ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性疾患sコミュの【不妊】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不妊。
自己へのプレッシャー
周りからのプレッシャー
夫婦間の理解度の違いや温度差。

「不妊」と言われ動揺している方。
治療している方、迷っている方、ふっきれた方。
赤ちゃん連れた友達になかなか気持ちを言えないですよね。

情報共有できて、精神的にゆとりを持って過ごしましょう。
お互い支えあい、相談しあえるといいですね。愚痴でもいいんですよ。

*-----∞-----*-----∞-----*-----∞-----*-----∞-----*
【参考】:『レポート不妊』フィンレージの会
http://www.web-reborn.com/books/book/repoutofunin.htm
*-----∞-----*-----∞-----*-----∞-----*-----∞-----*
◆不妊治療情報センター◆
http://www.funin.info/
◆日本東洋医学会認定医◆
http://www.jsom.or.jp/html/index.htm
■『針灸&東洋医学をもっと知ろう!』■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=440571
■『漢方不妊治療の周期療法について』■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=687285

コメント(131)

みーびぃ☆さん

基礎体温が綺麗な2層じゃなく、ガタガタだとホルモンバランスは崩れてますょ。
時間の掛かる治療にはなりますが、頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
初めまして。

私は今年の四月から子作りを始めて五月から今まで基礎体温つけながらタイミングを見計らってしていたんですが、懐妊には至りませんでした。

気になって婦人科へ行くと排卵は毎月していますが、周期が不安定。高温期が短く、体温のアップダウンが激しいために高温期に受精卵を待つのではなく次の生理の準備をし始めてる状態だと言われました。
受精卵があったとしてもうまく着床できないそうです。

ちなみに子宮、卵管のX線造影検査もしましたが卵管には異常なし。ただ、子宮の上が窪んでいて妊娠しても流産・早産の危険性があると言われました。



今の治療は排卵誘発剤を飲んで高温期になったら病院で一日おきに高温期を維持させる注射をすることになりました。ただ、私は仕事をしているため一日おきに注射をしに行けません。
その旨を先生に伝えましたが“あなたの命に関わることじゃないから来院できなくても大丈夫”と言われてしまいました。子供の命には関わることなのにな…。

高温期を維持させるためには注射しかないんですか?薬じゃ維持できないんですか…?

同じような経験をされた事がある方、アドバイスお願いします。
83のまるこです。

あれから体外受精にチャレンジすることになり、プラノバールを飲み、ナサニール点鼻をしたのですが点鼻が効かず、1つしか卵子が育っていませんでした。
「1つではお話にならない」と医者に言われ、初めてのチャレンジは失敗。

次周期(今回)でまたチャレンジすることにし、点鼻より効くであろうと注射(ゾラデックス)をうちました。
でも、また効きが悪く、また卵巣機能が悪い状態(血液検査)であることもあり、今回もダメっぽいです。。。

点鼻が効かないのも予想外、注射まで効かないなんてどういうことなんでしょう??
あとは始めから点鼻の回数を増やすか、注射を増やすか。。。といった方法しかないような感じです。

でも、注射は一回38000円もするし、おなかにうつからめっちゃ痛いし、点鼻も一本17000円くらいだし、正直金銭的にこんなに大変だとは想像以上ですバッド(下向き矢印)

どなたか、点鼻や注射が効かない、効きが悪いっていう方、いらっしゃいませんか?
こんなのわたしだけ?なんて思うとどんどんストレスも大きくなるし、気分がブルーになってしまいます。。。
はじめまして(*^_^*)
わたしは22歳の時にチョコレート嚢胞と診断され、手術し、術後、子宮内膜症の治療もしました。それ以降は半年から一年に一度検査に通っていたのですが。今年1月に結婚し、将来的には子供が欲しいと思って、手術した病院とは別の病院を受診しました。(手術した病院は産科がおもなので)
いままでの経過を話したところとりあえず卵管造影検査をすることになりました。結果、卵管が詰まり気味とのことで通水治療を開始。
今は卵管造影検査も含めて4回おこないました。先生からの詳しい治療計画の話や現在の状態について話がなかったのでこちらから聞いたところ「通水治療がだめならもう他(の治療法)はないね。体外受精しかないよ。」とさらっと言われました(;_;)
治療開始前にきちんと話してくれていればもっと心構えが出来ていたのにと思うのと自然妊娠を望んでいたのでとてもショックでした。通水治療がだめなら自然妊娠は無理なのでしょうか
基礎体温もつけているのですが、高温期が短くきれいな二層にはなっていないことも気になっていて先生にはなしたのですが「まだ通水治療中だから」とのことでそのことについてはまだなにも治療するのかしないのかもはっきりしません。治療が必要なら早く開始したいのですが。一緒に治療することは難しいのでしょうか
先生に対してもどうなのかなと思うところもあって病院を変えようかと思っているのですがいままでの治療経過をはなして受診するほうがいいのか、初めて受診するような感じでいったほうがいいのか迷っています。
同じような体験のある方お話をきけたらありがたいデス顔(願)
----------------------------
■都道府県別不妊治療助成金■
----------------------------
※下記URLより各自治体へリンクあり。
※各都道府県・市によって助成内容が随分違います。

都道府県別の不妊治療の助成金情報です。
変わっていたり、追加されていることもありますので、
事前にお住まいの自治体に問い合わせしてくださいね。

http://www.kodakara.jp/jyoseikin.html

●北海道
北海道(札幌市、旭川市、函館市除く)
札幌市
旭川市
函館市

●青森県 青森県(青森市除く)
青森市

●岩手県
岩手県

●宮城県
宮城県(仙台市除く)
仙台市

●秋田県
秋田県(秋田市除く)
秋田市

●山形県
山形県
福島県 福島県内(郡山市、いわき市を除く)
郡山市
いわき市

●茨城県
茨城県

●栃木県
栃木県(宇都宮市を除く)
宇都宮市

●群馬県
群馬県

●埼玉県
埼玉県(さいたま市及び川越市を除く)
さいたま市
川越市

●千葉県
千葉県内(千葉市及び船橋市を除く)
千葉市
船橋市

●東京都
東京都

●神奈川県
神奈川県(横浜市、川崎市、横須賀市、相模原市除く)
横浜市
川崎市
横須賀市
相模原市

●新潟県
新潟県(新潟市除く)
新潟市

●富山県
富山県

●石川県
石川県

●福井県
福井県

●山梨県
山梨県

●長野県
長野県(長野市を除く)
長野市

●岐阜県
岐阜県(岐阜市を除く)
岐阜市

●静岡県
静岡県(静岡市と浜松市除く)
静岡市
浜松市

●愛知県
愛知県(名古屋市、豊橋市・岡崎市・豊田市除く)
名古屋市
岡崎市
豊橋市
豊田市

●三重県
三重県

●滋賀県
滋賀県
大津市

●京都府
京都府(京都市除く)
●京都市

●大阪府
大阪府(大阪市、堺市、高槻市および東大阪市を除く)
大阪市
堺市
高槻市
東大阪市

●兵庫県
兵庫県(神戸市、姫路市除く)
神戸市
姫路市

●奈良県
奈良県(奈良市を除く)
奈良市

●和歌山県
和歌山県(和歌山市除く)
和歌山市

●鳥取県
鳥取県

●島根県
島根県

●岡山県
岡山県(岡山市又は倉敷市除く)
岡山市
倉敷市

●広島県
広島県内(広島市、福山市を除く)
広島市
福山市

●山口県
山口県

●香川県
香川県(高松市除く)
高松市

●徳島県
徳島県

●愛媛県
愛媛県(松山市除く)
松山市

●高知県
高知県

●福岡県
福岡県(福岡市、北九州市除く)
福岡市
北九州市

●佐賀県
佐賀県

●長崎県
長崎県(長崎市除く)
長崎市

●大分県
大分県(大分市を除く)
大分市

●熊本県
熊本県(熊本市のぞく)
熊本市

●宮崎県
宮崎県
宮崎市

●鹿児島県
鹿児島県(鹿児島市除く)
鹿児島市

●沖縄県
沖縄県
私は結婚4年目、解禁2年半、治療1年半をむかえた ちょこまろです。
今までは一般の産婦人科通院でしたが、
今周期から専門外来のある総合病院に転院しました。

前の病院では一通りの検査をして、
排卵誘発の注射とタイミングでやってきましたが、
最後に人工授精を一度試して撃沈しました。
精液検査では元気に動く一見活きのいい精子がいるのですが、
2度のフーナーは撃沈。

転院先での今日のフーナーも結果はだめでした。
またまた精液検査をする事になっているのですが・・・。
転院そうそう卵管が通っている事がわかって喜んだのもつかの間、
チョットへこみました・・・。

不妊治療は、自分との戦いですね・・・。
ふらふら
>97 Michelle さん
私も独身ですが、卵巣機能不全を言渡され妊娠は難しいと宣告されています。
今、真剣に結婚を考えている人がいて、その彼に「男の子が2人ほしいな」と言われて思わず泣いてしまいました。その時に私は彼に妊娠は難しいことを告げました。彼とは付き合いは続いていますが結婚の話が止まってしまって不安でいっぱいです。

「今からできること」・・・私もいまだに模索中です。19歳のころ病院で一度クロミット(排卵誘発剤)を試しましたが排卵しませんでした。さらに吐気がすごく耐えられません。費用は卵巣機能不全の治療の一環という形で処方してもらったので保険適用で高かった記憶はありません。
クロミッドがダメなら他の錠剤を試して、それでダメなら注射で排卵できるか・・という流れになるといわれましたがそこからは「不妊治療」の領域になるため医療費が高額になる&副作用もかなりあるため今すぐの妊娠を希望でないなら体質改善として漢方を続けてみましょうとなり3年ほど漢方を処方されました(こちらは健保適用内で)。

それでも、ピクリとも私の卵巣は働く気配がなく今はピルを飲んでとりあえず子宮が堅くならないようにしているのみです。

そうこうしているうちに、社会に出てストレスでうつ病になってしまい、抗欝剤を服用せねばならなくなりますます遠ざかってます涙



話がかなりそれました。
私の経験上では、
三日月排卵が薬を服用すれば起きるのか
三日月副作用はひどくでるか
の確認までは費用の心配はそれほどせずにできるはずです。
ドクターに「薬で排卵するかどうかまでは知っておきたい」と伝えれば処方してくれると思います。

また排卵誘発剤を服用したら、排卵が行われたかどうか検査します。排卵していれば妊娠の可能性は当然出てきますので、お試しで服用するその間は徹底的に避妊してくださいね。私達にとってはココで予定外の望まない妊娠は絶対避けねば。悲しい現実ですが次の排卵がいつ起きてくれるか分からないのですから乙女座
はじめまして

私も不妊治療始めて 1年半たちます
18年6月に 卵巣チョコレート脳腫の手術しました
腹腔鏡下手術でした

それからタイミング・人工受精も3度しましたが
結果が出ず、今週期はお正月休みの為、自分でタイミングでしたが
高温期にならないまま、生理になってしまいました

排卵が遅いのですが ないとなるとショックで・・・

赤ちゃんができない辛さは、同じ悩みの人が一番の理解者ですよね


トムとジェリーさん 私が知ってる限りですが
癒着してるなら、早く治療する方がいいですよ
私も癒着してましたが、腕のいい先生に手術していただいて
両方の卵巣とも機能してます
生理痛、辛いでしょ!?
若いみたいなので はやく病院いくのをお勧めします
はじめまして。
17歳の頃一年ちょっと生理が止まっていたことがあります。
周りからは「早く病院行きなよ。赤ちゃん生めなくなるかもしれないよ」と言われていましたが、なんだかこわくて行けませんでした。
今は毎月生理は来ているのですが、やっぱりできにくい体質になってるのでしょうか?
ぴっとんさん こんにちは

いま生理がちゃんと毎月来ているのですね。
よかったですね(^_^)

生理がきちんときていることは、妊娠できる身体により近い状態である
ということではあると思います。(本当に妊娠できるかどうかは、ためして見なければわかりません。生理が不順でも妊娠できる方は大勢いらっしゃいますよ。逆に生理がきちんときていてもなかなか妊娠に結びつかない場合もありますし)

もし、いますぐ妊娠をということでなければ、とりあえず基礎体温をつけてみてはいかがでしょうか?排卵がみとめられる二層性のグラフになっていれば
一安心だと私は思いますよ。
はつきさん
アドバイスご親切にありがとうございます(>_<)
なんだか少し安心できました。
基礎体温つけてみるのいいですね!
是非試してみようと思います。
こんにちわ。不妊治療して、3ヶ月になります。でも、先生は体外受精しか考えておらず、今もカバサールというお薬とカウフマン治療(1週間に1回、両方のお尻に黄体ホルモンの注射)をしています。2クール目で、10月ぐらいには1回目の体外受精になりそうな感じでしょうか?

今通っているところは、2つ目の病院なんですが、検査の段階で女性ホルモンのバランスが崩れているようでした。先生には、「体外受精しかないんじゃないのかなぁ・・・」っとなんとなく言われ、何度もショックを受けてきました。自然に妊娠するのが当たり前みたいな感じがあったので!

私は、生理がこなかったことはなかったので、自分はまさかっと思ってました。でも、生理痛がひどかったのは確かです。

自分の体を大切にして健康でいるという大変さが、今になって分かりました。生活から食事まで、普通に生活し普通に食べて行くということが、とても大変!
でも、不妊治療は自分を見直すいいチャンスかもしれません。
ナチュラルなものが好きでフラワーエッセンスなど使っていたのですが
最近知ったのが  オーストラリアブッシュ 「シー・オーク」
これもフラワーエッセンスのひとつだそうで効果が

このエッセンスは女性ホルモンのアンバランスを矯正するのにとても効果的である。肉体的原因がないのに妊娠出来ない女性を助けてくれる。妊娠の障害となっている感情的ブロックを取り除いてくれる。フランネル・フラワーと一緒に用いて妊娠の障害となっているカルマ的パターンを取り除いてもくれる。この樹の果実は女性の子宮の大きさに近い。このエッセンスはシー・オーク樹の雌木から作られている。

いろんな所で取り扱ってると思うので気に入ったお店があれば試してみるのもいいかもしれないですね揺れるハート
もちろん眉唾だわ。って思う人はスルーしてね!

私はパッチフラワーレメディのレスキューを疲れた時にお風呂に入れてたりしました。
あとバスソルトもいれてリラックスに使ってましたよん。
ちなみに東急ハンズで買ってました。
オーストラリアブッシュが東急ハンズで売ってるかは知りません。
はじめまして★
優午といいます。

5年ほど前交通事故をおこし(重症の為約一年入院)それから生理が全くこなくなり「卵巣機能不全」と言われました。
事故のショックで、脳がホルモンを出すのをストップしたのでしょうと医者に言われて、もう何年もホルモン剤でカウフマン療法をしています。
薬を辞めると とたんに生理はこなくなるし…((+_+))

今のところ結婚の予定は全くないのですが、このままダラダラと今の治療を続けていっていいのか疑問を感じています。

ほんとに事故のショックでこなくなったのか(事故前は毎月きてました)脳をMRで検査してもらったり、排卵はキチンとするのか調べてもらったほうがいいのかなと悩んでいます。

結婚の予定がないし(恋愛にもネガティブになります…)いつどのタイミングで治療をしていったらいいか分かりません(;一_一)

病院を変えたほうがいいのかなとも思いますし…
よろしければアドバイスをお願いします。
はじめまして、オーストラリア在住のJUNYといいます。

不妊治療で現在4クール目のクロミッド100mgを服用していて、排卵は血液検査で確認できている状態です。

クロミッドの服用を始めてから、生理の出血量が凄く減って、一番最近の生理では出血と思われるのは1日だけで、あとはパンティーライナーで済む程度まで量が減りました。

私の産婦人科は出血量が減ったことはそれほど心配しなくていいと言いますが、私は子宮内膜が薄くなっているのでは?と不安に思っています。
こちらでは、排卵期にエコーなどはしてくれないので、クロミッドの服用後は前回の生理開始日から21日目に血液検査で排卵の有無をチェックするのみです。
逆に言えば、排卵しているという数値検査だけで、卵巣、卵胞、子宮内膜の状態まではチェックしてくれません。

クロミッドを飲まなければ排卵が起こらないし、クロミッドを続ければ子宮内膜が薄くなって着床し辛い状態になってしまう・・・。
私と同じような状態の方は、日本だとどのような助言をもらって、どんな治療をされているのか是非お聞かせてください。

私の通っている医師は、あと2クールほど100mgのクロミッドを続けて自然妊娠しなければ、残る選択肢はIVFだけだと言います。費用的なこともあるし、IVFとクロミッドの中間で何か出来る事はないのだろうか?とも思うのですが・・・。

何かアドバイスがあれば是非お願いします。
Junyさん>

はじめまして〜。
私は不妊治療をしていましたが、昨年治療を断念しました。

クロミッドの副作用は内膜が薄くなってしまう事なので どうなのか悩みますよね。
そちらは、注射での誘発はないのですか?
大体は、クロミッド→注射(HMGなど)になるのですが…
私も不妊治療で注射の連続でした。人何倍もの注射をしましたが成果がでませんでした。
副作用の事とかを考えて断念しました。
今は、漢方で治療しています。でも、こちらでも思うような成果がでていません。私のように注射での副作用の事とかを考えて漢方や針灸に切り替える方が多いみたいです。あまり参考になりませんが・・・
>アンジーさん
はじめまして。
やはりクロミッドもそうは長く続けても副作用もありますしね。
私のかかっている先生は、クロミッド100mgで排卵が確認できているのだから、それ以上誘発する薬や注射をする必要はないといいます。
日本だとクロミッドを試して効果なければ注射だとよく聞きますよね。
他の先生の意見を聞いたほうがいいのかなぁ〜と悩むところです。

>12年目OLさん
注射も内膜が薄くなるという副作用はでますか?
私は今度初めて不妊治療の鍼にいきます。
漢方も気長に体質が変わって効果を感じるまで時間がかかるともいいますよね。
私もこちらで漢方のことを調べてみようかと思っています。
>misaさん

はじめまして。
私は多嚢胞で、生理周期もバラバラで常に40日以上、きたとしても無排卵も多かったのでクロミッドを始めました。

私の医師からは、クロミッド服用に関して生理痛などが酷くなるという人もいるという説明しか受けませんでした。
でも、いくらなんでも出血が2日以内で終わってしまって、あとは多少茶色っぽいおりもの程度の生理ともなると、異変に心配になり調べてみると、子宮内膜が薄くなる人がいるということが判りました。
多分、薬に反応しやすい人とそうでない人がいるかもしれないので、皆さんがなるとは限らないと思いますけどね。
ただ、私のように生理の量が極端に少なくなった場合は医師に相談された方がいいかもしれません。
今年1月に流産しました。それからホウジョウ奇胎になり手術しました。次の妊娠は医者からのオッケーが出てからと言う事で。。。数値は順調に下がり後は基礎体温が安定して生理も順調に来たら次の妊娠の許可が出るという事で。楽しみにしつつ早く体が元に戻らないかと思っていました。
しかし4月から生理が来なく、排卵をしていません。7月にホルモン剤を飲み来ました。その時は薬の力で来ましたが、やはりいま自力で排卵する感じがありません。
今日医師から11月までこのままだったら排卵促成剤で治療するか、また他を考えると診断されました。
赤ちゃんできないって事????
無排卵???
排卵促成剤???
不妊?????
頭が真っ白で涙がボタボタ。不安で不安で不安で、そんな時このコミュに出会いました。少しだけ不安が減りましたが、すぐに大きな不安がやって来そうです。
針灸師・薬剤師です。

体質改善に鍼灸治療や漢方治療などの東洋医学の治療はとても役に立ちます。

特に薬に頼り過ぎていて、身体が疲れてしまった時、それは気力・体力を回復させる為にも必要な事になってきます。

崩れてしまった生理周期を元に戻したり、冷え性を改善したり、時には無排卵、多のう胞性卵巣症候群でも妊娠に結びつく様になります。ひどい生理痛がある時などは何かしら身体に異常がある事なども多いです。

是非体質改善をしつつ、妊娠しやすい体調を作ってもらいたいです。
私もタイミング療法一年続けました。
でも全然赤ちゃんできず。その先に行くには、お金もかかるし。

市によって補助が違うそうですね。
初めまして。

FSH(卵胞刺激ホルモン)の数値が高いので正直 治療は困難と言われながらもHMG等を使って治療をしております。

FSHが高いながらも治療している方は居ますか?
一度数値が上がってしまうとなかなか下がらないと聞いておりますが何か良いアドバイスは有ったら教えて下さい

9月、今月ともにHMGの効果は出ず 卵胞は反応しなかったのでリセットをし とりあえず、医師からピル等を使ってホルモンバランスを整えて数値が下がる場合もあるのでと言われ試してみましょうと言われました。

はじめまして。

不妊治療4年目突入し体外受精にもチェレンジ中です電球
結果はどうなるかわかりませんが、
あきらめず前へ進んでいこうと思います。

精子には問題はほとんどなく、
私はプロラクチンが高くカバサールを飲んでます。
卵も育つし排卵もしてるようなのですがタイミングや人工授精ではいい結果がでません。
キャッチアップ障害があるのかもしれませんね。

メール、気軽にくださいラブレター
はじめましてわーい(嬉しい顔)

34歳、息子2歳です

生理予定日前に少量の不正出血があり
婦人科を受診しました。

とくに異常はなかったのですが、基礎体温表を見てもらったところ
今月は排卵してないと言われました。

基礎体温もかなりガタガタで生理周期もだいたい40日と長めです。

「もしすぐに妊娠希望なら排卵誘発剤を処方するから
生理が始まったら再受診して」と言われました。

でも40日過ぎても生理が来ません
妊娠もすぐに希望してるわけではなく、今年中にできればと
おもっており、なるべく自然な形でしたいと思ってます。

しばらく様子を見た方がいいのでしょうか?
すぐに受診した方がいいのでしょうか?

今回の受診は一人目を出産した産婦人科へいったのですが
婦人科専門のところに行った方がいいのでしょうか?

わからないことだらけですいません

経験のあるかた教えてください

よろしくお願いします
>あいさん

急に「排卵誘発剤」と言われて驚いてしまったかもしれませんが、
排卵は妊娠の基本なので、お医者さまはそういわれたと思います。


できるだけ自然なかたちで妊娠したいとのことならば、
市販の尿をかけるタイプの排卵日確認キットで排卵日を確認するのも
良いかもしれません。

問題は何もしない状態で自然に定期的に排卵されているかを確認することかと思います。

いかんせん、何だか世間も毎日ざわざわしている時期ですので
知らずにストレスをためていることがちょっとした生理不順になっているかもしれませんし。

ただ、不妊治療を経験、継続している身から一つ。
もし、不妊治療を始めるなら早いうちに、できれば初めから
不妊治療をやっている病院にかかることも私はいいと思います。

毎回自前で挑戦し続けて成功せず、精神的に疲弊してからだと
医師にかかっての不妊治療は初めから結構つらいものになるかもしれません。

あまりに生理が来なければどちらにしろ受診するようになるかと思いますが、
不妊治療にも段階がありますので、
どこからやるかはご家族を相談の上、ということになると思います。
ずんさん


コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

年も年だし、早めに治療はじめた方がいいですよねあせあせ(飛び散る汗)
今回受診した産婦人科は不妊治療もしてるんですが、
ちょっと・・・と思うところがあり、本格的に治療するなら
病院を探そうと思っています。

生理不順の治療でも、やはり不妊治療専門にかかった方がいいん
ですかね・・・?

>あいさん

最終目的が妊娠、出産であれば、
不妊治療の一環でほかの婦人病も治療すると思います。
実際私も、やっと最近不妊治療を再開しましたが、
そこまでは子宮内膜増殖症を数年にわたって治療しました。
担当の先生は初めから不妊治療の先生で、
挙児希望を前提に治療が行われました。とてもありがたかったです。

とはいっても、私が通院しているのは不妊治療専門病院ではないので、
専門病院がどの程度の婦人科治療まで関わるのかは正直わかりません。

どちらにしても、一度受診してからになるかと思います。
ずんさん

なるほどです電球
根底に婦人病があれば妊娠どころではないですもんねあせあせ(飛び散る汗)

しばらく様子を見て、来月も無排卵、無月経であるようなら
病院を探して受診してみたいと思います。

貴重な体験談ありがとうございました。
ある不妊治療をしている女性から、来月40歳になる婚活中の私に言った言葉は、子供は要らない人あるいはシングルパパがいいんじゃない?  40歳で初産なんて奇跡だよって医者から言われたっていうんです。それに加えて、私は40歳で妊娠なんてありえない。40歳になったら不妊治療をやめるとまで言うんです。

でも、40歳で初産で自然妊娠した人もいれば、不妊治療で妊娠している人もいます。そんなことを言う医者も医者だと思うし、そんなことを言う人も言う人だと思いませんか?

なんか40歳にもなって結婚もできないのかと馬鹿にされている気分で・・・。
不妊治療を始めて4月で1年になります。
結婚して1年半たったころに、初めて不妊専門の病院に行き、そちらで子宮頸部の異形成が見つかりました。
高度だったため、すぐに円錐切除術をしていただき、その治療を優先し、落ち着くのに半年間は子作りできず過ごしました。
その後、病院で不妊の検査をいろいろしていただき、タイミング、誘発剤、AIH、と段階をふんでステップアップしてきて現在に至ります。

もともと生理は不順な方ではありませんでした。周期は一週間ほどのズレはあるものの、およそ28から34日周期で生理がきていましたし、排卵前のおりものも分かりやすくすぐに授かれると思っていました。
病院の検査でも、特に原因となるものは見当たらず、主人の精子も波はあるものの妊娠出来る範囲だとも言われました。

ただ、私の卵胞が気持ち小さめで排卵してしまう、傾向にあるためクロミッドとセキソビットと3周期交互に服薬し、チェックしてます。
今のところ、クロミッドで二重丸の卵胞となり、うまく排卵してくれているので助かっていますが、基礎体温が二層でも、生理がちゃんと毎週期きてても、排卵がちゃんとしていても、卵胞が未熟なまま排卵してることもあるんだなぁーとわかりました。

現在、AIH4度目撃沈したところです。
今まで間にお休み周期を入れたりしてたんですが、気持ちが付いていかず、次またお休みしようかどうしようか悩んでいます。
年齢も31歳。
一回休むことがこんなにも恐怖とは、、、
みなさんは、お休みする時こんな気持ちになりませんか?
>>[130]
お返事ありがとうございます(^_^)
今回は、お休みしようと決めました!!理由は、3月は仕事上忙しく、心身共に慌ただしくもなるし、気持ちの上で気分の盛り上がらない時は無理しても体にストレスを与えるだけなのかなと思ったからです。

体が資本ですし、時々、リフレッシュさせてあげるのは大切なことですよね!?>_<
妊娠され、もうすぐ出産とのこと♡
希望の光です!!がんばって元気な赤ちゃん生んでください!!
応援しています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

コメントありがとうございました!!

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性疾患s 更新情報

女性疾患sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。