ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】どちらかを選ばなければならないのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
今回みなさんの意見を聞きたくて、初めて投稿させていただきます。
長文で失礼いたします。

私は私立大学に通う三年生、Mといいます。

私は大学に入ってからすぐ、当時所属していた部活で知り合った同じ学科のAと交際を始めました。
Aは私の好みのタイプで、Aも私が好みのタイプだったらしく、交際は順調に進みました。
しかし二年経つと、うまくいかないことも多くなってきて、喧嘩も増えてきました。
そんなとき、東日本大震災で私たちは被災しました。

震災でお互いになくしたものが多く、気持ち的に余裕がなくなり、別れることになりました。
これはお互いに納得した上での別れだったので、別れてから、友達として遊んだり、連絡をとったりしていました。

Aと別れてからしばらくしてから、同じ学科のBにアドレスを聞かれました。
Bも私と同じように、同じ学科のCと二年間交際をし、震災後に別れていました。
Bとは共通の友達を通して数回話をしたことがあるくらいの関係でしたので、Bのことはほとんど知りませんでした。
共通の友人に話を聞くと、Bは、友達が多いAとは正反対の人で、友達が少ないようで、学科の人たちには好かれていないということでした。
もちろんAもBのことをよく思ってはいませんでした。

そんな人と知りながらも私は、何回かBとデートをしましたが、何が悪いということもなく、むしろ好印象でした。

それからしばらくして、Aに「もう一度やりなおさないか」と言われました。
その理由は「MがBに取られそうになるのを見ていて、やっぱりMのことが好きだと思ったから。」というものでした。
私はたくさん考えましたが、これからAとうまくやっていく自信がなかったことと、Bのことが気になっていたので、断りました。
するとAは「これからBと付き合うことがあったら、Mと縁を切る。」といわれました。

私は今どうしたらいいのかすごく困っています。
私は、今までどおりAと仲良くしていたいし、Bとはこのまま上手くいけば、付き合いたいと思っています。

でも…両方をとるということはできないみたいです。

もしこのような状況なら、みなさんはどうしますか?
みなさんの意見を聞かせてください。

文章能力が低くてすみません。
よろしくお願いいたします。

コメント(41)

私ならBを選びます
Aに色々言われたからってBに対する気持ちは変わらないですよね?
それならBに行けばいいと思いますが…
Aと仲良くしたい気持ちも分かりますが、Aを優先していたら恋人出来ませんよあせあせ(飛び散る汗)
片方を選ぶなら片方を切り捨てなきゃダメでしょう。

Aと仲良くしていたいとあなたは言うけど友達ではないでしょ?
少なからず彼はあなたに気があるんだから。
もしそれがBへの当て付けだったらわからないけどね。

あと、俺にはぶっちゃけキープしたいだけにしか見えません。
Bがそれを知ったらどうなんですかね。
お互いが納得して別れたのに、主さまが別の人といい感じになるのを見てやっぱり好きって…

元彼さんはとてもプライドが高いように思います。
自分の元彼女が、よく思っていなかった男と上手くいくのが嫌なんでしょうね…

そんな理由で縁を切るなんて言うような人だったら、私なら幻滅します。
これからも仲良くしていきたいとは思えなくなっちゃいますあせあせ(飛び散る汗)

それからBさんはずっと主さまの事、好きだったんじゃないですかな!?なんて思います。
優しい固体になりたいさん>>コメントありがとうございます。元彼と友達でいる利点は、、、よくよく考えれば特にはないかもしれません。でも同じ学科ですので、飲み会などの付き合いもありますし、共通の友人を交えてと遊んだりもするので、そういうところを考えると、縁を切るのは避けたいと私は思ってしまうんです…。
迷う自体が
どちらもその程度の存在ということ

つきあわないで
一線をきちんと引いて友達として
二人を観察したらいかがですか?

飢えた女性でないのならば
恋愛やつきあいにだけにこだわらず
学生らしい友達つきあいをしていればいいでしょう?

悲劇のヒロイン気分でつきあいをやめたり
ひっついたりする恋は
うまくいきませんよ

お互い何があっても離れない
強い結びこそが恋愛です
お初です。

個人的な意見になります。
Bくんと仲良くして良いかと。
たぶん両方残りますから。

Aくんのような男性って、もしBくんと付き合う事になっても離れていかず、何でおれを選んでくれないんだーって余計嫉妬を発揮して連絡とってくるかと思います。
それか自己陶酔。主さんが幸せだったらいいからと身を引いたおれカッコイイみたいな。
今ですらそんなダダこねているのがいい証拠かと。

言葉はただの言葉です。惑わされず、自分の気持ちに正直に動けるよう願っています。

個人的な意見でしかありませんので、1つの考えとして参考にでもなれば幸いです。


あやっこさん>>コメントありがとうございます。確かにBに対する気持ちは変わらないと思います…。アドバイスありがとうございました♪
じんたんさん>>コメントありがとうございます。Bへのあてつけの可能性は高いです…。Aと別れてから半年くらい経ちますが、この半年の間にも付き合ってほしいといってくれた人は同じ学校ではないですが、3、4人いたんです。Aはそのことを知っていました。今回の件は、Bだからかな…とも思うんです。
私、キープする気はないです…。ただ縁を切るまで言われるときついなって思ってしまったんです…。Bが知ったら悲しむと思います。私最低ですね…
☆みぃちゃん☆さん>>私もみぃちゃんさんの言うとおりだと思います。縁を切るまで言われたら…Aが重すぎます。
Bが私を知ったのは今年に入ってからだと思います。好きでいてくれたらいいのですけど…^^
千里:senriさん>>そうですね、2人ともまだ、その程度の存在なんだと思います。まだBのこともよく知らないですし、もうちょっとよく観察してみます。勉強になりました。ありがとうございます^^
とべないアヒルさん>>コメントありがとうございます。
主さんが幸せだったらいいからと身を引いたおれカッコイイみたいな。←Aは完璧にこれですこれ!!!!!
すごく参考になります!ありがとうございます^^
グル美さん>>コメントありがとうございます。
そうですよね…本当今更です。
Aと私は幹事なので、関わらないわけにはいかないんです。
それにそのことを知っている周りは非常に気を使うと思うんです…。
縁をきる!って‥
Aさん子供みたいですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
Aさんとは話さなくちゃいけないことだけ話して
恋愛系の話はしないようにしていいんじゃないですか?猫

もう少し時間がたてばMさんの気持ちもはっきりしてくると思いますぴかぴか(新しい)
ハマーン様さん>>コメントありがとうございます。いえ、Aと戻る気はありません^^
> あんぱんさん
最低になるかはこれからのあなたの行動しだいでしょ。

例え学科が一緒で飲み会で一緒になるとか共通の友人がいるからなんなんですか?

あなたの周りとの関係がAで繋がっていると言うなら切らないべきでしょう。例え当て付けで告白するようなクズだとしてもね。

でも、違うでしょ?
ほっつうさん>>コメントありがとうございます。そうですね、、、振ったのに今でも諦められないらしく毎日のように連絡をよこします。いちいち今Bとはどうなの?など聞いてきます…もう少し時間が必要ですかね。
Aとは学科が同じで縁が切れないなら、別にBを選んだところで問題ないですよね。
Aの必死なところ、情けないですね。
じんたんさん>>やはりどちらかを選べばどちらかは犠牲になるもんですよね…。両方とりたいと考えてしまった私が甘かったと思います。ご意見ありがとうございました。
Oriさん>>コメントありがとうございます。いえ、私もABCもみんな同じ学科なんです。ただAとBは同じグループに属していないので、仲良くないのですが。そうですね、私がBと付き合いそうだから必死なのか、本当に私のこと好きだから必死なのか、、、よくわかりません…
クマのポン太さん>>コメントありがとうございます。そうですね、両方とも友達でいれば、二人と仲良くやっていけるんですよね…。
ここで質問なんですが、二人とも友達の状態でいたいなら、デートとかもOKすべきではないですかね…?私Aのデートの誘いは断れるんですけど、Bのことは気になっているので、どっか行こうといわれると嬉しくなってOKしてしまうんです…これはBに気を持たせちゃってますか?やっぱり…
クマのポン太さん>>コメントありがとうございます。じゃあ、Bとデートを重ねてBのことをよく知って、もし告白されたとして、その時点で付き合えないと振っても嫌な女じゃないですか…?それって普通ですか?私付き合いたいと想っている人としかデートしたことがないので、よく分からなくて、、、
クマのポン太さん>>そうですよね^^これからゆっくりとBを知っていこうと思います♪ありがとうございました!!
こちらで相談させていただいてから、約1ヶ月経ちましたが、
あれからたくさん悩んで、考えて…

結果、Bと付き合うことにしました(^^*)

みなさんにはたくさん意見をいただいて、
本当にありがたく感じております。

ちなみにAとは今も友達のままです。
縁を切ると言っていた彼も、
私のことを考えてくれたみたいで、
Bとのお付き合いを良くは思ってくれませんが、
今までどおりの友達でいてくれています。

これからも相談させていただくことがありましたら、
ご意見の程、よろしくお願い致します!!

ありがとうございました!
Aさんは縁を切ってくれると言ってるんですよ?

問題なくBさんに行けるじゃないですか

っていうか別れた時点で縁も何もないと思うんですけどね

Aさんのパニクり感が伝わってきます
上に書いてあったように
Aさんはあなたを追っかけて必死。
それに縁を切ると脅してきたのです。
ある意味で卑怯ですよね。

相手があなたを追っかけている以上は
あなたは強気で「別にいいよ!」
でかまわないでしょう。

Bさんとまずは交際するなりしてみても
いいかと思います。

人にとって出会いは貴重なものです。
同じ人と付き合うより、違う人と付き合ったほうが経験が残る。

また学ぶこともあると思います。

あなたにとって両立をはかろうと悩むのは
わかりますが

ここでひとつ経験から学んでください。

何か手に入れるときは、何か失う。
人が行動するとき、その失うものが
少ないのであれば行動に移すべきで
失うものがはかしれないのであれば
行動を控える。

もし…もしです。

Bさんと付き合うことでまわりからの反感が大きく、あなたにとって辛い毎日になるのなら
別ですが…。

あなたがそれでもBさんと付き合う強い意志があるならもう迷ってはいけませんよ!

そのフラフラが一番自分を失敗させます。

まずはてにいれ、失ってみる経験をしてみることもあなたにとっては大事です。

それに私が関心したのは
BはAよりも交際が少なくまわりからもよい反応がないのにも関わらず
あなたは何ら抵抗せずBと交流してみたことです。
普通ならまわりがあまり良くないような話があると近寄らないのは多くみかけますが、
あなたはまわりの評価を気にせず、誰にでも接することができるということが
とても関心します。
あなたのよい部分でもあります。

それを大二にしてほしいですね(^ー^)
ですからあなたならBと抵抗なく付き合うこともできるでしょう。

あなたの優しさは大切にしてください。
貴方はBさんに惹かれている Aさんとは被災で別れる程度の人 それに貴方が好きな人と付き合うなら切るというような人を選ぶのはどうかな?貴方の幸せを貴方の立場にたって願う心の人が貴方を一番幸せにしてくれる
自分と付き合いしなくてもBと幸せになるならそれでいい、貴方の願いなのだからと いう人が いいよ
心に素直に生きて その方が皆の為。
正直Aはずるいと思う。
そんなん主さんがBと付き合わないようにするために決まってます!
そんなAを選ぶよりかは今主さんが惹かれているBといっしょにいた方が幸せなのでは?
自分は男女の友情はあると考えてます電球
でも付き合った人と友達ってゆう考え方がわかりません。
まして男なんて単純で考えてることなんて一つしかないですよ。
もはや縁を切るって言われた時点で縁は切れてると思いましたむふっ
主さんがBさんを好きになりかけてるならその気持ちを大切にしましょう!!
カイさん>>コメントありがとうございます。
そうですね…別れた時点で、色々な縁は切れていますね。
でも繋いでいないといけない縁もありました…。

Bとこれから頑張っていこうと思います。
ありがとうございました^^
諸葛 孔明さん>>たくさんのアドバイスありがとうございます。

何かを手にいれるときに失うものが出ることは、
できる限り避けたいと昔から私は思っていました。
何かを失ってしまうなら、手にいれないほうがマシだとも思いました。

けれど、Bを知る度に、どんどん惹かれている自分がいて、
もっともっとBを知りたいとも思ったし、
Bと付き合ったらAの時には感じなかった幸せを
手に入れることができるかもしれないとも思いました。

Bはみんなから嫌われているけれど、その理由はもう分かっていて、
大学に入ってからしばらく、ヤンチャしていたこと、
自分中心で相手の気持ちを考えれなかったことが
原因でした。

でもBは、友達をたくさん失ってから、
自分が悪かったことに気がついて、反省して、
たくさん考えて、たくさん努力して、
自分を変えたみたいです。

失った友達はもう戻ってこないけれど、
今は少しの友達を大事にしようと一生懸命頑張っています。

そんな彼の話を聞いていて、何の感情か分からないけれど、
一緒にいてあげたいと私は思いました。
その想いはAを失う怖さよりも強いものだったので、、、
私はBを選びました。

なんか長々と書いてしまってごめんなさい。
コメントすごく嬉しかったです♪

ありがとうございました^^
魔法使いたんたん★さん>>コメントありがとうございます。
そうですね…被災で別れなければいけなかったのは
私のせいでもAのせいでもなく、天災のせいなんですけどね。
津波で全てを失った私たちはそうするしかなかったんです。

でもやっぱり私の幸せを願ってほしかったですAには特に。

今私はBと付き合って正解だったと思ってます。
心に素直に生きます^^
ありがとうございました♪
さちくんさん>>
はい、今Bと付き合えて私はとても幸せです^^
Bを選んでよかったと思います♪
コメントありがとうございました!
りょう人さん>>
コメントありがとうございます。
私も男女の友情はあると思いますよ!

付き合った人が友達になれるかどうかは
きっと人によって違うと思います。
別れ方によっても違うと思います。

私は今まで交際してきた人全て、
今も大事なお友達です。

別れてすぐに友達になれなくても
ある程度時間が経てば、友達になれます。
むしろお互いの全てを知っているので、
とても大切な相談相手だったりもします。

この違いはいったいなんなんでしょう?笑

今はBと付き合えて、Bに愛してもらって、
とっても幸せです!!
アドバイスありがとうございました^^

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング