ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中・他】落ち込んでいる彼女に、なんてアドバイスするべきか・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 彼女と彼女の女友達(俺の友達でもある)の悩みです。なんだかとてもややこしい話ですみません。駄文で申し訳ないのですが、よかったら、いろいろなご意見おねがいします。


 大学時代から2年間近く付き合ってる今の彼女は、根は真面目で明るく面白く、友達も多いのですが、俺や友達と遊ぶ時も、特に自分から計画を立てるわけではなく、次にいつ会うかなども、俺や周りにあわせるほうで、彼女が進んで誰かを遊びや食事に誘うのも見たことがありません。それから、携帯も持ってるのにチェックもマメでなく、急ぎのメール以外だったら一日置くか、要件のみで、少し寂しいくらいです。

 まだまだ自分のことで精一杯な自分には、束縛もなく、押し付けがましくもなく、すぐ泣いたりしないし、ヒステリックなところもない、聞き上手で、とても助かる彼女なのですが、やはり彼女のことが友情にも恋愛にもドライで、俺も友達も平等なような感じが、どこか冷めている感じが、信用されていないような気分でした。


 しかし、ある出来事により、彼女のいままで出してこなかった不安が爆発してしまい、どう対応していいのか自分の力なさに悩んでいます。。同じく悩んでいる彼女に何とアドバイスしてあげればよいのでしょうか。いろんな角度から意見をおねがいします


 

 いまは、俺も彼女も22歳で、社会人1年生なのですが、5か月前、大学4年の後期に、俺も彼女も卒論の追い込みで毎日大学の図書館に通っていました。資料を探しに館内を散策していると、男友達Iが彼女の友達のMと、小声ながらめちゃくちゃ嬉しそうに話しており、俺の存在にはまったく気づいておらず(笑)
あいさつしたら邪魔になるんじゃないかと思ってしまうくらい盛り上がっていたので、卒業マジカというのもあったし、仲のいいIに声をかけたかったけど、彼女の友達で、成績もとてもよく、本当に美人で性格もいいMと話せて本当に嬉しそうなIを邪魔したくなくて黙って去りました。

 そのIとMの会話をたまたま彼女も見かけており、彼女も「Iくん幸せそうだったよね、Mは美人だし、頭いいから話も上手いし、Iくんもそりゃ楽しいだろうなあ・・ま、図書館で話し込むなって話だけどね!」と、明るく言っていました。

 しかし、翌日も、翌々日も、卒論のために図書館に行くと、同じ場所でIとMは話しており、二人とも変わらずお互いしか見えない感じで、資料を探していると嫌でも二人の会話が聞こえてきて、しかも口調から、Iだけが舞い上がってる感じでした。やはり同じく卒論の仕上げのため資料を探していた彼女にも聞こえていたそうです。俺は少し気になってIに「Mさんと最近・・毎日図書館でたのしそうにしてんな」とひやかすとIは、「まあね、実はMさんと今度ランチ(かっこつけて)の約束したぜ」と嬉しそうに言っていました。俺は一瞬迷ったんですが、「でもMさんは遠恋中だけど彼氏一筋らしいし、うばっちゃう気かよ」と茶化すと「知ってるよ、ただ話すだけ」とIも笑っていました。

 彼女と食事中に、ふと、その話題を振ると、彼女は「そっか・・そんな気がしたね、Iくん嬉しいだろうね」と言ったあと「面倒なことにならないといいけど・・いやな予感する」と比較的普段は無関心な彼女が珍しくつぶやいていました。Iは、大学にきて3年間思っていた子に振られ、明るくふるまっていても酒の席では思い出してつらそうにしていたし、Mは遠恋中でさびしいとブログによく書いていたからいい気晴らしかと俺は気にしていませんでした

数ヶ月後、無事卒論も仕上げ、卒業して社会人になった俺は、気の合う男友達と飲んだとき、Iも来ていて、ふと、Mの話題が上ると、Iは途端に表情を変えて、「あの女は最低だ・・遠恋がつらいし、彼氏も浮気してて寂しい寂しいって泣きつくし、せがむから水族館やアウトレットに連れて行かされた。彼氏と別れて俺選ぶとかいって裏切ったし、体の関係も迫って来たのはあっちなのに」と、本当に怒っており「あの女もう信用できない、知らないであいつに騙されてる人には教えてやりたいくらいだ」と憤慨していました。

実はMがタラシで女子から嫌われてることは、何度か耳にしていたが、Iから「浮気で俺と行った水族館の写真を平気でブログにUPするしありなえい」と
聞いた時、心当たりが俺にもあり、遠恋の彼氏と行ったものだと当たり前に思っていたので心底Mに対してひいてしまった


 翌日、仕事が終わって彼女に会ったとき「本当に君のいうとうり、メンドクサイことしてくれたよMさん。俺もうMさんの顔見れないし、卒業してMさん実家のK県戻ってくれてよかった。もう会わなくてすむ」と、Iから聞いたことを話すと、彼女はショックを受けつつ、「やっぱり・・あなたもMの悪い噂、聞いたことあったって前に言ってたもんね。。Mがモテルの女子が僻んでただけだと思いたかったのにな」と納得したようでした。

 しかし、クールそうな彼女も、簡単に納得できていたわけではなく、葛藤していたのを分かってあげられず、数日後テレビを一緒に見ていた時テレビに「女の浮気は浮気じゃない、本気だ」とあり、彼女は「Mはそうじゃなかったんだね・・Iくんは本命になれなかったのかな・・」と、悲しそうに言ったとき、  
 俺は、「あんな女、もう会うことないし、とっとと忘れなよ」と言い放ってしまいました。
彼女は、「簡単に忘れられないよ、あなただって私とケンカした時、すぐにMに相談したじゃない。Mを信用してたんでしょ」とすこし怒っていたので思わず、
  
 「君とケンカして不安だったから悩んだんだよ、で、君の仲の良い友達のMに相談したんだよ、それだけだよ」と思わず言うと、
 
 「あなたは本当に自分ひとりで悩んだの?ケンカした数分後にMから、喧嘩の仲裁のメールが来たよ、簡単に誰にでも話せるの?」

 俺はカッとなって「そんなに気になるならMに直接、最低女って言ってこいよ」と言ってしまい。。口論になりました。二週間くらい会わず、振られるのが怖くなった俺は、彼女と大学に入った時から仲の良い男友達に、普段クールな彼女がひきずってること、喧嘩してしまったことを話すと、

 彼女は、なれ合いとかはないけど、仲のいい友達には優しく、親身に相談には乗るし、一人暮らしの女友達が怪我したときなどは本当に心配して薬を買って看病に行ったり、彼氏から暴力を受けてる友達を助けたり、実はかなり熱血なんじゃないかな、と言われました。友達と彼氏を平等にするのも、彼氏だけに夢中になるのが恥ずかしいし、友達に彼氏が出来たとき、祝福してたけど、実は友達が彼氏にゾッコンすぎて寂しかった経験から、恋にのめりこまないようにセーブしていると聞いたことがあると話していました。正直、驚きました。

 なんとか、彼女と会うことができたとき、彼女は謝ってくれました。責めて悪かったと、正直、仲のよかった友達なだけにショックだからMをせめられない、Mから聞けない、M自身昔からさびしいとうわきしてしまって、罪悪感からか食事ができなくなったり、不眠症になっていた。浮気で、彼氏を裏切ってるのは許されないけど、一人暮らしでも、彼女は勉強もバイトも人一倍頑張ってるから。実家に経済力がない分、貯金も頑張ってるし、勉強して学費も特待生だから、支えがいるし、女友達じゃ埋められないさみしさもあるだろうと。

反面、いい年してこんな他人のことで悩みたくないとも言っていました。

そして、実は、俺の口は軽いわけではないけど、思ったことをすぐ口にする所や、楽しければ何だっていいような雰囲気が少し苦手だと言われました。たしかに、俺は、大人数で遊んだり飲んだりするのが好きだし、特別仲が良くない人ともノリでメアド交換するから。。


俺も彼女に、もう少し自分のことを話してほしいことや一人で悩まないでほしいと言い、理解してもらえました。

●俺や、彼女にたりないものは何でしょうか。お互いが初めて付き合った相手で、わからないことだらけです。
●MやIのような立場や経験のある人の、意見の聞きたいです
●「女の浮気は浮気じゃなくて本気」と思ってましたが、よかったら意見お願いします
●彼女は、県外に就職したMから今もメールが来たり誕生日プレゼントがくるそうです。しかしショックだという本心を話そうか迷ってるそうです。彼女とMはこれからも付き合っていくべきでしょうか。付き合うなら本心を言うべきでしょうか。彼女の心のモヤモヤを晴らせるような方法思いついたら、よかったらアドバイスおねがいします

駄文・長文を最後までよんでくださいありがとうございました(*^_^*)



 

コメント(14)

わたしは友達の恋愛には干渉しません。そこまで悩まなくてもいいと思います。
他県にいるなら過去のことをぶりかえして縁をきる必要もないのでは?
彼女の自由ですが…

彼女はなかのいい友達の悪口を彼氏から聞いたことですこし複雑な気分になったのではないでしょうか?

あたしは元彼がよく人の文句いってるの聞いて、人間的にいやになった経験があるので涙

後、女も人によったら浮気癖の人いますよ手(パー)
浮気=本気になる女の人の方があたしの回りには多いですけど晴れ

彼女は他人のことも自分の中で本気で考えてしまうようなまじめで素敵な人だと思います。
よく話し合ってみてくださいねほっとした顔
【主さん&彼女さん】
お互いを理解し合うことではありませんか?
1番傍にいるはずの主さんが、彼女さんの情に厚い一面を知らなかったというのは、会話などが少なすぎることが原因ではないかと思います。
一緒に居る時、主さんばかり喋っていませんか?

束縛もなく(中略)聞き上手な彼女なんて出来すぎです。
彼女さんは何かご自身に劣等感を抱いているのかもしれません。

お互いのことを理解不足&信頼関係がきちんと築けていない気がします。

【女の浮気】
これは人によります。
私の友人にも、遠距離からくる寂しさで浮気をしていた子がいます。
本人も悪いことだと理解しているのですが、寂しくて辛くて言い寄ってくる男に靡いてしまうそうです。
でも、やっぱり本命は彼氏だったんですよね。
(今は遠距離と罪悪感に負けて別れました)

そういう子もいますし、彼氏に冷めて他の人を好きになった(被っている時期アリ)っていう子もいます。

【彼女さん&友人】
これは彼女さんが決めることです。
私ならビシッと言いますが、彼女さんはそういうタイプではないかもしれません。
彼女さんには
「自分がしたい様にしたらいいよ。きちんと話せば友達なら怒った理由も分かってくれるはず」
「もし気が進まないなら今はそっとしておこう」
と言うくらいで良いのではないかと思います。
主と彼女に足らないのは、
主さん、彼女と友達Mさんのことに干渉しすぎ、余計なお世話ですよ
浮気、、とやかく悪くいわない
彼女の好きなようにさせてあげてねグッド(上向き矢印)
それより
二人の恋をもっと楽しんだ方がいいですょーんわーい(嬉しい顔)

ただいろんな事
いろんな感情
いろんなすれ違いが
重なっただけでしょう

まずはやっぱり
MさんとI君に
干渉しすぎです

Mさんと彼女の関係は
それには
まったく関係がない

罪を憎んで
人を憎まずです

ちょっと間違えた行動を
I君にとって信頼失った

それだけです
結局はI君も
Mさんに別れさすほど

Mさんにとって
魅力的じゃ
なかっただけでしょう

そして
彼女にアドバイスは
Mさんと
本音でぶつからしたら
良かったと思う

間違えた行動に
信頼を回復する

それを見守る

そんな余裕がないのは
人として
魅力的に感じない

力をいれるとこの
バランスが明らかに悪い

もっともっと
いろんな多くの
選択肢を作って

視野を大きく
広げるべきです
なるほどね。



二人ともクソがつくほど真面目だね。そこが良いところだけど。



君はもう少し何でかな、これはどういうことを意味してるのかなって物事を深く考えてから口に出したらいいよ。感情ばっか口に出してたら軽く見られたり、チャラいって思われてもそりゃ仕方がないんだからさ。人間として見れないよ。だから一歩引いて観察してみな。そういう癖をつけなよ。






結論を言うと、他人の現実を評価したりすることは君らには意味がないことだと思う全く。彼女はそれはわかってんだよ。


だから県外に行ってくれて何が良かったってわけよ?って話しよ。俺には意味がちっとも理解できないわ。掘り下げられないし、掘り下がらないわけでしょそういう発言してもさ。だから彼女はますます悩むよね真に受けるからさ。発言の節々から浅はかさが露呈してるよかなり。



思い込みや自分の感情だけぶつけ合うなんて対話なんて言わないからね。言葉は感情を放つためだけに使うもんじゃないからね。今回の相談はただ起こった事象に対する自分の反応に過ぎないわけでしょ。何となく嫌な感じなのは伝わってくるけどさ、その浮気女にショック受けても、全人格までを全て否定することはないわけでさ、弱さと向き合えない人間だってことだけでしょその女が。世間に確認したとこで何が変わるわけでもない問題だし、その女は自己責任でやってるんだから外野がとやかく言う部分ではないんだよそういうのは。

ただ、その女が助けを求めてくるんであれば友人としてできる限りのことはしてあげなさいと言いたい。今は何をしてもお節介。




とりあえずあんま軽々しく発言して彼女を悩ませないようにな。深くなれよもっと。そうすりゃ彼女も悩まないし、問題解決だよ。一緒にいて理解に苦しむ瞬間があるのは俺は容易に察するわ彼女の気持ち。一人で考える癖つけなよ本当に。
二人とももっと話をしていけばいいと思います。

みんなこの様な経験からさらに絆を深めるのじゃないでしょうか?
彼女のお友達については、私ならそのこが浮気してたりしたら素直にききます。

友達なら本当の気持ちを伝えても大丈夫だとおもいます。
そのこの行動に反対するにしても賛成するにしても素直に意見を伝えてあげればいいと思います。
だからどうするかは彼女次第だと思いますが、私なら彼女に自分からアピって行って実らなかったら文句をいい、それを聞いた自分の彼氏が友達の悪口をいってたら怒ると思います。

主さんが友達大切なように彼女さんも友達が大切なはず。
もやもや解消したいなら素直に伝えましょう。
本当の友達なら解りあえます。
主さんは表面しか見えない。
彼女さんは深い所まで見える。
この違いがすれ違いを生んだのだね。

主さんがやったのは悪口だよね。他の方々が仰る通り干渉しすぎ。
Mさんのことを聞いて失望はするだろうけど、何故彼女さんに対して爆発したの?何がしたかったの?
浅はかだと思うな。


この先は私の主観的意見です。
<足りないもの>
思慮(主さんの)

<女の浮気について>
遊びでの浮気より本気や寂しさによる浮気が多い

<彼女とMの関係>
彼女さんに相談されているならアドバイスしても良いが、そうじゃなければ放っておくこと。余計なお世話だから。
あなたは彼女の判断の背中をそっと押してあげればいい。
>>ナスさん

コメントありがとうございますm(__)m
思い出しました。。ずっと前に、彼女も「前、短い間だったけどつきあってた元彼が、よく他人の悪口言うひとで、嫌気がさしちゃったんだよね。。」と言っていました!俺にも少し嫌気がさしているのかも。。器の小さい男とか。。気を付けます!

 Mはこれまでの遠距離恋愛中、彼女の親友の好きだった男子と知っていて関係を持ってしまったり、サークルの仲間やクラスの男子とも二人で食事に行ったり一人暮らし同士で泊まり合ったりしており、
 彼女も見かねて「遠距離でも一途に頑張ってるあなたの彼氏が不憫だし、罪だけが増えていくから、遠恋の彼氏をふって、近くに彼氏つくりなよ」など説得したのですが、翌日Mが日記に鬱的なことを書いてしまい、それいらい相談されても厳しいことは言えなくなったようです。
 そういう思い出が忘れられず、今でもモヤモヤしてるみたいで。。

 所詮、他人の恋愛ですよね。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング