ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原価を知りたい!コミュのジャンボ宝くじッテ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原価とゆうか

販売店は1枚あたり、いくらの利益があるんですか?るんるん

しってるかたいらっしゃいますか猫

コメント(8)

http://www.jla-takarakuji.or.jp/renenue/renenue1/01.html

この、「印刷経費、販売手数料、など」
のうち、販売手数料だけの割合が知りたい

ということですね。

これは、実際に売ってる人しか知らないんやろか?
> せらおさん

そうなんです、宝くじの販売所を開いたらどのくらい儲かるのかとほっとした顔るんるん
昔(10年ほど前)親がタバコ屋やってた時代ですが、ジャンボ宝くじで5%(15円)もなかったよーな感じです・・。

チャンスセンターなど行列ができるところは別として、今からやるのであれば、販売経費・ほぼ金融商品なので、各種現金管理やトラブル等のリスクを考えると、ちょーっと大変な商売みたいですね。


以上、参考にならないかもしれないので現在の商売屋さんの意見をお待ちします。。
最近なにかで見た記事では17円の儲けと書いてました。
6%が販売店の利益です。
ですから18円/枚が利益なります。
Checkmate さんのおっしゃる通り、

18円/枚 が利益です〜ひよこ
みなさんスゴイですね猫台風

まとめてのお礼になって申し訳ありません。

ありがとうゴザイマスるんるん

たしかに売るための設備とかいろいろ考えてるとはたしておいしいかはワカリマセンねぇたらーっ(汗)

その前に、いきなりお店を開いていいのかもわかりませんが…。

ベンキョウになりましたm(__)m
トピ主さんの関心に関係ないのですが
あれこれ調べてて、40.1%の割合にあたる
「地方自治体などの収益」について

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/337936/
こんな報道もありました。題して
『【日本の議論】宝くじ収益金はどこへ消えた?』

トピズレ、コミュずれですが、ご興味のあるかたはどうぞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原価を知りたい! 更新情報

原価を知りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング