ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばれ日本コミュの■今からできる地震対策について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犠牲者の方のご冥福を心よりお祈り致します。
また被災者の方にお見舞いを申し上げます。

テレビのニュースでご覧になっている方も多いと思いますが
今回の地震はプレートが400kmに渡ってズレたことが原因です。

ですのでこれから約1ヶ月は大きな余震が続く可能性があります。

また余震の範囲も広がっております。
今はまだ大丈夫な地域の方も充分に注意をしてください。

■今からできる地震対策について

現在東日本を中心に、いつ、誰が被災してもおかしくない状況が発生しています。
これから1ヶ月間は大きな余震が発生する可能性があります。

以下のものを常に準備しておきましょう。

【準備・携帯しておくもの(必須)】

1.現金

 何はなくとも現金が必要です。現金を10万円以上を準備しましょう。
 停電した場合にはATMや電子マネーは、ほぼ使えません。
 
 食事、飲み物、移動など、どうしても現金が必要になります。
 家族一人当たり5万円は最低必要だと思ったほうが良いです。

2.クレジットカード、キャッシュカード

 安全な地域に移動した後に必要になります。
 手持ちのクレジットカード、キャッシュカードをまとめておきましょう。

3.常備薬

 持病がある人は出先で被災した場合、大変なことになります。
 最低2週間分の常備薬は携帯しておきましょう。

4.メガネ、コンタクトレンズ

 目の悪い方は、予備を必ず携帯しましょう。

5.簡単な食べ物、飲み物

 チョコレートひとつ、ペットボトル1つでも良いのです。
 それがあるだけで、死なないで済むことがあるのです。

【準備しておいて方が良いもの】

1.スマートフォン(iPhoneなど)

 大規模な範囲で地震が発生した場合、携帯、固定電話は通話規制が入ります。
 インターネットの方が繋がる可能性が高いです。

 インターネットにつながれば、スカイプ、メール、ツイッターが使用できます。
 そしてスカイプからは一般の電話への通話が可能です。

 可能であれば、今日明日のうちに、お近くの携帯ショップへ行って
 iPhoneなどの契約をすることをオススメします。

■家族・知人の安否確認について:

昨日もメールにてご連絡しましたが、
災害用伝言ダイヤルを使用しましょう。

・NTTコミュニケーションズによる災害用伝言ダイヤルは「171」です。

 災害用伝言ダイヤルの使い方は、「171」 +「11」 + 「家番号」 で伝言
 を吹きこみ、「171」 +「2」 + 家番号 で伝言を再生できます。

 http://506506.ntt.com/service/saigai/

・携帯各社の伝言掲示板は

 au: http://dengon.ezweb.ne.jp/
 ドコモ: http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
 ソフトバンク:http://dengon.softbank.ne.jp/
 イーモバイル:http://dengon.emnet.ne.jp/     です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばれ日本 更新情報

がんばれ日本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。