ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

焙煎工房 珈琲豆蔵コミュのR440

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日フジロイヤルのR440を購入しました。
今まではカリタのナイスカットミルを使っておりまして家庭では
必要無いと言えば必要無いのかもしれませんがそのカッコよさに
衝動買いをしてしまいました。。。
(ナイスカットミルは後輩のKENZOに譲りました。)

かなり古い製品ですが一応完動品で状態も非常に良いです。
目盛りが3以下(細引き)以下に回りにくいのと何故か6に合わ
せると音が非常に大きくなる以外は不具合は無いです。
(まあ6では挽かないから良いのですが。。。)
目盛り脇のネジを緩めると異音は無くなるのですが緩めたら挽いた
豆がそこから出てきそうなのでこれからメンテをしようかと思って
おります。

ナイスカットミルと比べると一番の違いはその「デカさ」です。(当たり前。。。)

ナイスカットミルは豆の容量100gに対してR440は1000gです。
いやーデカイ!豆の受け皿もこんなに豆挽く機会なんて無い位
にデカイです。現状は豆蔵さんの所のようにフィルターを
受け皿にして挽いております。

最近豆蔵さんの豆だけではなく貰い物の豆やインスタントを
ドリップしてみたのですがそうすると豆蔵さんの豆との違いが
一目瞭然です。(これも当たり前)豆は膨らむものと最近勘違い
しておりましたが他の豆はジャバジャバとなり子供がおままごと
しているような感じになります。これだけが違いが出ると恐ろしい
ものがあります。。。(素人のような感想でごめんなさい)

フジロイヤルのコーヒーミルで豆蔵さんの豆を挽いた時の香りと
言ったらそれはそれは良い香りがします。

しかし。。。コーヒーミルの話は続きがあるのです。。。

(つづく?)

コメント(1)

久しぶりです。

ミル、いいね〜。
私も買おうかな〜ちゃんとしたの。

ふくらみが違うんだね。ほかの豆とは。
新鮮さと豆の質が違うんだろうね。

つづき〜気になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

焙煎工房 珈琲豆蔵 更新情報

焙煎工房 珈琲豆蔵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング