ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エル・アール/L⇔Rコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポッキーといいます^^
mixi初めて間もないのであまりよく分かりませんが…
健一さんの歌声が大好きですハート達(複数ハート)

よかったら仲間に入れてくださいねぴかぴか(新しい)

コメント(79)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
高校時代L⇔Rに染まってましたexclamation
健一さんの歌声には昔も今もときめきますぴかぴか(新しい)
きーちゃんの曲が大好きですほっとした顔
きのうのエルアールナイトは最高でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
大学生の時、友達にすすめられて聞きました。
めっちゃいい歌、声、メロディー!
懐かしくてコミュ入りました。
はじめまして。
かなーり昔ですが、ビールのCMで流れていた
Tambling down を聞いてファンになりました。
よろしくです。
はじめまして★

mixiはじめたばかりですが、こんなにL⇔Rが好きな人がたくさん今でも
いることにちょっと感動してます!
私が彼らを知ったのは残念ながら97年…生の3人の姿は拝めていませんが、
今でも誰より一番大好きなアーティストです。
今でも毎日聴いています。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。
L⇔Rは中学のときによく聴いていました。
めちゃくちゃ地元で姉がデビューする前のバンドの
デモテープを持っていて、借りて聴いていました。
内容はメジャーで発売したものの英語バージョンでした。
あれからもう何年もたちましたが
今聴いても新鮮です。
思えば自分が好きな音楽のルーツなのかな。
クロケンさんのLIVEに行きたいです♪
はじめまして。
[2329]人目です。
デビュー前名古屋でL⇔Rがラジオ番組に出演してた時のハガキ職人してました。たかこちゃんハート紅一点だったのにいずこえ〜涙
よろしくお願いします。
初めまして。
デビュー当初から聴いてはいたのですが、「Doubt」と「Live recordings」で更にはまりました。よろしくお願いします。
はじめまして手(パー)

15年くらいファンをしてます指でOK

よかったら、お願いしますグッド(上向き矢印)
はじめまして。
17年程前に大きなCDショップを何軒も回ってアルバムを探してた頃が懐かしいです。
先日久しぶりに聞きましたがやっぱり良い曲ですね〜
はじめまして
L⇔Rは 当時テレビでしかしりませんでしたが
ここ最近 プロデュースそしてL⇔Rや黒沢さんのドラムをやってらっしゃった岡井大二さん(四人囃子)と
よくお話をさせていただいて
今になってアルバムの曲をきかせていただいている初心者です(^^;
最近では 岡井さんとともにセッションの企画もしていまして
L⇔Rや黒沢さんの曲もよく演奏しています
あんなにPOPなのに 凄くトリッキーな面もあり
凄いバンドだったんだなと改めて感心しています
絶賛 はまり中です。
よろしくお願いします。
はじめまして。
デビューしてまもない頃、当時共に人気の出始めたミスチルと比較して、
L⇔Rの方が遥かにかっこよくレベルの高い音楽だと感じていました。
今でも、その気持ちは変わりません。
よろしくお願いします。
はじめまして(だったと思います)。
エルアールというと、あのポップなメロディーメーカーとしての
彼らが好きでした♪
あとエルアール好きというと、このコミュのコメントを見ていると
ファン層とか好きな音楽が大体近い感じがしてイイですね♪♪
活動を早く再開しないかなぁ。ソロもいいけど、どうしても露出が少なく…。
ここの方たちのエルアール好きっぷり、イイですよね。よろしくお願いします☆
皆様はじめまして。
ファン歴18年位になります。
L⇔Rとの出会いはラジオから流れてきたBye Bye popsicleでした。
その日から私のNo.1ソングです。
また3人のステージがみたいですね!

よろしくお願いします。
はじめまして♪
高校時代からL⇔Rの大ファンです。
最近、L⇔RのライブCD(4枚組)を聞き直してみて、こんなにロケンロールな日本人他にいる?とL⇔R熱が沸々してきている今日この頃です。

L⇔Rのドライビンアゴーゴーというラジオ番組の中で「音楽にらめっこ」というコーナーがあったのですが、そこの対決で(パチンコで勝てそうな曲というテーマ)ドローに持ち込み、テレカをいただいたことがあります!!(まるで地味自慢ですね)
あの対決は、洋楽の方によく軍配があがっていた記憶が・・・

かなり面白い番組だったのでまた聞き直してみたいです。

最近、バンド再結成が多くなってきているので、L⇔Rも再始動してくれることを祈って・・・☆
はじめまして。
高校生でBYEにはまって十数年、いまでもL⇔Rが一番です。
健一氏の声が世界で一番好きです!

初めて行ったDoubtのライブ、楽しみすぎて行きの電車が事故らないかヒヤヒヤしました(笑)
そしてTalk Showのカッコよさにビックリ!(笑)
ライブのカッコよさは異常ですよね。

L⇔Rの音楽は、楽しい時、怒ってる時、悲しい時…など全部に聴きたい!人生になくてはならないものですよね!(笑)
はじめまして。
黒沢健一さんのコミュニティには参加してましたが、ふと「L-R忘れてるよ〜!」と気づきましたあせあせ(飛び散る汗)

姉と二人で中学の頃から聞いてました。
今でも出来る範囲で黒沢健一さんのCDは聞いてます。
やっぱりいいですよね〜。YouTubeで映像を見つけては姿勢を正してうれしい顔見ています。

ライブにも行きたいですが、都会に出て行きにくい田舎なもので、皆さんの書き込みや情報を楽しみにしたいと思います。
はじめましてm(__)m

L⇔Rを初めて知ったのは、ラジオから流れてきた「Lazy Girl」で、ハマったのは「Tumbling Down」からです。以来ずっと好きで聴いてきて、今や自分の人生を形作ってきたかけがえのない音楽となってます。

どうぞよろしくお願いします(*^^*)
はじめましてー。
黒沢健一さんの赤坂BLITZライブに行って来ました。
最高!…と思ってたら、実はコミュに入ってなかったことに気づき、遅まきながら参加させて頂きます
はじめまして!
L⇔Rを好きになったのが中学の時。
今、私は37歳(T▽T)
今日もCD流して熱唱してました(笑)
復活しないかなぁー。

よろしくお願いします!
こんにちは♪
今更ですが、コミュニティー参加しました〜
お願いします(^^ゞ

黒沢さんの、色気のあるうらごえが大好きです!
今は、中学生の娘にも聴かせて、親子で聞きほれてます(*⌒▽⌒*)
先に追悼トピに書き込んでしまったので、ひょっとしたら、皆さまはそちらを読んでいるかと思いますが、こちらには初めて書き込みます(^^)
改めまして音楽屋のDAISUKEと申します。

最初はKNOCKIN' ON YOUR DOORすら知らなかったのですが、銀座アップルストアのフリーライブに行く機会があって素直に好きになりました。

ただ昨年まで聴かなかった期間も長く、皆さまに比べたらまだまだニワカかもしれませんがアルバムは全て持っています(^^)
前に使っていたポータブルプレイヤーに入れる予定だったのにL⇔Rを入れる前に壊れてしまい(^^;買い替えた時にアルバムを全て入れて改めてやっぱりかっこいいバンドだなと思いました。
アルバムだと
LACK OF REASON
Let me Roll it
が特に好きです。

初めて気に入った曲はHello It's Meでした。
あと聴きはじめの時はEQUINOXが良いなと思った曲です。

シングル曲だとKNOCKIN' ON YOUR DOORよりもDAY BY DAYの方が好きですね。
あとライブ盤の「LIVE RECORDINGS」は別格で大好きです。

関連バンドも多くまだまだ知らない部分も多々ありますが、よかったらどうぞお見知り置きくださいませ(^^)

プロフにいろいろ見る人が見たら退くようなことを書いてしまっていますが、お気になさらずm(__)m
お気軽にメッセージくださいね。
初めまして。今更ですがコミュ参加させて頂きました。
ほぼ追悼トピとおなじですが…。

Twitter名いくち。と申します。
先日献花の会に参加させて頂きました。
でも未だに実感は無く、健ちゃんはきっとイギリスにでも行ってて…。
みたいな事を思ったり…。
多分カルカルのどこかに微笑みながら居たんだろうな…。と思います。
私自身中学時代の病んでいた時期にL⇔Rの楽曲にはとても励みになりました。
その後色々なアーティストや違う分野に流れてしまいL⇔Rや健ちゃんから遠ざかってしまいました。
いつか北海道でライブやったら行こうと思っていた矢先……。

本当に後悔しか無いけど…。
1度でいいからライブ行きたかった…。
生健ちゃんに会いたかったよ。
はじめまして。
好きな曲ベスト3にも投稿しましたが、こちらが先の方が良かったでしょうか?
L⇔Rの存在は全盛期から知っていましたが、ファンになったのは訃報を知ってからのいわばにわかファンのようなものですが(汗)、楽曲や歌声に魅了されて今やL⇔Rや黒沢健一さんに夢中です。
まだまだわからないことばかりですが、これもご縁かと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみに住んでいるのは、静岡県です。
アラフォー(もうすぐアラフィフ)です。
特にベテランファンの方かり色々お話きけたりありがたいです。
音楽とギター、ハーモニーとスナフキン、ぐでたまを愛する自由人です。プロフィール見て気が合いそうでしたらよろしくお願い致します

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エル・アール/L⇔R 更新情報

エル・アール/L⇔Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング