ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中?】同棲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければ
アドバイス下さい。

18♀31♂

半年間付き合い
2年前の冬に
彼の事が好き過ぎて
付き合っていることが不安(家を知らない、彼の事を知らない)になり
かまをかけたつもりで
別れようと言い
そのまま彼と別れました。

その直後、
彼は仕事を辞め
東京に転勤(?)
現在はっきりとした仕事内容を知りません。

その後も
なぜか連絡を取り続け
去年の秋に再会。

最近でも
2、3ヵ月毎に一度
会っています。

ちなみに体の関係ありました。

今、就職活動中で
春までには家を出ていけと言われ、途方に暮れてる最中で

その彼に
【一緒に住もう。】と言われました。

嬉しいのですがその反面

現在付き合ってるのかはっきりしてない状態(本人はよりを戻したつもりでいる)で

*同棲を受け入れていいのか

*彼は本気で言っているのか

*東京で仕事が見付かるのか

*もし彼に捨てられたらどうすればいいのか

もう何もかもが不安で
仕方がありません。

とりあえず
やっぱり一言
【よりを戻すか】どうか言われたい。もしくは言いたい。
と言う気持ちがあります。

文才がなく
意味の不明な文章に
なりましたが
よろしければアドバイス下さい。

コメント(76)

>けーさん

書き込みありがとうございます。

私自体は
付き合うの延長線が結婚と
考えておりますので
考えていたりします。

だけど相手自身は
こんな子供相手に考えてはいないでしょうね。

とりあえず
何もわからないままは
不安なので
来月に一度東京に行こうとは
思っております。
>ぶうちゃん ('∞')さん

書き込みありがとうございます。

そうですよね
順番がかなり反対になってしまいました。

住まいは東京からどのくらい離れてるのでしょうか?
=私は大阪在住です。
あと、家族の方はなぜ主さんに家を出るように言っているのでしょうか?
=高校に入学した時点で卒業したら出て行けという話になりました。

依存はきっとするでしょうね。
>あゆきょちさん

書き込みありがとうございます。

一度東京の家に遊びに行くという
話になりましたので
来月に泊りがけで行こうと思っています。

それから考えようかと。
>*ゆのこ* さん

書き込みありがとうございます。

住所は入手しましたが
土地勘がない為
そこがあっているのかはっきりわかりません。

あと親の件は、就職活動に必死にならせる戦法とかじゃないのですか?まさか正体不明の男と暮らすだなんて思いもしないだろうし、願ってないだろうし、それを知ったら止めてくれると思いますが。
=それはないと思います。卒業と同時に出て行けという話だったので
何を言おうが止めはしないと思います。

ご心配かけてすいません。
>聖夜 さん

相手が結婚をする気なら
私はそれを受け入れたいと思いますが
彼はそこまで考えてくれていないと思います。

誰かと一緒に住むことは初めてではないので
その辺は覚悟しています。
>Mintonさん

彼が何を考えているのか
包み隠さず話してくれれば
私自身も楽なのですが。

とりあえず
次連絡が取れたときに
聞いてみようかと思います。
>初音#Born to be freeさん

書き込みありがとうございます。

同棲って結婚のお試し期間みたいなものじゃないんですかね?
未熟なので言い切れないですが

やっぱり周りに認められて
一緒に住んだりしたいです。

すべてを好きでカバーすることはできないんですよね。
>皇さん

書き込みありがとうございます。

少し相手と話し合ってみます。
私は「彼に捨てられたらどうしたらいいでしょうか。」に疑問を持ちました。同じ女としてそんなに情けなくなって欲しくないです!!自分は自分、彼は彼、もっと自分にプライド持ってください!!
>きょすさん

書き込みありがとうございます。

考えれるだけのことは
考えたつもりですが
やっぱりまだわかりません。

これ以上彼の負担にはなりたくないです。
>ふーちゃんさん

書き込みありがとうございます。

正直そんなこと言いたくないです。
けれども私の実家が大阪なので
もしを考えたら不安になりました。

自信もプライドも捨てたくはないです。
とりあえず
そんなに気になっていて家を出るつもりなら東京に就職きめちゃえばいいのでは?
私は高卒就職組でないので詳しくわかりませんが学校に東京ないしは関東圏の求人はありませんか?
進路担当の先生との相談は?
とりあえずあなたの進路決めてからだとおもいますが
まず彼とのことと上京して家を出ることを別に考えましょう。
どんな事情でご実家を出なければならないのか存じませんが。家を出なきゃいけないということは、生活の基盤をまずはご自身で作らなければなりません。住居、安定した収入が必要となります。

それを築かぬうちに、信頼出来ない相手と一緒に暮らすとなると、うまくいかなくなった時に、あなたは路頭に迷うことになります。脅しでもなんでもありませんよ。

まずはご自身の生活基盤を築きましょう。

> ちさき@緋想天子さん自分一人で東京に上京する人だっていますし、実家を離れてもやっててる人はいっぱいいます。
自分の進路をちゃんと決めてから彼氏と同棲の事を考えた方がいいと思います。

私も彼氏と同棲してますが、来年の春に結婚します。同棲する前から決めていました。
主さん、その男性に惚れていますか?
まだ主さんは、18歳ですごく若いですよね、相手の方は、もう良い大人です。

曖昧な事を言うのが、私は信用できません。でも、主さんは、はっきり聞いて失ってしまうんじゃないか、それが一番怖いのかなぁという印象を受けました。

単身赴任とか、奥さんがいる可能性あるんじゃないかって私は思ってしまいました。
体の関係もあるのならば、子供ができるかもしれないという事は、その男性の歳なら誰でも分かる事です。
もし、主さんが妊娠をした時に私は主さんが傷付かないか心配です…。
はっきりした方が良い部分は、はっきりした方が良いですよあせあせ(飛び散る汗)
> ともろーさん

書き込みありがとうございます。

その辺りも詳しく調べて
見ようと思ってはいるんですが
どこで探せばいいか
わからず途方に暮れてます。
> ヤ マ ☆ チ ンさん

何度も書き込みありがとうございます。

バイトはしています。
貯金はほんと少ししか
していなくて

養ってもらうって
考えはないのですが
実質はそうなりますよね。
> みちさん

書き込みありがとうございます。

順番が互い違いになっているのは
わかっています。

普通は仕事を見付け
家を借りるですもんね。
> ふーちゃんさん

一人で住むということを
視野に入れて
考えていこうかと思います。

ご結婚おめでとうございますハート
> Haru☆さん

彼のことは物凄く好きです。

どう考えているのかさえ
はっきり聞ければ
私自身もこの先の事を
しっかり考えていきたいのですが

妻子のこと、
私もそれはやっぱり
不安でした。
けれどそれこそ一緒に住めば
わかるかなと。
奨学金貰いながら、東京の短大に行きなよ手(パー)奨学金なら通学時は学費は不要だし、当分は彼のとこに住めば家賃が浮くからあなたの生活費とお小遣いぐらいをバイトで稼げば良いだけだしほっとした顔

あなたが彼から別れを告げられるまではあと2年半〜3年だと思いますから、4年制大学は厳しいと思います。別れて家無き子はきついたらーっ(汗)

短大に通いながら進路を固めて就活したらいいと思うほっとした顔今すぐ進路決める必要なくなるし、同世代の友達もたくさん出来るし、仲間に恋愛や将来の相談も出来るし、大学にはしっかりした就職相談課があるから進路の相談も出来るし、就職の斡旋してくれることもあるだろうし、最悪…彼と別れても東京で1人ぼっちということはなくなる。

さらに短大卒でやりたい仕事に正社員でちゃんと就いたら月給で一人暮らしぐらい十分出来るからぴかぴか(新しい)2年間の学費なんてたかが知れてるから働きながらすぐ返せるし虹

いいこと尽くし。
頭使って賢く生きなきゃ手(チョキ)人生、やり方次第で良くも悪くも転ぶもんだよぴかぴか(新しい)
> みちこさん

なぜ別れるのが
2、3年なんですか?
そんなこと他人に言われても腑に落ちないわよねぇあせあせ(飛び散る汗)

理論上うまくいかなくなる説明が出来るから言ってるのだけど、私が悪者にされるのも私が嫌だから(笑)

やってみたら?
失敗も勉強ぴかぴか(新しい)

ただ、どっちみち東京に出て来るの自体はあなたにとって良い転機になると思いますよ手(パー)
> みちこさん

お願いします。
その理論是非聞かせて欲しいです!!!
私も短大行くのは賛成ですクローバー
若いうちに、何かしら技術や知識を得ておくのは大事だと思いますよ!
彼と結婚したとしても、出産後などの再就職に役立つと思います。

彼とのことと、東京での生活は一緒に考えちゃうからいけないんだと思います。どちらかがダメになったとき全部なくしちゃう。。。

あなたはあなたの将来設計を彼抜きで考え、そこに彼がパートナーとしていてくれたら素敵だなくらいの感じで。

短大に行けば出会いや経験もたくさんあるので、彼との関係も精査できるようになるかと。
もし私が主さんの友人だったら、その話聞くだけでは、間違いなく別れを勧める。
同棲してから分かったとしても、
もし主さんに子供が出来てしまった時、その時に奥さんがいたり、子供さんがいたら、
そしてそれが奥さんが不審に思って弁護士でも雇って主さんの存在が分かってしまえば、その男性も慰謝料を請求される事もあります。
分かってから大変になる事もあるので、奥さんがいたとして、
主さんが妊娠してしまって、その男性が逃げてしまわないか私は心配です。
体の関係だけ持って、逃げてしまう男性はいくらでもいるんですよあせあせ(飛び散る汗)
せめて、はっきり分かるまでは体を許してしまうのはやめた方が良いと思います。
> きゃなさん

短大は全く考えていないですね。
現在やりたいと思うことがないので。

奨学金の返済を考えると尚更ちょっと....
> Haru☆さん

逃げないと信じたいですが
それこそ妻子がいれば
話は別ですよね。
Re様がすばらしいことおっしゃりましたね。
「今のうちに いろんな条件を提示する方が」→賛成です。

同棲と結婚の本当の意味での違いを理解してるなら同棲もありだと思います。
ですが避妊だけは気をつけてくださいね。
相手に生活面倒みてもらうのなら「相手が自分にベタボレ」で本当に大事に
してもらえる環境がないと他の方もいっていましたが苦労しますよ。
相手が本性見せたときは出て行けなかったり。
同性の友達、近くにいないですか?どうせなら同性の友達とルームシェアしながら彼氏と距離を近づけていくほうが安全だし、彼にも飽きられる可能性も低いですよ。同棲は相手ががっかりする所をお互い見せ合う事になるものなので
それすらもいとしいと「お互いが」思えるくらいじゃないと結婚から遠ざかるし
問題点も多いです。
あなたに『現在やりたいと思うことが無い』と感じたからこそ、それでも東京に行きたいというあなたの将来のために短大を勧めたんです。言ってる意味、分かりますか???

短大の学費なんて2年で200万円ぐらいですから、働きだしてから1ヶ月に3〜4万円ずつ返せばたった4年で完済です。さらにボーナス払いと並行したら2年半ぐらいで返せる程度の額でしかないです。

あなたの自己投資のためにはとてもお得なお話。分かる?

自分の人生に責任をもってちゃんと生き方(何の職業で一生生きていくか)を決められない人は、決して幸せにはなれないよ。

他力本願で、自分を幸せにしてくれる良い男を捕まえさえすれば幸せになれると思うのかな?彼が結婚さえしてくれたら幸せだと思ってるのかな?

答えは『幸せにはなれません』。幸せは自力でしかつかめないからです。

幸せにしてくれるような良い男はやっぱり良い女しか選ばない。中身の無い女に振り向くのは、結局中身の無い男でしかないんだよ。

って言っても…分からないかなあせあせ(飛び散る汗)自分の生き方が自分で決められないうちは親に頭さげて、大阪にいた方がいい。でないと、あなた不幸になるだけだわ。友達は何て言ってるの?あなたのこと真剣に考えてくれる人はいないの?

書き込みくれている方
返信まだ書ききれてなくて
すいません。

私なりに考えたことを
ちょっと書き出してみようかと思いました。

再来週に相手が
こっちに戻ってくれる様なので
その時に『私達の関係』『将来について』『どこまで考えてくれているか』話そうかと思います。

もし本当に同棲するのであれば
期間を決めようと思いました。

その間に何か仕事をします。

それが引っ越し費になるか
結婚資本金になるか
わかりませんが
とりあえず
貯金をしようと思います。

もし貯金が貯まる前に
破局なんてことがあれば
親に土下座して
地元に戻ろうかと
それがいかない場合
住み込みの仕事をしようかと

そしてまたこっちで
お金を貯め家を出よう。

と言う私の考えです。


甘い考えでしょうか。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング