ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【後】借りたものは返す?返さない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私:大学生19歳
元彼:フリーター20歳

1ヶ月ほど前に、1年8ヶ月くらい付き合っていた人と別れました。
別れた時は元彼の20歳の誕生日間近でプレゼントを用意してしまっていたので、せっかくだからと思って郵送しました。元彼もそれは承知の上でです。借りていたものなども同封しておきました。

元々「別れた相手とは連絡を取らない」という主義の2人だったので、別れたあとすぐに連絡先を消去したりペアのアクセサリーを処分したりしました。

私は元彼に貸しているものがあります。(服・ゲームソフト・お金など)
別れて連絡を取らなくても、私が誕生日プレゼントを送ったので住所は判るし貸したものは返して貰えるだろうと思っていました。

ところが、約1ヶ月経っても貸したものが郵送されて来る事はありませんでした。
お金(大金ではない)やゲームソフトは「返って来ないなら来ないでしょうがないか」と諦められるのですが、服は私が気に入っていたもの+2度と手に入らない非売品なので正直惜しいと思ってしまいます。

そしてつい最近元彼のブログのブックマークを消すのを忘れていた事に気付き、消す前に気になって記事を読んでしまいました。
すると、別れてすぐに更新された記事は「すぐにでも彼女が欲しい、寂しい」「俺は人を好きになっちゃいけない人間だから」といった内容でした。

付き合っている時から「彼は私が好きなんじゃなくて彼女という存在が欲しいだけなんじゃないか?」と度々悩みましたが、この記事を読んで疑問を持ってしまいました。

そこで質問です。
別れた相手とは連絡を取らない、といっても別れてからも「貸した物を返して欲しい」と思ってしまうのはしつこく未練がましい事なのでしょうか?
私は元彼の記事に憤りを感じてしまいましたが(もちろんブログを見てしまった私が悪いのですが)、皆さんは好きだ好きだと言い続けていた相手と別れてすぐに次が考えられますか?

正直、付き合った1年8ヶ月は何だったのかと思い悔しいです。
長文ですがよろしくお願い致します。

コメント(34)

ふつーに返してもらうべきですよexclamation自分のものだし手(パー)
未練でもなんでもない。


で,返してもらったら彼を忘れるべきです。とまって彼のことで悶々としてたらそれこそ未練ですよ電球
お金も服も、当然返してもらいましょう!

復縁を迫って連絡するんじゃないし、また連絡しても問題無いと思います。

自分のものを持たれていても、気持ち悪くないですか?

返してもらってスッキリされた方が宜しいかと思います。
連絡してもいいんじゃないですか?大事なものみたいだし。

俺の話になっちゃいますが,俺も今日元カノのコンタクト洗浄液とか人形とかを元カノん家に置いてこようかと思ってます。

俺ん家にあっても困るし,たとえどんな物でも思い出しちゃうし。

フる立場なら出てくとき全部持ってけよって思いました。
私はふられた立場ですが、結局返してもらえませんでしたむかっ(怒り)
彼の家車(セダン)に置いていたぬいぐるみ等、彼にとって不要なものだけ返されて、大事なDVD(ビデオに同じの持ってるのでまだ諦めつけましたが)やCDCDは返してもらえずぷっくっくな顔

催促のメールしても無視され、腹が立ったので早よ縁を切りたかったのでメアド替えましたダッシュ(走り出す様)

好きなバンドのDVDとCDやったので非常に腹が立ちますがこれ以上関わりたくなかったし、付き合ってる時に行った旅行の費用とか会う時のタクシー代を出してもらってたしお金に換算して±0ってことで自分を納得させてますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
でも思い出しただけで腹が立つヽ(*`Д´)ノ
今は新たに好きな人がいますので、元カレのことなんか忘れてます手(チョキ)←でもこうやってたまに思い出すと腹が立つ雷

ふるなら荷物全部返せむかっ(怒り)って前者の方と同意見ですねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
少額控訴制度を、利用してみては?

(※略式裁判なので、即時結審です。)
貸したモノを返してもらうために連絡をとるのは普通ですよダッシュ(走り出す様)
私はひどい別れ方しちゃったので返してほしい冷蔵庫を返してもらえないですたらーっ(汗)
すっごく返してほしいたらーっ(汗)未練があるのは彼じゃなくて冷蔵庫にですウッシッシ
別れてすぐでも次にいくことは悪いことじゃないと思います電球
次の恋がうまくいけば問題ないし彼は前に進んでいるだけですわーい(嬉しい顔)
付き合っていた期間がなんだったんだろうと考えることのほうが未練がましいと思います考えてる顔
気持ちの切り替えや受け止め方の違いがあるので一概にはいえないですがあせあせ
寧ろ、借りたものは返すって当たり前の事です!
彼氏彼女だったとは言え、「他人」です。
だから「言わなきゃ解らない人」もいるんです。

返してほしかったら「返して」ってハッキリ言いましょう。
>>ジェミーさん
ご意見ありがとうございます。
メアドは付き合っている時から知りませんでした。私が出かける度に元彼が寂しがっているのかメールや電話の嵐で、色々話し合おうとしたもののそれからはメアドを教えて貰えなくなりました。普段はショートメールを使っていて、別れた時に消してしまったんです…。今知っているものといえば住所だけなので、手紙にするのもちょっとなあ…と悩んでいます。
>>。理名。さん
ご意見ありがとうございます。
返して欲しい旨を伝えようと思っていたのですが、それでしつこいと思われてしまったら返して貰えなくなりそうで、他の人だったらどうするんだろう?と思って相談させて頂きました。

付き合っている時から価値観がまるで違う2人だったので、やっぱり価値観の合う人じゃないと上手くいかないのだという事で勉強になりました。次は同じような価値観を持つ人にしたいと思います(笑)
>>あぽろン♀さん
ご意見ありがとうございます。

別れたあとに連絡するのは未練がましいかな?と不安だったので安心しました。
まだ好きとかそういった感情は無いのですが、ブログを見て悶々としてました。さっぱり忘れられるように気分転換でもしてみようかと思います。
>>たっきーさん
ご意見ありがとうございます。

もともとかなり短気な彼だったので、どう言えばごたごたする事無く返して貰えるかな…と思っていたのですが、やっぱり貸したものは返すのが常識だから遠慮しなくても大丈夫ですよね。
ゲームソフトは元々「彼の家に置いておくけど私専用」として私がお金を出してソフトとコントローラーを買ったので、今度はそれについてどう触れるか迷ってます。

「そんな男、別れて良かった」すっきりしました、ありがとうございました。
>>がん子さん
ご意見ありがとうございます。
メアドや電話番号はもう解らないので、今は手紙だとどうなんだろう…と思ってます。
確かに自分の大事なものが別れた人の手元にあるのは何だか悲しいし、ブログを見てしまった今は気持ち悪いです(汗)
>>‡キャル‡さん
ご意見ありがとうございます。
自分で持って帰れるなら持って帰って欲しいですよね…要らないなら処分してけって話ですし(笑)
>>ちあぱんさん
ご意見ありがとうございます。

それは酷いですよね。
実際私も元彼にあげたり奢ったりが多く、プレゼントなどもあまり貰った記憶が無いので損したような気分になってます。誕生日プレゼントの代わりとまでは言いませんが借りたものは返して欲しいです…。
ワタシは元カレに1品物の高額な帽子やらiPodなどを貸していて、別れたあとそのうち返してもらおうって思ってたら、元カレが実家に帰ってしまいました。
だから帽子使うから返して〜ってメールして今郵送されるのを待ってます(^O^)
大事なものはちゃんと返してもらったほうがいいと思いますウインク
>>ニッシーさん
ご意見ありがとうございます。
さすがにまだ1度も「返して」とは言っていないので法的措置に頼るほどではありませんが、もしダメなら考えてみようと思います。
>>モーコさん
ご意見ありがとうございます。
私もあまり良い別れ方ではなかったので不安です。冷蔵庫ともなると高額だし返して欲しいですよね。

正直、元彼自身からも「別れたあとは立ち直るのにかなり時間がかかる」と聞いていたり、私と付き合っている間も何度も「元カノの事が忘れられない、まだ好きだ」などと相談されたりしたので、私の時だけこんなにあっさり…と悔しかったのもあります。ただ、逆に別れて良かったとも思えたので勉強代だと思うことにします。
>>ちゃっきーさん
ご意見ありがとうございます。

元々物やお金の管理が全然出来ない元彼だったので、最初から言わなかった私にも責任はありますよね…。今はどうやったらキレられないように「返して」と伝えられるか考え中です。
>>ちあきさん
ご意見ありがとうございます。

そうですよね、私もちゃんと落ち着くまで連絡先を消さなければ良かったと後悔してます。
1品ものって凄く貴重だから帰ってくるといいですね。私も貸した服は、アルバイトがアパレルでその伝手で頂いた非売品の一点ものなので、また着たい…と思ってます。
>>星空に願いをさん
ご意見ありがとうございます。

今知っているものといえば元彼の住所だけなので、手紙で自然に伝えるにはどうするべきか悩んでます。元彼は言わなければ解らないタイプの人なのでどうしようかと…。
>>tsuna缶さん
ご意見ありがとうございます。

そうですよね、特に物の管理が苦手な人に貸す時は…安易に貸すんじゃなかったと思ってます。
長い間 相手側に荷物が占有されていると、勝手に処分されるかも知れません。冷や汗

処分される前に、早急に行動に移すのが先決では。。
>>ニッシーさん
その可能性もありますよね、服が処分されたらショック…!
早急に手紙の文章を考えたいと思います。
あげたものでなく、貸したものなら「返してくれて当然」とは思わないで返して欲しいと別れ際に言わないと、処分されて当然かと(別れ方にもよりますが、憎悪や嫌悪があれば勢いで捨てるでしょう)



彼女の意味合いについては主さんの予想当たってるかも。
幼稚で母親離れが出来てないボクチャンなんでしょうね。

別れて良かったと思い、次行きましょクローバー
>>夢見る夢子さん
ご意見ありがとうございます。

本人は別れ際に嫌悪は無いといった趣旨の事を話していましたが、正直そうは思えないので皆さんのご意見を聞いて今からでも返してと言おうと思いました。

自惚れかもしれませんが、喧嘩をする度に「私が我慢すれば上手くいく、私が大人にならなきゃ、どんなにムカついても怒っちゃだめだ、全部彼の思い通りにすれば私も泣く事はなくなる」と自分に言い聞かせていたのでそうかもしれません。マザコンっ気は少しありましたし(笑)
いろいろあるとおもいますがお互いがんばりましょっグッド(上向き矢印)
自分を誇れるいい女になるための踏み台だったと思ってわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
借りたものは返す。

これ世の中の常識。

まもらない人非常識

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング