ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きだ、コミュの情報や感想など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

劇場での公開が楽しみですが、
なにか情報や、試写会などですでに見られた方の感想などありましたら是非お願いします!

公式HPや、石川寛監督のコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=74098
の方で既出の情報ですが、特別鑑賞券を劇場窓口で購入すると、石川寛監督CM作品集(DVD)“好きだ、”メッセージカードがもらえるみたいですね。
僕はまだ購入していないのですが(^^;
数量限定らしいです。

コメント(157)

はじめまして。
東京での上映情報、ありがとうございます。

映画館で観て、
DVDも買って観て、
できることならまた映画館で観たい!
と思っていました。

2月10日の上映会をチェックしそびれ、
とても悔しく、
その後、こまめにこのトピックをチェックしていました。
よかったです。


ぜひ観に行きたいと思います。
良質なポストロックを聴いている感覚ににていました
今朝見終わりました
とても良い映画でした
映画館でみたかった〜
ギター練習中です
良質なポストロックに似た感じ..
なんとなく分かるなぁ*

空の色と動き
風の匂いまで伝わって
好きだ、って一言の重みを再確認
ポストロックという言葉に反応して、ついついコメントを入れてしまいました。

この映画を見て感じた気持ちと、私が大好きなポストロックのバンド「gura」の音。特に「yuuyake」という曲を聴いているときに、胸に感じる響きが似ているのです。


そう思っていたら「上質なポストロック」というキーワード!
黙っていられなくなりました
久しぶりにいい映画見た気がした。

なんか「、」の意味もわかったしホントよかった。
いまだにkokuhakuをみてしまいます。
これをみるはずもない人の事を考えながら。
すてきな言葉が多くて自分の想いが文字になっているので心の整理がしやすいです。
そろそろ他の人を想えるようになりたいです。
はじめまして
今日ニュースに「好きだ、」ネタが出ていおりました。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=696140&media_id=10

ニュースにでるというのは ちょっと不思議な感じと
少し嬉しくなりました。
Cutを読んでこの映画に出会いました。バッドエンドじゃなくて良かったー。
会話の距離感がとてもリアルに感じました。

この映画ほんとに素敵ですよねー……

ちゃーちゃちゃちゃちゃーて(笑)、よく口ずさんでます曇り

宮崎あおいの、階段とんとんって降りて瑛太にちゅってするシーンが、かわいくてうひゃあーーとなって、10回ほど巻き戻して見返しました…(笑)

でも再会して朝方部屋で酒飲みながら大人になったヨースケのざらざらな感じのあのキスも、好きです。


とにかく全部好きですexclamation ×2(笑)
栄太は最初、お姉さんが好きだったんだよね?

それとも照れ隠しでお姉さんお姉さんて言うてたの?

照れ隠しだと思って見てました。
色んな解釈があるのでしょうか…
あの監督さんだから、きっと解答というか正解はないと思ういます。
8割とかぐらいのできにして作品の完成はお客さんに委ねる。
お客さんの思い入れや思い出に重ねてもらったりして
それぞれの解釈があって良いと思います。

ちなみに、私は照れ隠しだと思って見ておりました。
その他の解釈はあるのかな?
照れ隠しではなく、素直に姉に惚れてると解釈してました…

照れ隠しにしては姉ばかり気にしすぎなようなってずっと思ってました
私は…ユウを意識しすぎて話が上手く続かないため、誤魔化してお姉さんの話ばかりしているのかと思いました☆
あと、焼きもちを焼かせるためかと思ってました('-'*)
ヨースケは、ユウに想われていないと勘違いして拗ねていたように見えました☆

いろいろ受け取りかたが違って面白いですね♪
質問です。

ユウとヨースケが、
レコーディングで再会したときに、

口パクでユウがなんていってるんでしょうか?

確か公開してソッコー観に行った映画だったわーい(嬉しい顔)

凄いものを観てしまったと言う感じだった。うまく言われへんけど。。

映画の概念を変えられてしまった。

観ると言うか五感で感じる映画であったるんるん

確かにと言うか確実に、ユウとヨースケは目の前に存在していた。

映画には関係ないけど宮崎あおいは永作博美に似てると個人的に思ってます。

ナイスキャスティング指でOK指でOK
俺もこの映画見る前から、宮崎あおいサンは大人になったら

まんま永作さんになるんだろうなぁとか思ってました
はじめましてexclamation
先日初めて『好きだ、』を観ました。

気球クラブさんがコメントされていますが、「観る」というよりは「感じる」映画でしたクローバー

BGMやストーリーはもちろん、風景描写や街の騒音、無音の入り方、そして役者さんのセリフらしくない話し方等、どれも自分が今まで観てきた映画にはないもので、心にす〜っと染み入ってくるように感じましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
観る人によっても解釈の仕方は違うだろうし、同じ人でも観る時の心理状態が違えば感じ方も変わるように思います。
そしてとても心癒されるように感じました。
きっとそれがこの映画の素晴らしさの理由の一つなんでしょうね電球


これから何度も観たくなるいい映画に出会えたような気がしますグッド(上向き矢印)


ヨースケとユウが二人で行った店の情報ご存知な方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
GWに大館に行ってきました。
公開から4年以上経ちましたが、あの「好きだ、」の情景がそのままでした。
ユウとヨースケのいつもの場所をアップしときます。
この映画は私の母校が舞台となっていることに加え、高校時代の思い出と重なり、かなり思い入れがあります。
それだけにオフィシャルサイトの現状は残念でなりません。
BBSは次々意味不明な書き込みを受けており、kokuhakuも同様の状態で書き込み不能です。
誰が何のためにやっているのか分かりませんが、本来の姿に戻って欲しいと願うばかりです。
> 昴さん
最近見てませんがそんな状態なんですか…残念です。昔投稿して載ったこともあっただけに、悲しいです。
> p o nさん

BBSは元に戻りました。
でも一緒に削除された書き込みもあると思います。

kokuhakuの方は書き込み不能のままですが、みなさんBBSの方を活用されているみたいですよ。
> 昴さん
そうなんですかわーい(嬉しい顔)情報ありがとうです顔(願)なんだかほんと純粋に映画を見て入っていたので、素直に続いてほしいです…堕ちたときにあの曲と空は薬になりますからグッド(上向き矢印)
他のコミュニティでこの映画が紹介されていて、昨日見ました!

前の方の方で『この映画が好きな人が好きだ』と書いている方がいらっしゃいましたが、同感です。

ハリウッド映画などのドキュンバキュンズゴーン、目まぐるしいやりとり
の対局にある映画だと思います。
遥か昔の卒業生です。
先日同窓生のコミュで、「好きだ、」であおいさんが着ておられる制服の背中やスカートがテカっていてリアルだという話をしたところ、なんと同期生の”お嬢さん”の制服を借用されていたのだと判明しました。
残念ながら新品が戻ってきたそうですが、毎年300名以上卒業生を出している中、ほんの一握りの知り合いの中に その様な形で映画に関わった人がいると知って、何だか不思議な縁を感じます。
映画全体に流れる あのリアルだけど透明な空気感が好きです。

ログインすると、残り130件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きだ、 更新情報

好きだ、のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング