ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの中) 思いやりが足りない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
貴重な場をお借りします。

私はこの春から彼氏と遠距離になりました。


彼→新社会人。春から一人暮らしになりました。

私→新社会人。実家暮らし。

片道3時間半の遠距離中で付き合って1年です。

これをふまえて相談させていただきます。





お互い土日休みの仕事をしています。
ですが、彼氏は土日は社会人野球をしてるため週7で活動しています。

おまけに初めての一人暮らし&資格の勉強ととても忙しい生活を送っています。


こんな忙しい彼氏だから…
メールや電話は以前よりもだいぶ減りました。
連絡が減るのは仕方がないと思っていますし、ここは理解しています。



会う機会が月1会えればいいと覚悟していました。
しかし、最後に会ったのは3月末でGWも会えないかも。。。

昨日久しぶりの電話で、私が『●●(彼氏の名前)の家に行って、練習が終わるまで家事をして待ってるからGW会えたらいいな』と伝えたところ、
『練習の日はだいたい友達の家に行ってるんだよ』と言われました。

これを聞いて、《ほぼ1年中土日は野球の練習で、友達の家に行ってるなら私と会えないじゃん。私と会う努力をしてくれないじゃん》と思ってしまいました。

でも、このことは言わずに胸の中にしまっておきました。



連絡が少ないならせめて会えるようお互いが努力できたらいいなーと思ってたのに、昨日の発言で彼氏は私に会いたくないんじゃないかなと思いました。


だけど、“遠距離は我慢が必要だ”と何かで見たので、文句を言わずに忙しい彼氏のために彼女としてできることはないかと考えました。

そこで、一人暮らしでごはんが大変だと言っていたので、ごはんを作って送ると言ったら、冷蔵庫小さいから入らないと言われ、またもや撃沈。


会えるように頑張ろうとしても空回り、彼氏のために何かしてあげたいと思っても空回り。


私って彼氏にとってどんな存在なんだろう?
と久しぶりにへこみました。
こう思うのは私の思いやりが足りないのでしょうか。


もしかしたら冷めてるのではないかと思いました。


これ以上悪化させたくはありません。
良い方向に向かうためにはどうしたらいいでしょうか?


わかりづらい文章を最後まで読んでいただいてありがとうございました。

もし不適切でしたら消してください。

コメント(15)

良い方向に行くかはわかりませんが今は自由にさせてあげることが1番ですよわーい(嬉しい顔)

追い掛ければ逃げる感じになっちゃうと空回りして離れていくだけですから手(パー)

主さんも自分の趣味などに時間を使ってみたらいかがですかexclamation & question
> syunさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、追うと逃げたくなるって言いますよね。
確かに私は特に趣味がなく、同期と過ごすことが今の息抜きなので、趣味を見つけて見ようかな。
とりあえず今は下手に近づくのはやめてみます。
> 一潤明憲さん
コメントありがとうございます。
我慢しすぎもよくないですよね。
私は我慢しすぎちゃって溜めて溜めて感情が爆発してしまうタイプです。
感情的にならずに冷静に伝えるって難しいですね(;_;)
彼は新生活が始まったばかりでまだペースがつかめていないのでは?
普通に仕事しながら一人暮らしに資格の勉強に野球にと余裕がないと思います。
自分もそうでしたが新社会人になったばかりの時は仕事もそうですが、
他にも色々やっていて正直誰かと連絡をとるとか会うという余裕は全くなかったです。
私が彼の立場だったら生活のペースをつかむまで(最低半年くらいは)見守ってほしいなと思います。
要は主さん自身優先で彼に会いたいと伝えるか、彼優先でしばらく見守るかですね。
関係を悪化させたくないのでしたらしばらく見守るのがいいと思います。
彼は毎日 仕事に野球に資格の勉強に忙しくて毎日充実しているんでしょうねウッシッシきっと自分の事に精一杯で周りのことがみえていないんですよあせあせ


彼女の寂しさ、いいたくても言えない彼女の気持ちにも察してほしいですよねあせあせ

しばらくメールや電話パッタリ無くして彼の様子をみてみてはどうですかexclamation & question
はじめましてわーい(嬉しい顔)

男の人って
自信があると
彼女の大切さを忘れてしまうと思います。。
彼女に限らず
好きでいてくれる子もいい加減に扱ったり突き放したりするし。

けど その子が自分から離れて行くと焦り出すものだと思います。

ホントに勝手やなぁ-と思ってます。

彼氏さんは
もう1年のお付き合いで優しい主さんに安心してはるんやないでしょうか??

会わなくても
思ってくれてるってゆう!

その自信をちょっと揺るがす為にも
自分から連絡しないとか少し距離を置いてみてはどうでしょう??

その間に主さんも思いきり友達と遊ぶとかしてひとりの時間大切にしてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

そういう時間が
お互いの大切さに気づいたり
お互いを成長させてくれるのではないかと思いますわーい(嬉しい顔)

偉そうに失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

私も彼と遠距離なのでコメントさせてもらいます。

私たちは関東(私)と東北(彼)で3年目です。
まず思ったのは、主さんと彼の距離はそこまで遠距離ではないですよね。
3時間半という会おうと思えば会える距離だからこそお互いの「会おう」という気持ちの差に不満が募ってしまうのだと思います。
きっと彼は新しい土地の新しい人間関係の中で、めまぐるしい日々をお過ごしなのでしょう。残念ながら主さんへの気持ちも優先順位も低くなっている時期かと思います。
同時に新社会人になっても主さんの方が実家暮らしということもあり、今まで通りの気持ちで彼を想えている分寂しさを感じてしまうのでは?
春のように環境の変化がある時期はお互いの恋愛に対するモチベーションがすれ違う時期です。
しばらくの間はあまり構ってもらおうとせず、こちらからも構おうとせず、見守るのがいいと思います。新生活に慣れてきたら彼にもきっと余裕が出てきますよ。

応援してます。
頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
主です。

皆さん、コメントありがとうございました。
とても参考になる意見ばかりで嬉しいです。


新社会人の大変さを教えてくださったり、遠距離恋愛という同じ立場の方からもコメントいただけて参考になりました。


皆さんのコメントで、やっぱり今は見守る時期だということに気づきました。


今までは連絡取れて当たり前。
いつでも会える環境がどれだけ幸せなことだったかがわかりました。



ここで相談をするまで、彼氏のために会いに行くなどのアクションを起こすことだけが私にできることだと思っていましたが、見守ることも彼女の役目なんだと思いました。



今はちょっと寂しいけど、今の彼氏は私が心から大好きだって思える相手なので彼氏を信じて待ってみます。


今まで辛い時にたくさん支えてもらったから今度は私が彼氏の気持ちを優先してみます。


少しでも素敵な子になれるようにがんばってみます!



皆さん、本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング