ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

gid.jp 中国支部 情報BOXコミュの福岡交流会のお礼とGID学会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

ずいぶん久しぶりの報告になりますね^^;
本当は告知をしてなきゃいけないのにそれすらできていませんでした。
本当に申し訳ないですm(__)m

その前に3月17日と18日のGID学会の簡単な報告をしたいと思います。
学会は17日に始まって18日いっぱい開催されていたのですが、私は仕事の
関係もあって17日の3時から18日の13時くらいまでしかいませんでした。
私自身18日の当事者団体の代表によるシンポジウムでお話させていただき
岡山大学病院ジェンダークリニック受診者と家族の会の野原様、愛媛の
レインボーブライトのエディ様と各団体の取り組みや思いについて皆さん
の前で60分役200人ほどの皆様の前でお話させていただきました。

岡大の当事者や家族を中心とした茶話会をメインとする家族の会様
イベント・メディアを通じての取り組みをしているレインボーブライト様
GID当事者の情報提供を中心に交流会や講演を多くしている当会(gid.jp)と
様々な形の団体が集まること自体めったにないことなので貴重な体験を
させていただきました。
しかも家族の会の野原さんはジェンダー広島のときにお会いしてたという
なんとも偶然の再会となりうれしさ倍増でした^^
今回のシンポでは、各団体がお互いに尊重し協力できたらという思いを
改めて感じさせられました。
そのほかの講演やシンポジウムも少し聴くことができましたが、さすがに
付け焼刃で聞いても難しくってついていくのがやっとでした^^;;;
でも、また近くの時には参加したいですね。。。
皆様も近くに来たときには参加されてみてはいかがでしょうか?
堅い話だけでなく、懇親会や交流会もあり当事者の皆様のお付き合いの幅も
広がると思いますよ^^

さて、福岡交流会の報告ですが、3月24日に福岡市内で開催され前回同様に
和気藹々とした雰囲気でGID学会の報告、支部総会、交流会を行うことが
できました。
今回GID学会のなかで張り出してあった物の中に自分探しをしている人に対し
参考になることが書いてあったことからそこにテーマを絞り広島県立大学
向けの講義内容でスタッフから簡単にお話させていただきました。
初めてのことだったのですが、立ち居地が分からない人にとって参考になった
のではないかと自負しています。
ただ今回は交流会の時間が短くなってしまい皆さんのお話を十分に聞けなかった
ことが少し残念でした。

次回は5月26日か27日に広島で開催する予定です。
内容はGID学会でも上映されたgid.jp南東北支部の震災後のことについての
ドキュメンタリーと九州地区九州・沖縄地区(TBS系列)で放送された
『ムーブ 性同一性障害〜それぞれの一歩〜』の鑑賞を中心に交流会を開催
したいと思っています。
日程が決まりましたらまた告知しますので皆さんお越しいただければと思います。

よろしくお願いいたします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

gid.jp 中国支部 情報BOX 更新情報

gid.jp 中国支部 情報BOXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング