ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山の陸上競技を応援しよう!コミュの国体と駅伝の選手、監督コーチの慰労会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
29日、おかやま国体の代表選手と男女駅伝県代表チームの慰労会が岡山市内で開かれました。

我らがマサノリくんは参加していませんでした(笑)

いろいろと紆余曲折が有ってのことですが、理事長の席が空いていたのは不可解(ちっとも不可解ではないとの声もありますが…)としか思えません。

まーそれはさておき、陸協でこのような会が開かれるのは私の記憶の範囲では有りません。
国体の活躍、女子駅伝の活躍があってこそのことですが、これからも引き続き年に1度はこのような会が開かれることを期待したいものです。

次回はマサノリくんも出ようね!

マサノリくんにエールをお願い致します。

コメント(12)

8848さんから聞きました。
砂田(現姓・池田、やり投げ)は「今年も国体に出たい!県内の予選を勝ち抜き、代表の座を手にし、更に上を目指す」って言ったとか…。
赤木も大学…マサノリくんは追われる立場なのだから。頑張らなくては…。

せっかくの機会、たくさんの役員の前で今年の意気込みを披露したら良かったのに。
マサノリくん不参加の理由は聞きませんでした。

本来なら、他の競技団体のようにもっと早い時期に慰労会を開くのが良いのでしょうが…。竹内強化委員長も(強化の)忘年会で国体メンバーを慰労してやりたいと言っていました。念願が叶ったのも佐々木会長のツルの一声だったとか…。

金のかかることは会長だのみって訳ではないけれど、もっと足早にできればと役員の一人として反省しきりです。
現状云々ではなくやはり現状の中でどのように高めていくかの工夫でしょうね。

8848さんも言っていましたがマサノリくんが慰労会に行っていなかったのは残念ですね。

結果がすべてと言えばそうでしょうが…後に続く若い衆のためにも姿を出すべきだと思いますよ。同じような気持ちの中学・高校生も来ていました。

次のシーズンに賭ける気持ちも大切でしょうが、競技で追われるだけでなく、偉大な先輩としても存在感を出す年齢では?
まー深く考えないで。
君が言うように結果がすべてってところもあるので…。
結果を残して会長に報告しましょう。
マサノリさんの写真の後ろ姿に決意のほどを感じますね。

まだまだ、老け込むのは早いですよ。

大倉選手なんか何年岡山のトップを張ってきたか。まだまだですよ。
目指せ投擲王国です!
人見絹枝もいろいろ投げていたと思いますが…これまでにもヤリの入野をヒットに松井、三宅、植、砂田らやり投げ勢。大倉、森、そしてマサノリ君のハンマー勢。そのほか、コミュの住人「きのぴぃ さん」は円盤で埼玉国体8位…などなど既に投擲王国と呼んでもよいほど…。
新世代の投擲王国の牽引車はマサノリくんです。
健闘を願ってやみません。
底上げのためにも、全国から選手が集まる投擲大会を開きたいものですね。8848さん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山の陸上競技を応援しよう! 更新情報

岡山の陸上競技を応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング