を傷つけるのがあなたの言う思いやりなんですか?
本当はこういうこと言いたくありませんが、あまりにも話が飛躍しすぎています。こういうことはすごくデリケートな問題なので批判する人が現れるのは覚悟しています。
私はこの問題が起こる前に彼に自分の気持ちを押し付けたことは一度もありません。職場が一緒だったのでさびしいという気持ちもありませんでしたしいつも一緒にいれましたから押し付ける必要もありませんでした。そういう面ではすごく恵まれていたと思います。
だからこそあなたの最初のコメントは私にはすごくつらかったです。不特定多数の人が見る場で反論するのも見苦しいものだと感じたので私の勝手な判断で直接メッセしました。そのことで不愉快な気持ち抱かせてしまったのなら本当に申し訳ありませんでした。ただ身に覚えのないメッセのことまで責められても私はどうすることもできません。その気持ちは理解してはいただけませんでしょうか?

子宮外妊娠の原因はわかりません。
70パーセントという数字は主治医の先生が出してくれました。卵巣二つと卵管ひとつだから導き出された数字なんでしょうか?その数字の根拠はよくわかりません。今までも生理がだらだらと続くことはあったし、生理が来ているので妊娠してるということはみじんにも思いませんでした。
で、なぜかはよく覚えてないけどふとした思い付きで妊娠検査薬をしました。
で、不安になりいろいろ調べましたが妊娠初期は出血を起こすことがあるという一文に安心し看護師の友達に相談しゴールデンウィーク中だったので、それが明けたら彼と病院に行こうと話していました。でも夜中に出血と痛みがひどくなりひとりではたっていられなくなりました。その場で救急車に電話することは思いつきませんでした。ただ必死で彼に電話していました。まさか自分が命の危険にさらされてるなんて思いもしませんでした。子宮外妊娠ということばも先生の口から聞かされるまで知りませんでした。私はただ先生に赤ちゃんを助けてと泣きすがることしかできませんでした。無力でした。母親としての自覚全くありませんでした。軽率でした。
タバコもお酒も食品添加物も、子供産むことが夢だったので気をつけるようにしていました。でもあまりにも妊娠出産に対し私は無知でした。再発のリスクは高まるようですが卵管の温存療法があったということも手術が終わってから初めて知りました。救急でなかったらゆっくり判断する時間もあったんだと思います。
でもいまさらどうしようもない。過去は変えられない。傷だらけだとしても受け止めて、かっこ悪くてもがむしゃらに前に進むしかない。
そんな当たり前のこと改めて気付かされました。相談して本当によかったです。
本当にありがとうございました。
出血していて夜中に救急外来にかからないといけないぐらいの痛みがあるのならその時点で卵管保存は難しいですよ。

たとえ卵巣の機能が片方になったとしても妊娠率は半分にはなりません。
100%に近いと言われているところもあります。
そう考えてのあいだとって70%だったのかましれませんね。

何度も失礼いたしました。

あの 一つ言うと何でも誰かが助けると思ったらダメだよ。
自分の身体なんだから自分が守らないと!
一ヶ月 生理きてる時点でおかしいから 病院 行こうかなてならない?
あと 私は子宮単角という子宮の奇形です 違う病気で手術もしました。 でも そんなに 主さんみたいに深く考えてません。笑
妊娠確立0じゃないから あと そうなった時に考えればよくないですか?今 考えて悩む事じゃないと思います!
一番はわかりませんのではぶきます。
二番はべつに珍しいことではないので話しても問題ありません。
三番はあなたの次第です。
私のかかった産院では、妊婦検診時に過去の妊娠、出産、中絶や流産の経験がないかを聞かれました。
おそらく後者の場合、リスクがあるなら早期対策をうつためと思われます。
私は上記すべてを経験し、すべてをパートナーに話しました。
今後妊娠、出産をしたいなら、包み隠さずパートナーや掛かり付けの医師には相談しておくべきだと思います。
新たな彼ができ、妊娠できても初期から何があるかわからないと伝えておくだけでも相手の対応は変わると思います。

あなたがいまできることは、婦人科にかよい、体温をきちんととって排卵があるかどうかを調べるうちからわからない、できないはおとなの女性のとるべき事ではありません。
ちなみに今検査して無排卵が確認できてるのでしょうか?


あとは個人的な意見ですが、彼を許すもなにも彼は悪くないですよね。
気持ちはわからなくもないですが、それは『かわいそうに』と言ったことだけ。
悲しみを共有したいというのはあなたのエゴです。
子供のことは医師とあなたしかわかりません。
電話がそんな緊急だったことは誰にもわかりませんよね。
その時点で判断を下せなかったあなたの責任こそあれ、帰宅後病院へ付き添った彼に非はないと思います。
なので先のコメントであなたは『どうしたら許せるか』と仰いましたが、許されるいわれは彼にはないと思います。強いて言うなら供養に顔くらい出してるのか?くらいです。

子宮外妊娠は誰も悪くありません。
ただ、対処が遅れたのは彼のせいでもありません。
過去に囚われるのも結構ですが、責任転嫁はやめましょう。
あなたは気の毒な体験をしたと思いますが、ウジウジした女性に魅力を感じるひとなんかいないと思います。

そして今後を考えるならウジウジ言ってないで一刻も早くとれる対策をとるべきです。
きつい言葉で長々すみませんが目を通していただければ。
うーん、
子供を亡くすということ、授かる可能性が低い、
その辛さは女性としてわかります。

が。
元彼さんに、非、ありますか?
まるで人でなしみたいに書いてますよね。
でも、知らなかった、んですよね? 少なくとも、子宮外妊娠も、その時緊急事態なのも。
それなら同僚と食事にも行くし、誰かと過ごしてる間に電話を取らないのは、マナーでしょ?
私なら、電話を見もしないですよ。
可哀想、が他人事みたい、とありますが、身内でも、可哀想、です。
彼氏がどんな酷いことしたんだろう…

私が感じるのは、
妊娠が検査薬でわかったのに、出血続いてるのに、放置したのは主さんで、彼氏ではありません。
キツイかもしれませんが、受け入れて、反省しないと前に進めません。
よって赤ちゃんの死は、主さんの責任です。
男性は妊娠・出産・生理や女性特有の病気などはピンと来ない方が多いのですよ、まだお若いですし、なおさら。
もう片方の卵管がつまったら? つまってないのですから、つまってから考えましょう。

それらの事実を、ほとんどの男性はきっと、気にしないでくれるでしょう。気にする男性が居ないとはもちろん言い切れませんが。
それよりも、主さんのその人任せなところを改善し、赤ちゃんのことを抱えつつ前に進むことが大事だと思いますよ。
>出血を生理と勘違いしてたのですが1カ月くらい生理が続き〜

私は生理はきっちりきてきっちり終わるタイプだから、1ヶ月も生理続いたら怖くて病院行きますけどなんで主さんは行かなかったんでしょう。
どう考えても普通ではないですよね?


>思い付きでした検査薬が陽性で、さすがに怖くなり、彼に何度もメールで助けを求めたり電話もしました。
彼は電話にはでず、不安な時間だけが過ぎていきました。

彼が電話に出なかったのは別に何も悪くないです。
あなたの電話に必ずすぐ対応しなきゃならないんですか?
相手は緊急かどうかなんてわかりませんし、そこを責めるのは可哀想です。


>夜中やっと彼から電話がかかってきて救急病院まで行き、即片方の卵管を摘出手術をしました。もう少し遅ければ卵管が破裂して命を落としていたそうです。

彼がいないと病院にもいけないんですか?
自分の身体ですよ?


>妊娠してること彼は知っていたし不正出血を起こしてることも彼は知っていました。

知ってたとして適切な対応ができる男性は少ないですよ。
生理のことなんてよくわからないんですから。


>途中で食事を切り上げても問題ない相手です。

これはあなたが判断することではないですね。相手に失礼です。親しき仲にも礼儀ありと思いますよ。


>彼のそういう性格も見抜けず、結婚を軽く考えていたから〜
彼のせいなんですね。
彼の対応が遅かったから自分の人生が崩れたみたいな…。

被害者だったら楽ですもんね。


質問全てあなた次第かと思います。
相手にどんなに辛いことがあっても一緒に乗り越えたいと思われるかどうかです。

ただその人のせいにする思想はおやめになったほうがいいと思いますよ。

全て自己責任です。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング