ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性疾患sコミュの婦人科での血液検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
今年の8月下旬から右下腹部痛がでてきたため盲腸かもと思い消化器内科で受診してみたものの盲腸ではなく、内視鏡もしましたが軽い炎症があるだけで特には問題ないとのことでした。しかし、最近なってお腹の張りがでてきて今は妊婦状態のお腹。生理前だから仕方ないとは思ってましたが生理後も張りは変わらずで洋服がきつくなってきて鈍い痛みが続きます。そこで婦人科に行ってエコーと血液検査をしてきたのですが産婦人科での血液検査で何がわかりますか?一般内科で行われるような血液検査項目以外に婦人科で行われる血液検査で分かる病気ってどんなものがあるのでしょうか?
この妊婦のようなお腹をどうにかしたいのです。
(便秘ではありません。)

よろしくお願いいたします。

コメント(1)

はじめましてほっとした顔

婦人科での採血項目は
ホルモン・炎症・マーカー
その他 一般項目を調べます。

お腹の張りや膨らみでしたら
恐らく筋腫・腺筋症の
どちらかが原因かと
思います。

特に腺筋症はエコーでは
発見しにくい病気なので
MRIで調べればすぐに
分かります。

採血結果後 主治医からの
説明があるので
その時に一度相談
されてみてはいかがでしょうか?

私も同じ症状で
なかなか病素が発見されず
2年後に腺筋症と分かり
今年の8月に子宮全摘出
しました涙

手遅れになる前に
しっかり検査して下さいねあせあせ(飛び散る汗)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性疾患s 更新情報

女性疾患sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。