ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神崎郡民コミュの神崎郡の皆様、ご意見ください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、はじめまして。
滋賀県南部在住のDE3Aと申します。

福崎町のコミュにトピ立てしたのですが、レスが付かなかったので、
こちらで立て直させていただきました。

このたび、理想の物件を探しており、福崎町に理想に近い物件がありまして、
引っ越すべきか、思案中です。

当方、既婚で、9ヶ月の娘がおります。
現状では療養中で、手当金をもらい、嫁さんが臨時の派遣で生計を立てております。

福崎町の住みやすさや子育て環境、仕事環境、
一年を通しての気象状況など現地の情報がほしいのです。

私の生活スタイルは結構変わっていますが、
マイページを参照していただけるとありがたいです。
車好き(スポーツ系)で物づくりがすき、嫁さんはピアノ講師です。

漠然と過去10年くらいからの移り変わりなど、地域の変化などの情報もほしいです。

今週末に物件を内見しに行こうと思います。
その際に、現地で雰囲気がわかる見ておくべき地域ポイントなどもあればうれしいです。

逆に書きますと、
滋賀県南部は、過去20年くらいで県庁所在地の大津より、
草津のほうが発展してきており、田んぼだらけだった町が、
地方都市として進歩してきているといったところでしょうか。
名神以外の高速道路の開通に伴いドーナツ化が加速していっている状態です。
交通の便がよいために、大会社の工場地が多くあり、外国人労働者も多いです。
人口増加による、流通道路の開発整備と重なって慢性渋滞箇所が多発しています。
草津本陣など名所や琵琶湖などはありますが、観光地と呼ぶにはいたりません。
人口が増えても、夜中にはシーンとなるベッドタウンです。
大学ができたために南草津周辺は若者が多く、地域性など皆無の混沌とした感じです。
育児に関しては人口増加のために、そこそこの環境が整っていると思います。
しかしながら、のびのび育てられる環境ではありません。
私の趣味的な車関係では、多種多様なジャンルのいじった車が多く、
道の駅などでイベントなどチョコチョコ行われています。
10年前くらいに走りのブームがピークになり、
道路整備がされ近場の峠道はかなり走りにくくなってしまいました。
現在でも走り屋は少しだけいます。(北東部はまだ盛んなようです)
雪に関しては、南部は年間に三回ほど少しだけ(5cm未満)積もりますが、
三日ほどしか影響がありません、深夜から翌朝まで凍結路は結構あるので、
スタッドレスタイヤは必要です。
・・・
と、簡単に書くと滋賀県南部はこんな感じです。
コメント、情報、よろしくお願いいたします。

コメント(15)

どうも福崎在住のものです。
未婚の実家暮らしで家族でのいいところはよくわかりませんが、兄嫁さんはいい環境といってますよ。
しかし外国人就労者が多くなってきた為、若干交通マナー等が悪くなってきたと思います。
で、お店関連は遊ぶところは少ないといえます。特に夜はカラオケくらいしかないです(夜は真っ暗)少し遊ぼうと思ったら姫路(電車で30分)にいくくらいですかね。
まぁ姫路も言えたものではないですが。

天候に関してはそちらとあまり変わらないと思います。
スタッドレスは悩みどころですが、私は履いてませんでした。
まぁでもやっぱり田舎なので夜とか早朝は冷え込みます。

ご趣味の車関係のイベントですが、同じく三木の道の駅等で時々行われている模様です。あとは旧車のショップが開催しているくらいかな?

あと、私が通っていた中学は8年ほど前はすごく荒れていた模様です。
今はどうかは分かりませんが・・・

つらつらと書き込んで主さんのご希望に沿えたか分かりませんが、最後に
かなり田舎で遊ぶような店もないし普通の田舎町ですが、私は気に入っておりますよ。
え〜っと。
福崎町は南北に市川が通っていてその西東で
結構違いがあります。
西に福崎地区、高岡地区、
東に田原地区、八千種地区
があり各地区に小学校があります。
生徒数で言えば
田原>福崎>>八千種?高岡
だと思います。

買い物関連は殆どが田原地区にあます。
駅は福崎地区に播但線福崎駅があります。
バスは乗った事が無いので良く分かりませんが
取り敢えず路線バスは走っています。

工業団地は福崎地区の西南方向の台地に有りますが
私は姫路方面で働いていて どんなジャンルの工場
が有るのかは詳しくは無いです。(ラインが多いかな?)

医療費は小学6年までは無料
(中学生は平成25年3月31日まで無料)
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/useful/k_02/index.html

車は...良く分かりません。大昔は裏六甲などが有名でしたが。

ここ10年大きな変化は無いですが下水が完備されて
水洗トイレになりました。

教育に関しては私は興味がないので分かりませんが
嫁さんはうちの子を町外の幼稚園へ入れましたね。

さて、参考になったでしょうか?
k-5さん
外国人就労者が増えて交通マナー悪化ですか、滋賀にもそういった地域はありますね。
姫路には若いころに(10年前)一月ほど仕事で泊まったことがあります。
やんちゃな車が駅前にちらほらいて、少しガラが悪い印象でしたね。
スタッドレス情報、非常に参考になります。
そちらでも道の駅イベントがあるんですね^^
八年ほど前に荒れていた中学・・・ま、この辺は少し田舎ではありえますね^^;
滋賀にも近い環境があるので、なんとなくイメージできました。
ありがとうございます。
滝沢ぱ〜んちさん
地区情報、非常に参考になります。
仕事もなんとかなりそうですかね^^;
地図で見た限りは交通の便に苦労することはなさそうな感じです。
医療費については、こちらより優遇されそうで助かります。
裏六甲は知らないんですが、走り屋がいないことは無いんですね
下水完備もいいですね^^
福崎町のHPで人口推移を見ると減っていっているわけじゃないんですね。
発展途上な感じがよさそうです。
参考になりました。
ありがとうございます。

物件見てきました。
物件内容、周辺環境など考慮して、仮契約の段階なんですが、決めてきました。
すぐ近くに大きな建材屋さんがあるのが非常にうれしいですね。
物件近くの道路が狭いところが多くてちょっとびっくりしましたが、地元の方の抜け道のようですね。
流れがつかめないので、自転車などで散策してから通らないと鉢合わせになりそうです^^;
日曜の昼日中でありながら、街が混雑しているわけでもなく、いいかんじでした。

引っ越してから、時間的余裕があるので、じっくり町になじんでいきたいと思います。
福崎町周辺から、いろいろ案内してくれる方などおりませんかね^^;
現地の方に絡んでもらえるたありがたいです。
私と同じような趣味の方がいれば非常にうれしいのですが^^
よろしくおねがいします。
4月20日に引っ越すことが決定しました。
現地の皆様と絡めることを願います。
宜しくおねがいします。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
もうすぐなんですね〜
おめでとうございます(´▽`*)
町民の一人として快く歓迎いたしますよ^^
お互い時間が空いているときでしたら色々案内いたしますよ〜^^
と、色々といっても色々ないんですが笑
k-5さん
ミニに乗ってるんですね!
非常に興味あります(´∇`)
引っ越した後は少し時間的に余裕があるので、ぜひご案内をお願いしたいところです!
宜しくお願いいたします。
あ、ミニに乗っているといってもニワカなので^^;
またご連絡いただければ都合つけますんでお願いしますね〜^^
はじめましてほっとした顔

昨年大阪から神崎郡に引っ越して来たともと言いますわーい(嬉しい顔)

まだ、行きつけの美容室がなくて困っていますあせあせ

みなさんの行きつけの美容室など教えていただければ助かりますわーい(嬉しい顔)
> ともさん
神河町ですが、ハールという美容室が丁寧で私は好きですわーい(嬉しい顔)
福崎からだと車で20分ぐらいかかりますが…
> ぽのさん

はじめましてほっとした顔

ハール確認しました電球

312号線神埼総合病院の近くですねぴかぴか(新しい)

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> ひろちゃんさん

はじめましてほっとした顔

お菓子屋の隣ですね電球

役場の近くはよく通るのですが、気付きませんでしたあせあせ

情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神崎郡民 更新情報

神崎郡民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。