ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハングル能力検定勉強会コミュの運営について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの方が興味を持ってくださって嬉しいです。

さて、実際の運営ですが、どうしましょう?私は懇親会などよりも試験勉強をメインにしたいと思います。たまには良いのですが、毎回終わった後に飲み会が付くと出費もスゴいですし…


一応、私が前に別の試験の勉強をしたときの流れを書いてみますので、ご意見ください。


新月日時 土曜の午後〜夕方


新月会場 地域センターや区民センターなど


新月費用 会場費を割り勘+100円。お菓子やお茶代、資料のコピー代など。人数の影響で、会場費用が1人500円を越えるときは、参加者と確認の上で会場を決める。


新月時間 2時間。準備10分、50分でキクタン単語テスト、ラジオの応用編の重要表現等の確認、練習問題などをその週の担当者を決めて先生役をする。5分休憩。45分試験の過去問と採点。片付け10分


新月イベント おでかけやフリートーク、交流会などをしてみてはどうでしょう?


な、感じです。いいご意見いただけたらと思います。

コメント(10)

書き込みが遅くなり、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
他の勉強会に、いつも行ってみたいなーと思いつつ行ったことがないので
普通どんな流れでやっているのか、分かりませんが、

記憶力が年々落ちているので、キクタンの単語テストは賛成というか、大変ありがたいです。発音だけで覚えて、書きとかめちゃくちゃなもんで(笑)
1人でやるのに何か目標がないと、覚えようという気になりません・・・いつも。

会費はバツ子さんの言っている金額で問題ありません。
Naokonさん>私も全然単語の勉強が出来てないんです〜。ぜひ一緒に頑張りましょう!!


sunnyさん>はい。個室になっていて最高で20人くらい入れる部屋が多いようです。

喫茶店も良いかなとは思うのですが、以前友人が勉強していたら店からクレームが出たことがあったり、時間がせかされたりうるさかったりと集中できないかなぁと感じるのですね。。。


それなら同じ5、600円を2時間しっかり集中して静かに勉強できるところに投資したらいいのではと思います。


他のメンバーのみなさまのご意見はいかがでしょう??
sunnyさん>勉強会したいです〜。でも、今風邪を引いてしまい、今週は私がちょっとダメそうです・・・がまん顔


せめてキックオフ(初めまして飲み会)は今年中にしたいですね!!!
>バツ子さん
風邪は良くなりましたか?今風邪はやってるので、お大事にしてくださいね。

>Sunnyさん
勉強会、キックオフしたいですね!!でも、今年中は難しいですかね〜。
楽しみにしてますexclamation ×2
風邪はなんとかセキだけになりました〜。



キックオフですが、19日の日曜日のランチはいかがですか?
みなさんどれくらいいらっしゃれますかねぇ??
みなさん、ここのところ、つわりだったり祖母の件だったりと私だけの都合でっ勉強会を開催できずに申し訳ありませんでした。ようやく全てが落ち着いたので、勉強会考えたいと思います。またご連絡します〜。
> Kotoさん


コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)


正月に挙式のために訪韓した時に、胎教用昔話のCDつき本を買ってきました。でも、つながってる母自体が全くその言葉を理解してなくても効果あるんですかねww


もし機会があったら、勉強会にもぜひお越しくださいね〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハングル能力検定勉強会 更新情報

ハングル能力検定勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング