ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QMA的リレーネタ小説 会議室コミュのリレー小説、設定確認所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピはリレー小説の内部設定を確認するためのトピになります

各キャラの設定などの確認のために立てさせていただきました

ご自由にお使いください

コメント(40)

【ラスク】

誕生日:5月5日

 緑髪のお坊ちゃまカットに、半ズボン姿という、まだ可愛らしさの残る小さな男の子。猛勉強の末、飛び級でアカデミーへ入学した。まだ賢者には昇格していないものの、戦いの中で、瞬時に重要なポイントを見抜いたり、シルバーフェザーなどの魔法アイテムを製作するなど、知識、魔法技術は賢者に相応しい物を持っているようだ。学園生活を送る中でユリと付き合い始め、パワフルなユリに押されながらも、楽しく交際を続けているようだ。

 
【ユリ】

誕生日:12月1日

 格闘学科出身で、腰まで伸びるポニーテールがチャームポイントの女の子。格闘技をはじめ、運動には自信があったが、とある試合での敗戦をきっかけに知力の重要さを思い知らされ、勉強を始めた。ラスクと同じく、まだ賢者には昇格していないが、かまいたちや真空波など、高い運動能力と魔法を組み合わせた技を習得し、頑張っているようである。ラスクに一目ぼれし、クララと取り合いの末、ラスクと付き合うことになった。押しの強いユリがラスクをリードしているようだが、ラスクの冷静なアドバイスに助けられたり、さりげない優しさに甘えたりと、こちらもラブラブなようである。
【アイコ】

誕生日:7月1日

遥か遠くにある南クフカ王国の第1皇女で、レオンの許嫁
帝国との戦争により王国を離れ一般市民として生活していた
「おじさん」ことソードダンサーがアイコの第2の育ての親

第7アカデミーに通い、幼い頃から一緒だったレオンに思いを馳せていた
第1アカデミーへ転校するのに伴いレオンと久々に再会を果たした
ポケモンワールドでのルキアとのバトルの末、半ば略奪するような形でレオンと付き合うことに

幼い頃からレオンを「レン君」と呼んでいる

5巻開始と同時にレオンと共に賢者に昇格
熱血漢のレオンに対し冷静に物事を判断できるが、時に暴走することもある

レオンと2人で発動させる秘技“ラブ・パンキッシュ”は、ユウとアロエの“愛の波動”ほどの威力はないが、最大級の威力を誇る

将来は滅亡してしまったレオンの王国を復興させるのが夢
【ミュー】

誕生日:6月7日

紫の短い髪に白い髪飾りと「です」「ます」口調が特徴の女の子
第7アカデミーでは数少ない飛び級少女

幼い頃から親友だったアロエを実の姉のように慕っており、第7アカデミーへ入学するためにアロエに勉強を教えてもらった過去がある
その時にもらったペンケースとシャープペンシルはミューの宝物で、今でも試験などの際には愛用している

いつの頃からか感情によって魔法が発動するようになった
ミュー曰く「小さい頃はそんなことありませんでした」との事なので、最近からだと思われる

親友のアロエが料理は得意なのに対し、料理は苦手
だが、アロエやユウの助けもあり徐々に出来るようになってきた
どちらかと言えば少し濃いめの味が好きなので、自分で料理をすると味が濃くなるのが特徴

第7アカデミー在学時からハルトが好きで、時にはハルトを思うがあまりに暴走してしまったこともある
その後クロニカと出会い、自らがピンチになる度に守ってくれる姿に好意を抱き、バレンタインの日に思い切って告白し今に至る

マジックペットの“トンちゃん”と一緒にいて、トンちゃんを介して他のマジックペットと話をすることも出来るなど、他の生徒にはない一面もある

たまに突拍子もない行動をしては、周囲を驚かせている
【ゴリラ】

小説のオリジナルキャラクター

3歳のメスゴリラで本名はバブルス
ウィーズのペット
甘い物が大好物

飼い主曰く「私の嫁によく似た可愛いゴリラ」
【ライラ】
誕生日:9月12日

黒髪のロングヘアーに紫のリボンをした女の子
クロニカの双子の姉
しっかり者で、どちらかといえば曲がったことを嫌う性格
好奇心旺盛なところもあるが小鳥と戯れたりするなどといった女の子らしい一面もある

他の女子生徒とは違い男性口調なのが特徴

皆に隠れてお菓子を作ったりするなど、照れ屋なのか他人の目に付くような行動は滅多にしない

基本的にはクロニカとセットで登場することも多いが、さりげなくタイガに思いを馳せている


まだ賢者にはなっていないが、ただならぬ瞬発力を持っている
【アンバー】

小説オリジナルの敵、「悪魔賢者」の一人。実は悪魔賢者ありたてで下っ端。
最初はTV局でユウとアロエに凹られて、アカデミーにペットに変装してパニックを起こそうとしたが、レオンとアイコに脊髄ごと首を引っこ抜かれて消滅する。

ルビーによって復活させられ、クララを乗っ取り、ユーリの城にある「宝」を狙っていたが、本物のクララの意地により中断せざるえなくなった。

【アクアマリン】
小説オリジナルの敵、「悪魔賢者」の一人。
重度のロリコンでアロエを自らのコレクションに加えるべく、アロエの親友・ミューの魂を奪い、取引をけしかけたが、ユウの策略にハマリ、ラスクとの連携に翻弄されたあげく、回転ノコギリで股間から切り裂かれて消滅する。

ルビーによって復活してもらうが、相変わらずアロエを狙っていくが、今度はマロンの変装に引っ掛かり酷い目に遭う。
【セリオス】
誕生日:2月2日

銀髪でどこかナルシストっぽさがある少年。

基本的には冷徹であまり物事に関心を持たないので、自ら積極的に動くことはあまりない。
言動でわかるとおりの完璧主義者。であるがゆえに他の生徒からはイジられやすく、しょっちゅうネタにされている。

やたらと積極的なメディアに押されていて、邪険にしていたが実はそれは自身がメディアを好きであるが故にあえてそういう行動をしていた。

基本的には冷静だが、強酸ブドウなどの刺激物を口にすると性格が豹変し、暴走する。

また覚醒時にはマテウスとなり、ただならぬ力を発揮するが、いずれにしても本人の記憶には残っていないらしい。
【シャロン】

誕生日:11月11日

お嬢様・金髪・ツンデレ・ぺったんこと、一部の人からは圧倒的人気を誇りそうな要素を全て持つ女の子

名家の出身であり、ワガママもまかり通ったためか全般的に実技が苦手で、特に料理はユリ・マヤと並び目も当てられないほどに酷い

高飛車な性格からクラスメートを突き放しやすく、思っていることとは正反対の事を言っては周囲と距離を置き、基本的には孤独だった

性格が故人前で泣いたりすることを嫌い、無理してでも平静を装う

自分に対して攻撃的要素がなく、からかってくるタイガが好きだったが、ハルトからの強い思いに満ちた告白で心を動かされ、付き合うことになる

恋愛に関しては疎いと思われがちだが、ユウ&アロエ顔負けの的確なアドバイスは周りを驚かせた

購買部のアイドルであるリエルはかつてシャロンの家でメイドをしていた
リエルがシャロンを「お嬢様」と呼ぶのはそのためである
【リエル】
誕生日:3月14日

商業科所属の生徒で授業がないときには購買部の担当になる女の子

かつてはシャロンの家でメイドとして働いていたため、今でもシャロンを“お嬢様”と呼ぶ

購買部のアイドルだがとにかくおっちょこちょいでお届け物の荷札をなくしてしまったりもする

教師であるサツキとはサツキが学生時代からの親友

他の生徒も本人もあまり気にしていないが、周りの生徒よりは年上

戦いなどには好んで参加するタイプではないが、武器などを仕入れる後方支援は彼女のお家芸ともいえる
【マラリヤ】
誕生日:7月7日

紫の長い髪がチャームポイントの女の子

他の学校から転校してきたため、みんなとは違う服を着ている

かなり風変わりな言動が多く、周囲からは奇異の目で見られることもあるが実際には生真面目

マジックペットの“プーチン”と一緒におり、プーチンの血を舐めると攻撃重視のアザリン、もしくは守備重視のイザベラになる

アカデミーの敷地外に専用の研究室を持っていたり、薬の調合が得意だったりと他の生徒にはない一面も見せる
【タイガ】

野生味溢れる外見のミナミから来た転校生。
関西弁をしゃべるコテコテ兄ちゃんだが、実は面倒見がよく、裏では「兄貴分」と思っている人も少なくない。

フランクな性格でツンデレなシャロンや男勝りなライラにも自然体で接しているため、二人が好意を抱くきっかけになる、隠れジゴロなところがある。

小説内のツッコミ役がセリオスなため、出番こそ少ないが、意外なほどにラブコメ要因になっている。
【クロニカ】
誕生日:9月12日

ライラの双子の弟

長い間アカデミーを離れていて最近の事情をあまり知らないため、マジックペットに対して攻撃を仕掛けようとするなどやや攻撃的

妹のように自然体で接してくるミューを守るために体を張ることもあった
最初は妹同然にしか見ていなかったが、いつしかそれは好意へと変わり、「ミューだけの勇者になる」と心に誓う

魔力には絶対の自信があるため何事も自分で解決しようとする

はんぺんが嫌いで、ライラにはしょっちゅう追いかけられている
【ミュー父】

小説オリジナルキャラクター。
猛烈な親ばかで、ミューに近付く男子は何人であっても許さず、
そんな人たちを殲滅すべく、さまざまな武器を隠し持っている。
(しかも、自分の身の丈かそれ以上の大きさのを)
必ず返り討ちにあうが、懲りる様子を見せない。
そんなアホな父にミューは呆れているようです。
ヘビースモーカー。
【メディア】
誕生日:4月14日

医療科所属のエルフ族の女性
エルフ族は年齢よりも成長が遅いため実年齢は不明
抜群のプロポーションでアイコやシャロンから羨ましがられているらしい

5巻開始時にアイコ・レオン・アロエ・ユウと共に賢者昇格
しかしかなりの天然ボケのため、周りからは彼女がなぜ賢者になったのかを疑問視する声も出ている

なぜかセリオスの生態研究をしており、その中でセリオスを好きになり、バレンタインの日に告白

医療科所属らしく負傷者の救護はすぐに引き受けるのはいいが少々荒療治なところも

ミランダ先生と並ぶ保健室の2トップ
【ハルト】
誕生日:1月4日

銀髪に眼鏡をかけたナルシストっぽい少年
セリオスとキャラがかぶるがそこまで酷いわけではない

もともとは人情味あふれる人物のため、ミューを始めとする第7アカデミー所属生からはかなりモテていた

ミューの魔力が暴走して片手を失ったときにも優しく気遣ってくれたシャロンに思いを伝え、はれてカップルとなる

ラブラブかどうかは別として、充実した日々を送っている

将来は琥珀賢者になるのが夢
【リック】
誕生日:10月31日

格闘学科に所属する金髪の青年
ユリとは対局で、一般学科より格闘学科へ移動した

格闘学科所属らしく日々鍛錬を欠かさず、ユリとは男女の域を越えて一緒に特訓したりと仲が良い

ポケモンワールドでルキアと出会い一目惚れをし、様々なアプローチをかけた
時には裏目に出ることもあったがようやく思いが実った


格闘学科所属ながら防御魔法にも長けていて前衛で守護魔法を使用することも可能という、ユリにはない一面もある
【アメジスト】

小説オリジナルの悪魔賢者の一人で紅一点。
妖艶な容姿で男性を虜にしつつ、様々な属性の魔法を無難に使いこなす厄介な悪魔賢者。
ハルトを凍らせたり、ラスクを篭絡したり直接的にアカデミー生徒に対して攻撃を仕掛けたが、ユリとの激戦の末、破れ消滅する。

一方、人気女優『アメシス・ジャニア』として表の顔を持っていたが、これは芸能界に多くある恨みつらみを吸収し、悪魔賢者の糧にする役目だった。
【クララ】
誕生日:6月6日

三つ編みにしたお下げ髪とメガネが特徴の女の子

小説内部ではいわゆる悲劇のヒロイン的な存在になってしまっている

お菓子作りが好きで、よくお菓子を作っている

様々な分野に長けていて、苦手なはずのホウキレースでは常に上位入賞する実力の持ち主

文芸部に所属している
【ヤンヤン】
誕生日:12月12日

白い髪飾りで作ったおだんご頭が特徴の女の子

語尾に「〜アル」や「〜ネ」といった中国人のような話し方が特徴

とにかくお金に目がなく、内職はもちろんの事、学園新聞の作成も手掛けている

キャラクター的な要素はかなり強いのだが、影が薄いせいかみんなからよく忘れられる

手先が器用で、細かい作業に向いている

賢者になって、チャリティーオークションを開き、故郷を裕福にするのが夢
【サンダース】
誕生日:4月4日

謎多き軍人であり、詳細がほとんど分からない
言動もそのもので、教師を「教官」と呼んだり一人称が「吾輩」だったりと何かと扱いにくい

もともと身のこなしに長けていて、武器を扱うのも上手いため戦闘などではリックやユリと共に前衛で攻撃魔法をしかけたりと役立つ存在

ホウキではなくミサイルに立ち乗りするが、重度の方向音痴で討伐クエストの時に別の場所へ行ってしまった過去があり、本気でミサイルにカーナビを付けようかと思っているらしい

マラリヤ、ヤンヤンと仲が良く、3人で一緒にいる描写が小説内でも多く見受けられる
【レオン】
誕生日:9月9日

今はもう滅亡してしまった東キヨウ王国の第一皇子

帝国との戦争の際に幼馴染みで許嫁のアイコと共に逃げ出し、一般庶民として生活を送っていた

熱血漢で、曲がったことを嫌う性格のため何事にも勇敢に立ち向かっていく

当初はルキアと付き合っていたが、幼馴染みでもあったアイコの猛烈なアタックにより、アイコと共に歩むことを決意し、今に至る

アイコを「アイちゃん」呼ぶ

5巻開始と同時に賢者に昇格
ユウとアロエに負けず、ラブラブな学園生活を送っている

アイコと2人で発動させる協力魔法“ラブ・パンキッシュ”は最大級の威力を誇るいわば、「愛の結晶」とも言える


将来は失われた王国をアイコと共に再興させるのが夢
☆協力魔法一覧(今までに物語中で発動されたもののみ)

ユウ&アロエ…愛の波動(2人の全魔力を放出する。威力はすべての協力魔法中で一番最大。まともに受けたら悪魔賢者すら一撃必殺されるほどの威力を誇る)

レオン&アイコ…ラブ・パンキッシュ(2人の全魔力を放出する。愛の波動ほどの威力はないが、協力魔法の中での威力は最大級)

クロニカ&ミュー…マイクロ・コンプレッサー(2人が一緒にいないと発動出来ない。敵を無力化&幼児化させる)

追加があればあとで書いておきますw

ユウ・ラスク・アロエ3人…アテナ・エクスクラメーション/ミニミニ超特急(仲良し3人組による友情協力魔法。威力は未知数だが、かなりの強さを誇る)
【ミュークロック】

リードギターのルキア、リズムギターのミュー、ベースのマヤ、ドラムのユリ、キーボードのシャロンからなる某音楽アニメがモチーフのバンド

アメリアの突然の思い付きから始まったのだが、みんな満更でもないようだ

曲とリードボーカルがなかなか決まらず対立もしたが、それにより今まで以上に絆が深まった

リーダーはマヤだが、ユリとルキアにやや押されぎみなのも特徴


今後の活躍が楽しみなバンドである
【マヤ】
誕生日:5月18日

ライラ同様に腰辺りまでのびる長い黒髪が特徴的な女の子

小さい頃からアイコとは仲良しで好奇心旺盛なアイコに色々な場所に連れ回されることもあった

お互いに第7アカデミーに入学し充実した日々を過ごしていた

第1アカデミーへの統合の際、カイルに出会いその後料理教室や広島旅行を経てバレンタインの日に告白し付き合うようになった

恋愛に関しては興味があるがやや奥手な方で、他人からの情報をもとに動くことが多い

また、料理の腕は壊滅的なほどであるが、カイルの指導により人並み程度のものは出来るようになった
【ウラン】
元悪魔賢者のルビーが連れてきたホムンクルスで、色々なものに形を変えることが出来る。
当初は感情もなくリエルやユリに変装しアカデミーを襲撃しようとしていたが、ルビーも改心しロマノフやユリ等の活躍により感情を持ったヒューマノイドとして生まれ変わる。

特に生まれ変わるきっかけとなったユリとはとても深い友情で結ばれており、後方支援をしたりとても獲れないような魚を獲ってきたりするほど。
基本的にはルビーとセットで行動しているが、ウラン単体で登場する場合もあり、常にルビーと一緒にいるというわけではなさそうだ。
ルビーのことは“マスター”と呼んでいる。
【ティアル&セレスト】

ゲーム中では天の学舎から迷い込んだ妖精であるが、ここでは第1アカデミーの男子寮及び女子寮の守護精霊

言うまでもなく男子寮がセレスト、女子寮がティアルである

とにかく元気なティアルと姉に隠れがちな弱気なセレストのコンビではあるが、アカデミー生が毎日平和に寮生活を過ごせるようにするのが仕事であり、2人とも仲良くしている
【カイル】
誕生日:8月8日

青い長髪を後ろで結んでいる少年

性格は温厚で俗に言う“草食系男子”そのものであり、アカデミー内に菜園を持っていて野菜を栽培していたりする
また、料理の腕は男子生徒の中では1、2を争うほどでリエルやマヤが教えを乞うほどの実力

何度かマヤと旅行へ行くうちにお互いを意識し始め、バレンタインの日にマヤから告白され付き合うことになる
性格とは裏腹に人を驚かせるのが好きで、マヤへのホワイトデーのお返しでは虹の滑り台を作るなど乙女心をつかむのがうまい

なお、メガネを外すと別人格になるらしいが、今のところこの物語内では登場していない
【ルキア】
誕生日:10月10日

ピンク色の髪と某お嬢様が羨ましがるほどの巨乳が特徴の少女

とにかく明るく元気なことが取り柄で、ユリの親友でもあり悪友でもある

その胸が表わしている通り、牛乳が大好きで料理をすると生クリームなど乳製品をやたらと使いたがるのが特徴的

性格が故に常に元気でいようと振る舞っているが、無理して元気を装っている時もある
性格が合うレオンと付き合っていたが、アイコの登場で状況は一変
ポケモンワールドでのアイコとの壮絶なバトルの末アイコに敗れ、一時は孤独も味わったがリックからの猛烈なアプローチに根負けし、付き合うこととなる

最近ではリックとの鍛錬も欠かさず、戦闘などでは時折ユリも驚くほどのただならぬ技を繰り出すこともある

学外活動としてミューやマヤらとバンド“ミュークロック”を結成し、とても充実した学園生活を送っているが、別れた後も時折レオンのことを気にするなど、まだレオンに対する未練も残っているようだ
【ヴァニィ】
誕生日:12月5日

アカデミーで最近始まったトーナメントマジバトルの司会兼記者。
特徴はバニーガール風に改造した制服とその爛々とした目。
とにかく暑苦しいというか騒がしい実況が生徒に受けているらしい……?
ヤンヤンの発行する有料新聞を敵視しており、いつの日かの勝利を夢見て今日も頑張る。
本名はヴァネッサだが、一部の生徒にしか知られていない。
【ユウ&アロエ】
誕生日:3月3日(ユウ)、1月1日(アロエ)

金色っぽい明るい茶色の髪が特徴のユウと、赤いロングヘアーにネコミミリボンが特徴のアロエ
1巻からほとんどの描写で一緒に登場することが多かった2人
お互いに好意を寄せていて、とある戦闘で傷ついたユウを一晩中アロエが手当てをしたことが改めてお互いを意識するきっかけとなり、付き合うこととなった

今現在寮では同じ部屋で生活しており、食事は別々に摂らなければいけないという制約こそあるものの毎日ラブラブに過ごしている

まだ幼いながらも自分たちの意見はしっかりと筋を通し、大人顔負けの洞察力と判断力で幾多の困難を乗り越え、また救ってきた
その功績が称えられ、5巻開始と共にアイコ・レオン・メディアと共に賢者に昇格した

永遠の愛を誓っており、先のことを言うと怒られそうだが将来は結婚して2人で医者をする予定

2人にしか使うことの出来ない協力魔法でもある“愛の波動”は2人の全魔力を放出するが、最強の威力を誇っており、まともに受けると悪魔賢者すら一撃必殺するだけの威力がある

アロエは邪悪な力を感じると頭痛に襲われるという体質のせいか、アカデミーが危険に晒されるのをいち早く察知することが出来る

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QMA的リレーネタ小説 会議室 更新情報

QMA的リレーネタ小説 会議室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング