ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【外】彼女の性格について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元彼女(22)の性格について悩んでいます
以前彼女が自分の事を好きではないと悟り、自ら別れを告げました

しかし最近あちらから妙に近寄ってくる事が多く、それを僕が察知して遊びに誘ったりしてます
彼女は、人嫌いだったり、自分の自分の時間を愛する人です

そして彼女の特徴として、自分の事を凄く嫌っています

毒舌だったりもします
あと、回避依存症かもしれません

こんな彼女はこれからも誰も好きになったり、おだやかな性格になったりする可能性はあるのでしょうか?

彼女を変えてあげたい
自分を好きになってほしい

そう思います


体験談、アドバイスお願いします。

よく、自分勝手とか、あなたが変わるべきっていうコメントありますが、そういった刺をさす様なコメントをするなら、アドバイスという形で、人の気持ちを配慮したコメントをお願いします。

コメント(12)


あたしもまったく主さんとおなじことを今彼氏に思ってます
すきじゃなくなったと言われても離れられないし変えてあげたいと思いますよね
だからあたしはほんとにとことん嫌いになるまで付き合っていこうって思います
自分がたとえボロボロになったって後悔はしたくない
素直な気持ちは絶対に相手に届きます
なにが言いたいかよくわからないですが
とりあえず一緒に頑張りましょう(/_;)
あたしもそんな風に思ってもらえるような彼女になりたいですがく〜(落胆した顔)
>こんな彼女はこれからも誰も好きになったり、
>おだやかな性格になったりする可能性はあるのでしょうか?

あると思いますよ。
可能性は無限ですからね。

ただ、あくまでも彼女本人の問題ですから
彼女自身が変化を望まなければ始まりませんし、
彼女を変化させるものが何であるか(誰であるか)というのは
現時点では誰にもわかりません。


>彼女を変えてあげたい
>自分を好きになってほしい

主様がそう思うのは良いのですけど、
意図的に狙ってそういう存在になれるかといったら
それはとても難しいことです。

また、変えてくれた人のことを好きになるとも限りません。

変えてくれた人は変えてくれた人。
好きな人は好きな人。
と、別になることって結構あるんです。

変わったことで、
その人のことを"卒業"しちゃったりとかね。

そういう可能性も、きちんと知っておいたほうがいいかな、と。


人を支えるというのは、狙ってやることというよりも
結果としてそうなっている、というくらいのほうが
理想的なのだと思います。

支える側にとっても、支えられる側にとってもね。

だから主様は、あまり気負わず、余計なことを考えず、
ただ単純に、彼女を好きなら好きと、
伝えたり行動したりすれば良いと思いますよ。
彼女は本当に回避依存だとか何だとかという話なのでしょうか。

ちょいと暇になったから、あなたに連絡してみたけど、やっぱりウザいからあなたが嫌いなだけでは?

人嫌いとかいろいろあるかもしれないけど、彼女が好きだと思った、彼女が惚れた相手には仲良くやるんじゃないですか?

ただあなたが、彼女から見て仲良くなる対象じゃない、暇潰しで十分、でも暇潰ししようとしたら、あなたがウザく恋愛めいた対応してくる、やっぱりウザいや、めんどくせー!お前、嫌い!になってるだけでは??

彼女が他の男性とお付き合いした経験あるなら、この可能性高いと思います。
だって、お付き合いした人とは、仮に別れたとしても、付き合うまでの関係を築けるんだから、精神疾患でもなんでもないでしょ。



私も彼女さんの立場で同じことがありました。
「俺がお前のこと変えてやるよ」と言われましたが余計なお世話でしかなかったです。

変えてあげたいんじゃなくて自分の為に変わって欲しいんでしょう?
でも彼女自身が変わらなきゃって思わなければ主さんが何をしても、どれだけ訴えかけても彼女からしたら鬱陶しいだけです。

主さんが何もしなくても変わるきっかけになる人と出会えたら(男性に限らず)彼女は変われますよ。
最近近付いてくるのも友達としてかもしれないし、彼女からのモーションがない以上は様子を見た方がいいかと思います。
私もRioさんと同意見です。

私は過去にそういう態度をしてしまう相手がいた経験があります。

主様以外の人といるときは、全然態度が違うかもしれません。
>世界で1番お姫様.さん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
同じ心境なのですね(==;
彼氏さんも同じように自分の時間がたいせつな方なんですね

一緒にがんばりましょう!
笑える日が来るといいですね(^^




>イチカさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

なんかさらっと「あぁ、やさしくなりたい」って言ったりするんです
なんか本音か皮肉かわかりませんが、どうなんでしょうね(^^;

それ結構寂しい結果ですね(汗
そういえば
僕が変えてあげた人になったとしても、好きになるかは別って事もあるんですね
付き合っていた時は抱きしめた事がなかったんですが、最近抱きしめたりしても抵抗がなく、なんとなくぴったりきた感じはありました!

僕は自分の気持ちに素直に行動すればいいんですね(^^




>スヌーピーさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

家庭環境は結構貧乏な方だと言ってました
あと、顔が可愛いので、多分可愛がられて物とかをよく親戚とかに貰ったりしてるらしいです
本人は家庭の事は言ってこないのですが、なにかあるのですかね‥

因に友人になんと言われたか聞いてもいいでしょうか?
是非教えてもらいたいです

今は結構人が大丈夫になったのですね(^^
今は人と絡まなければ、それはそれでいいって感情は残っているのでしょうか?

スヌーピーさんの体験がとても気になります!(@@
周りがどう頑張ろうが本人に変わりたい、変わろうという気がなければ無理です。
ダイエットや禁煙だってそうでしょう?
彼女自身が自分と向き合って、自分でなんとかしていかなきゃいけないことです。
他人ができることなんて限られていますよ。

自分を嫌いな自分が好きな人、たまにいますよ。
彼女はなんだかんだ言って今の自分が好きかもしれない。
主さんの思いは余計なお世話かもしれない。
で、私も精神的な問題を抱えているのであれば主さんにはどうすることもできないと思います。
きちんと通院してお医者さんに診察してもらわないとね。

支えると一言言ってもいろんな支え方があります。
独りよがりにならないように。
そう云う事って、
本人が自分の意思で直すべきものであり、
他者が勝手に短所、欠点だと決め付けて、
ましてや『直してあげる』なんて、
上から目線で直すものではないと思います。

ご本人にしたら、
ありのままの自分を受け入れて、
愛してくれる
人生のパートナーが欲しいと思っているんじゃないでしょうか。

私も、独りよがりにならないようにと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング