ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性疾患sコミュの『リュープリン』について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
術前の筋腫を小さくしたり、貧血を治したり、
内膜症の治療の為とか色々な場面で使用されていると感じました。

とても、強い薬です。
リュープリンの効果、副作用は人各々ですね。
医師による説明も、使い方も様々と感じています。

特に副作用の出方は、体験者しかわからないので、
皆様の体験をこのトピで伝え合いたいと思いました。
【手術・投薬】や他のトピでもコメントが少しありましたが、
探して読む状態だったのと、副作用についてお話したかったのでトピを作ります。

リュープリンをされた方、されなかった方、悩んでいる方、止めた方、
情報を分かち合いましょう。

*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*
■リュープリン
 ・自LH−RH(黄体形成ホルモン放出ホルモン)誘導体。
 ・子宮内膜症・過多月経、下腹痛、腰痛及び貧血等を伴う子宮筋腫における、
  筋腫核の縮小及び症状の改善・閉経前乳癌・前立腺癌の薬。
 ・副作用:低エストロゲン症状(ほてり・のぼせ・肩こり・腰痛・不眠・めまいなど)・
  更年期障害様のうつ状態・性交痛・多毛・体重増加・胃腸障害・発疹・眠気など
 ・連続投与期間は最長でも6ヵ月(1クール)までとなります
*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*----+----*
子宮筋腫の治療法として「偽閉経療法」というものがあり、
現在、この方法がしばしば使われ、薬物を使い月経を半年間ほど
強制的に止めることにより子宮筋腫が小さくなることが確認されています。
偽閉経療法は、術前に筋腫縮小させ、安全な手術を行う為に使われたりします。

■長所■
月経痛の症状がなく、子宮筋腫そのものもしだいに小さくなる(例外あり)

■短所■
長期間に亘る外来通院が必要
副作用:人により随分違う(更年期障害・骨粗鬆症の進行など)
-------------------------------------------------------------------------


http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/078/anzensei/fukusayo/fuks078.html

コメント(326)

>>[285]
こんにちは。
バタバタしていて、返信が遅くなってしまい、ごめんなさいお願い
手術は怖いけど、ゆりあんぬさんが言われてるように、毎日、回復していくみたいですので、
今は不安で辛いけど、お互いに励まし合って、乗り越えましょう。
>>[286]
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
ゆりあんぬさんからの『でも大丈夫!』ってコメントに励まされました。
不安を先取りしてしまい、少しだけ疲れていますが、乗り越えようと前向きに考えています。
何かアドバイス等があれば教えて下さいね。
>>[286] お返事遅くなりました。いよいよ来週手術です。やっぱり気になって仕事も手につかない状態で自分がどうなるのか不安でたまりません。
>>[284] こんにちは。いよいよ私は来週手術です(泣)
ギリギリまで仕事入れてしまい仕事に集中できなかったので休みにしとけば良かったと後悔してます。
わかりますわかります!

手術までが1番不安ですよね。
私は入院するまでにいかに入院生活を充実させるかを考え準備してました(´∀`)
Wi-Fiが無い病院だったのでポケットWi-Fiをレンタルして、iPadを持ち込みなんの映画見ようかとか(´∀`)

あと持ち込んで良かった!物は普段から寝る時に使ってる抱き枕ですね!ぬいぐるみでも良いかも?
とにかく寝てるだけの時間もあるから横向きの時抱ける物があると楽ですよ(´∀`)
病院によっては持ち込み禁止もあるかも?確認してからだけど、これはオススメしておきます(´∀`)

私は膣式での子宮全摘から20日ですが、日々体調が変わっていく感じがします。
排泄時にあった痛みはもうほとんど無くなりました。
鎮痛剤も飲んでません。
ただ、昨日くらいから以前に感じていたpmsらしき症状が出てきていて、やっぱりあんのかよっ!!!と思ってる状態ですね(о´∀`о)
>>[292]
私が入院する病院は枕持ち込みOKです。手術室入った後も音楽かけてくれるみたいです。
もちろん入院1週間長いのでポータブルDVD買いました(笑)
私も手術終わってから自分の身体がどうなるか不安です(泣)
お大事になさってください。
>>[292] とうとう入院しましたよ(^_^;)
ワイハイあるみたいです。入院してる病院は。
お臍切るって痛いんですかね〜?

朝手術みたいです(泣)
>>[294]
おっと!今気付いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
昨日入院て事は今日手術かな…。
頑張れー!!!

大丈夫!大丈夫!
今日の夜はしんどいかもだけど、1日1日!必ず回復するからねっ!!! 頑張れー!!!
>>[295]
終わってからめちゃくちゃ辛いです(泣)動かせ無いし
>>[296]
おかえりぃ!!!(´∀`*)
うんうん!まだ辛いよねぇ。
今日はもう寝るのが1番だよ!
うちはずっと寝たり起きたらして熱出てフワフワしてたから余計寝れたのかも。
明日の朝になったら大分変わってると思うから!
朝に近づくにつれて寝返りとかも出来る様になるから!
出来るならする様にした方が良いよ!寝返り!

朝、まず起きるように言われて歩くから!
歩けたらオシッコの管外してもらえるから!
急にベッド起こされたら貧血なる事ある。急に息切れしてきて気を失ったの。そうなったらすぐに寝かせて!って言った方が良いよ!すぐに戻るからw
んで自分でゆっくり、ベッドを10度づつ慣らしながら起こしていけばちゃんと座れるまでいけるから!
急に!って動作に気をつけてね!

頑張れー!!!(о´∀`о)
>>[299]
こんばんわー(о´∀`о)
同じ手術仲間ですね(о´∀`о)

私は明日で手術からちょうど1か月たちました。
今はもう手術した事による痛みは一切無くなりました。

もふさん!
退院後が1番大事だと思う。
私も入院中は痛み止めのお陰で痛みが無い生活でしたが、やっぱり退院すると動けちゃうし、出掛けるしで、一時期お腹の痛みが強くてしんどい時期がありました。
重いものは持たない!無理しない!冷やさない!

大事過ぎる程大事にした方が良いですよ(о´∀`о)
>>[297]
今ねドレーン抜けた。
咳出すとき傷口響いてめちゃくちゃ痛いよ泣き顔

でもなんとか回復のみだからあと少し頑張るよパンチぴかぴか(新しい)
>>[299] レルミナ私も3ヶ月飲んでましたが小さくなりませんでした(泣)
私は昨日腹腔鏡でやっと手術終わりましたよ泣き顔お互いにお疲れ様ですうれしい顔るんるんるんるん
>>[304]
私なんて大きさ変わってないって言われて薬聴いてなかったみたいです。
やっぱり術後、トイレ入った時出血ありましたか?
私はさっき自分で尿出したら生理みたいな血が出ました。心配になって来ました(泣)
>>[306] 先生に相談したら大丈夫って言われました。
貧血の数値も出てないって。しかし咳が止まらなくって困りますね〜麻酔の影響で私喘息持ちだから尚更です。
もふさん話し聞いてくれてありがとうございました(*´∀`)
>>[301]
わかるわかるわかりすぎる。
だって不味い病院食からの解放。
手を伸ばせばすぐにある美味しい誘惑の数々。
勝てるわけないよねー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

食べたら押される感じで下腹部痛くなるよね?
初期は満腹になると辛かったなぁ。
そのくせ我慢も出来ないしw
その感覚も私は3週間くらいかな?で無くなったよ♪

うちも癒着怖くて歩いたりしてたけど、15分も歩けば後でク〜ンって痛くなった。次の日に響いたりね。
1か月たって先生からも許可出てからでも良いと思う♪

お互い大事にしよね(*´꒳`*)
>>[302]
大丈夫かな?眠れてる?

うちは術後水っぽくて少し赤い出血が2週間くらいかな?続いたよ♪
それよりうちは術後3日目くらいにそのオリモノがとんでもなく臭くなったの!ありえないくらい!w
先生に見てもらっても異常なし。
多分抗生物質で膣の常在菌?1回全滅したみたい。
お腹もそう。抗生剤に弱いのよねー。

だから臭くなっても3日くらいで戻るから安心してw

喉の違和感と痛みはのど飴で乗り切ったよ(´∀`)
>>[310] だいぶ歩けるようになったよわーい(嬉しい顔)
オリモノは平気だけど出血があるよね〜う◯こもまだでないのよねあせあせ(飛び散る汗)
でもシャワーも入ってよたよた歩きなくなった(^o^)v
>>[311]
順調そうだね!良かった良かった!(*'▽'*)
シャワーで一気に人間らしくなれるよねw

私も最初のお便様が怖くて怖くて!
力むと痛いから酸化マグネシウムだっけな?水分で柔らかくしてくれる薬飲んで楽に出したよ!
それも1回だけで後は踏ん張れるようになるしw

あとは日に日に良くなるだけだよ!(о´∀`о)
>>[312]
やっとう◯こ出たよわーい(嬉しい顔)
やっぱり最初怖かったけど
なんとか自然に出せたよexclamation ×2
色々ありがとうね(ノ´∀`*)
どうしょう(泣)38度の熱がご飯食べれて元気なのに何故?
>>[315] 私明日検査で悪ければ退院延期なんですよ(泣)
頭痛はありませんがなんで(泣)
大丈夫ですかね〜
>>[314]
うちも手術した日に39度まで熱出たけどすぐ下がったよ!
退院までは血液検査を何回かして、炎症の数値とかオッケー出ないと退院できないよ。
退院してから感染症になっても怖いじゃん?
入院中にもう大丈夫!って許可出てからの方が安心だよ(о´∀`о)
早く退院したいのわかるけど焦らないで。大事に大事にしてこ(*´꒳`*)
>>[317] 数値は以上なし高熱出たのが心配でまた採血するんだって(泣)
>>[318]
とりあえず数値異常なし良かったね!
じゃあ、なんの熱なんだろね…。
採血だって何回も辛いよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
頑張れええええ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>[319]
一応今日の夜とか高熱とか出なければ朝採血して帰れるって言われた。出血も少ないし〜術後2日目に38・7度は不思議モコモコパジャマのせいではないって言われたし暖房と採血は良いけど熱が怖い((( ;゚Д゚)))
>>[320]
水分いっぱい取って寝とこ!
まだ術後2日目だもんね?退院早い病院だね(*'▽'*)
6日 間入院だよexclamation ×2熱出たのは術後2日目だけど。
こんにちは。mixi久しぶりに覗きました。

私は抗血液凝固剤のエリキュースを飲んでいる為、生理になると出血が酷く貧血が進み、ヘモグロビン5まで下がってしまう、、という身体です。

なので生理が来ると何も出来ない状態に。

2018年からエリキュースを飲んでいるので、リュープリンは今までに2クール試しました。私には副作用も無く、生理も来なく快適です。

因みに私も子宮筋腫あり、内膜症あり、です。

昨年リュープリン6回目が10月で終わり、その後に生理が来なかったので、やっと閉経!と思っていたら一昨日から生理に。。
そして貧血症状も酷くて…今日病院に行き、またリュープリンを打って貰いました。

私のように副作用の起きないタイプもあると症例を共用できたらと書き込み致しました。
>>[324]
初めまして。 辛いですね。 5年ほど前に同様の症状でリュープリン射ちました。 私の場合は初回以降から、オペ寸前まで、少量の出血が半年続きました。 何回受診しても、その量なら許容範囲ということで、ただでさえ貧血なのに、なんの処置もしてくれずオペをただただ待ちました。 主治医も研修医で酷かったものです。田舎でオペ出来る病院が限られてたので、我慢せざるを得ませんでしたが。 変えられる状況なら今の時代はセカンド・オピニオン出来る時代ですので検討してもいいと思いますよ。

ログインすると、残り296件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性疾患s 更新情報

女性疾患sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。