ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かものはし コミュコミュの★かものはし注目情報★2011/10/26

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かものはしコミュの皆さま


こんばんは、かものはしの社会人ボランティアコミュニティぴかぴか(新しい)かもカフェ!ぴかぴか(新しい)より、
最近のかものはし注目情報をご紹介します!!
(かもカフェ!詳細はこちら→http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20110822_931.php


==========☆イベント☆==========

★11月10日(木)19:00〜 二木会(※予定)
日時:11月10日(木)19:00〜(受付18:30開始)/懇親会21:00〜 
場所: 株式会社HRインスティテュート様のセミナールーム(最寄駅JR原宿駅/地下鉄千代田線 明治神宮前駅)
内容:かものはしプロジェクトの活動を広く知っていただくために、
毎月第2木曜日に一般の方を対象に開催をしている説明会です。
直近の活動状況に加え、カンボジアの最新情報をご提供します。
かものはしメンバー、参加者同士交流を深めていただくため、毎回説明会の後、懇親会を行っています。

★11月13日(日)10:00〜ゆるかもサンド会 カンボジア料理を作ろう!
http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20111031_964.php
ゆるかもブログ:http://ameblo.jp/yuru-kamo/
日時:11月13日(日)10:00〜16:00
場所:文京区福祉センター
参加費:学生1,000円/社会人2,000円 (予定)
内容:毎回、大好評の料理教室ですが・・・今回はさらにパワーアップして帰ってきました!
グローバルフェスタ2011に出展して好評を頂き、さらにはあの藤原紀香さんに好評いただきました!!
かものはしプロジェクト特製のクメールカレーを皆さんと一緒に作りたいと思います。
カンボジアが大好きな人も、あまりカンボジアについて知らない...という方もクメール料理を作って楽しみましょう!
料理を作った後は、今年の『ゆるかもスタディツアー』のご報告を行います!
料理を楽しんだり、参加者の方とお話ししたり...1日でカンボジアについての知識が身に付きます。
学生や主婦の方など、様々な世代の方が楽しめるイベントです!
カンボジア初心者の方も上級者の方もカンボジアにどっぷり漬かった一日を過ごしましょう!

★11月16日(水)19:00〜ボランティアディ(※予定) 
日時:11月16日(水) 19:00〜21:00
場所:かものはしプロジェクト代々木事務所
内容:資料/送付物作成やコミュニティファクトリー製品管理等の事務作業と、交流を目的としたワークショップ。
毎回参加者のほとんどが社会人のため、仕事が終わり次第いらっしゃる方もいます。
19時に間に合わない場合でも、お気になさらずぜひお越しください。

★11月27日(日)10:00〜 かもカフェ!ミーティング(※予定)
日時:11月27日(日)10:00〜12:00(懇親会12:00〜13:00)
場所:HRIビジョンハウス(〒150−0001 東京都渋谷区神宮前1-13-23)
内容:かものはしとかもカフェ!の最新情報を共有します。
かものはしプロジェクトの事を今よりももっと良く知ってもらう。
かもカフェメンバー同士がもっとお互いを知って、つながってもらう。
そんな場にしたいと思っています。是非ご参加ください!


==========☆キャンペーン☆==========

★子どもを学校へパソ貢献project!
http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20110720_914.php
皆さんのご自宅に眠る使わなくなったパソコンを中古パソコン買取会社メディエイター様にお送りいただくことで、
買取金額の一部をかものはしプロジェクトへ寄付できるというものです。
パソコンの買取金額は1台400円以上、
カンボジアの子どもたちが学校に通うのに必要とされる金額は1日あたり100円です。
つまり、皆さんのパソコン1台でカンボジアの子ども4人を支援することができます!
さらに今回は、先の東日本大震災における被災地の子どもも同時に支援いたします。
被災地支援では、現地で活動するセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン様に活動資金を提供します。
皆さんの使わなくなったパソコンでカンボジア、被災地の子どもたちを笑顔にしましょう!

★Justgivingのチャレンジ 〜かものはし応援の新しいカタチ〜
http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20110107_815.php
「Justgiving(ジャストギビング)」は、寄付をしたいと思う団体に対して、直接お金を寄付するのではなく、
ある団体を応援したいと思って何かの「チャレンジ」をするチャレンジャーに寄付することで、
その団体に寄付される仕組みです。
皆さまも、資格試験や、早起きなど、日々進行中の小さなチャレンジを、Justgivingに登録してみませんか?

★ゲームで社会貢献!「駅奪取ゲーム」
http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20110325_864.php
「駅奪取」は、位置情報機能を使って、あなたのいる鉄道駅を「奪取」し、
全ユーザーで日本全国の駅を奪い合う全く新しい位置情報連動型ゲームです。
リアルタイム&リアルスポットで陣取りができるこのゲーム!
このゲームの収益の10%は5つの社会貢献団体に分配されます。
その団体の1つが、かものはしプロジェクトです。


==========☆その他かものはし注目情報☆==========

★かものはし公式Webショップ 「I Love Cambodia」
http://kamonohashiprj.shop-pro.jp/
女性の自立を支援するために、かものはしプロジェクトがカンボジアで運営しているコミュニティファクトリーの製品が
公式ウェブショップで手軽に購入できます♪

★海外旅行の際には、「一村一品」マーケットにお立ち寄りください!
http://www.kamonohashi-project.net/news/cf/20110802_924.php
経済産業省とジェトロが設置した開発途上国の商品を展示・販売するショップ 「一村一品マーケット」で、
かものはしプロジェクトの製品を販売しております。 成田、関西空港に行かれる際には、ぜひお立ち寄りください。

★Facebookかものはし公式ファンページ
http://www.facebook.com/pages/Kamonohashi-Project-kamonohashipurojekuto/173845959305538
今、大注目のFacebookに、かものはしプロジェクトも公式ファンページを作っています。
Facebookのアカウントをお持ちの方は、ぜひ、「いいね!」ボタンを押して、ファンになってください。
アカウントをお持ちでない方も、これを機会にFacebookを始めてみてはいかがでしょうか?

==============================


ひとりひとりのできる範囲で構いませんので、ぜひぜひご参加ください(*^-^)/\(^-^*)

そして「かものはしを応援したい」というお気持ちがありましたら、
社会人ボランティア・コミュニティぴかぴか(新しい)かもカフェ!ぴかぴか(新しい)でぜひ一緒に活動していきましょう!
かもカフェ!ご登録はこちら→http://bit.ly/coSItJ
(随時、今後のかもカフェ!イベントや 、各プロジェクトチームのミーティングスケジュール等々をお知らせするメーリングリストに登録させていただきます。)


かもカフェ!ボランティアディプロジェクトより

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かものはし コミュ 更新情報

かものはし コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング